• ベストアンサー

医者は患者に治りましたと言うか?

医者は患者にたとえ軽い病気のときでも 「治りました。もう大丈夫です。」 とはっきり言うことはありますか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

治ったときは、「治りました」と言います。 ただ、軽い病気(たとえば風邪など)では、治ったら病院に来なくなるので、治ったのを見届けることができません。 わざわざ治ったかどうかを確認しに来る患者さんは、ほとんどいませんから。

halfon
質問者

お礼

なるほど。すべての治った患者さんを確認できないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>とはっきり言うことはありますか? YES 私の友人に医者がいます。内科医をしています。 外科医になった方が良かったと言ってます。 内科医だと、「次はこの薬を試して見ましょう」と言った感じだけど、 外科医は「もう大丈夫、悪いところは切りました」と、同じ医師から見てもカッコ良く見えるそうです

halfon
質問者

お礼

目に見えてわかりやすいことははっきり言えるのですね。 同じ医師でも役が違うと違った見方になるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医者は患者に言われないと、点滴さえやってくれない?

    最近の医者は患者に言われないと、点滴さえやってくれないのでしょうか? (1週間食欲がほとんど無いと言っても、やらなかったので) もしそうだとしたら、病気の知識をたくさん持っていないと、医者にかかれないですよね?

  • あなたは医者だとして患者に泣かれたらどうしますか

    あなたは医者だとします。 診察室に大人の患者さんが入ってきて医者のあなたが「今日はどうなさいましたか?」と聞いたとします。 すると患者がしくしく泣き出したら医者のあなたはどう対応しますか。

  • 医者と患者

    思いを寄せる医者がいます。5年前から主治医でバレンタインやカードで思いを伝えました。しかしながら何の返答もないままなので、先日電話番号を書いた紙を渡しました。立場上医者と患者の恋愛の関係はタブーなのでしょうか?お互い独身で、恋愛は自由だと思うのですが・・・。やはり脈なしで諦めた方がいいでしょいか?ちなみに1ヶ月に一度投薬の為通っています。生死に関わる病気ではなく予防の為投薬を受けているだけです)もう、30代も後半に差し掛かってきて多少焦りはあるのですが、よきアドバイスお願いします。

  • お医者さんと患者さんの恋愛

    お医者さんと患者さんが恋愛関係になる事って、ありえるんでしょうか?もし仮にお医者さんが患者さんに好意を持ったら、自分から個人的に、連絡をしたりする事ってあるんでしょうか?そういうのは開業医でなかったら病院の規則とかで禁止されているのでしょうか?

  • 医者が患者を(*´Д`*)

    皆さんこんばんゎ (*´ω`*)ノ☆ 早速質問なんですが 。。 医者が患者を 好きになることって あるんですかね (´ヘ`;)?? あるとしたら お互い好きだたら 恋愛に発展 したりする ケースもあるのかな (*´Д`*)?? 回答お願いします m(_☆_)m

  • 患者の文句を言う医者

    ちょっとお医者さんが患者の文句(全然あの人あきませんわ・ゆうことききません)を言っているのを聞いてしまいました。色々な患者さんもいると思うので大変だと思うのですが、あまり聞きたくなかったです。医療関係にお勤めする方だったらよく聞くことでしょうか?

  • 患者が医者に恋心を抱くのを何といいますか?

    患者が医者に恋心を抱くのを何といいますか? 患者がカウンセラーとかに恋心を抱くことも 専門用語があったと思うのですが 「陽」とかいう時がついたような気がするのですが・・・。

  • 患者の話を聞く医者と聞かない医者の違い

    既往症や治療中の他の疾患を患者が話し始めた時、熱心に聞く医者とそうじゃない医者(端から聞く気がない?)がいるのは何故?

  • 医者と患者の認識のズレ

    一部の医者の間では、患者の面倒を過剰にみない、面倒見よくすると依存性が育って回復しないという意見があります。デイケアはしない、という医者も知っています。 しかし患者の間では、話を聴いてほしい、面倒見をよくしてほしい、薬を出せと言ったら出してほしい、場合によっては診療外でも相手をして欲しいという意見が目立つ気がします やはり、医者と患者の間では「依存する」という事に関して認識のズレがあるのでしょうか。 しかし最近では、患者の言うがままの医者も目立つようになってきました。接客業としての新視点導入によるのでしょうか。医者は内心患者の対応にうんざりしていながら、面接ではビジネスの事で頭が一杯になってしまったのでしょうか。開業の借金返済のためでしょうか。 どう思われますか?

  • 医者は患者に手を出しませんよね?

    医者って患者に手を出しませんよね? 最近、持病で通院してる病院(外科系)の主治医の行動がおかしいです。 以前から可愛い等言われていたのですが、あまり気にしていませんでした。ですが最近、特に用事もないのに外来に呼んだり、プライベートな事を聞いてきたり、男関係の話にたまたまなった時にキレて不機嫌になったり、今までだったら間違わなかったような事で診断ミス連発するようになりました。 色んな医者に診てきてもらいましたが、このような事、初めてでして。 患者はリスクあるし、手を出すなんてありえないと思うのですが、、、。まさかないない。と思っています。 私としては、医者とどうこうなりたい。とかではなくて純粋に疑問に思い今回質問させていただきました。 皆様のさまざまな、ご意見を聞きたいです。

FAX-2100CL 記録紙トレイ破損
このQ&Aのポイント
  • FAX-2100CLの記録紙トレイが破損しました。差し込みのところがかけてしまい、新しい記録紙トレイが必要です。
  • お使いの環境について教えてください。電話回線の種類は何ですか?(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう