• ベストアンサー

(曲、音楽が)色あせないを英語で

Parismadamの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.6

はじめまして。 ご質問1: <"The sound is not fading" と直訳では伝わらない気がします。> soundを主語に持ってこないで、第2文型を作る感覚動詞「~のように聞える」として使うと、きれいな英文にまとまります。 例: The music sounds nice. (直訳)「その音楽は素敵に聞える」 →(意訳)「その曲いい感じ」 ご質問2: <時代を感じさせないという表現はどう言ったらいいのか> 直訳的には It never makes me feel out of date (直訳)「時代遅れだと感じさせない」 →(意訳)「時代遅れな感じがしない」 となり、これが「時代を感じさせない」という表現に通じます。 ご質問3: <現在聞いても時代遅れ感が全くしない> (1)「現在も通用する」という意味の形容詞currentを使うといいでしょう。 例: It makes me feel current music. (直訳)「現在も通用する音楽だと感じさせる」 →(意訳)「今っぽい音楽な気がする」 (2)soundを使って第2文型で表すとシンプルです。 例: It sounds current music. (意訳)「今風の音楽に聞える」 ご質問4: <いまだに革新的だ!的なことを英語で言いたいです> (1)ここでの革新的の的確な英語表現はprogressive「前進的」「新鋭的」になると思います。ただ、プログレッシブというとプログレ(プログレッシブ・ロック・ミュージック)を連想させる可能性があります。 (2)革新的=斬新と考えるとnovelなどが適切です。その名詞形noveltyなども使えます。 例: It’s a novel idea.「それは斬新なアイディアだ」 The idea have a novelty.「斬新さがある」 (3)以上を踏まえて訳例は It is very progressive.「とても新鋭的だ」 It is very novel even now.「今でも十分斬新だ」 It is a novel music.「斬新な音楽だ」 It has something novelty.「どこか斬新さがある」 It sounds novel.「斬新に聞える」 (4)また、「革新的」を「独創性のある」という意味で捉えるなら It is very original.「とてもオリジナリティがる」 It is an original music.「オリジナル感のある曲」 It has a kind of originality.「どこかオリジナリティがある」 などなど、フィーリングの合うものを組み合わせてみて下さい。 ご参考までに。

dom2007
質問者

お礼

たくさんの例をあげてご回答をいただき、ありがとうございます。 音楽だけでなく、さまざまな場面で使える表現をご紹介いただき、 とても助かります。 その曲というか、ジャンルや時代背景にマッチした英語表現って なかなか思いつきません。手短に、でもズバリ自分の感想を自分らしく表現する、伝える、 のがいつも難しいので、いろいろと教えていただき大変参考になりました。 どうもありがとうございます!!

関連するQ&A

  • テクノ系音楽のジャンルとその特徴

    テクノ系の機械音がピコピコしている音楽に最近興味を持ちましたが、 曲を聴いてもどれがどのジャンルに属するのかサッパリわかりません。 テクノ?テクノポップ?ハードコアテクノ?エレクトロ?エレクトロニカ?ブレイクビーツ?ハウス?ドラムンベース?ユーロビート?ラウンジ?トランス?アンビエント?ツーステップ? それぞれの特徴や違い、代表アーティスト(和洋問わず)、聞き分け方のポイントなどを教えて下さい! (詳しく載っているようなサイトがあればご紹介頂ければ幸いです) よろしくお願いします!

  • オススメの音楽教えて下さい!!!

    ブレイクビーツ、ジャズ、ファンク、スカでオススメの曲を是非教えて下さい!! また、ジャンル問わず皆さんのオススメの音楽を教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに私の好きな人たちは A.Y.B(アブノーマルイエローバンド) The Chemical Brothers A.S.P The Jazz Messengers オーサカ=モノレール Jurassic 5 EGO-WRAPPIN' 小林 径  

  • 「あなたのユニークなところを恐れないで」を英語で

    Def Techの「Lift Up feat. Lafa Taylor」という曲が大好きなのですが、 長い英語詞の中に一行、日本語で「あなたのユニークなところを恐れないで」という詞が入っていて、 そこがすごく印象的で気に入っています。 この文を英語にするなら、どんな風になるでしょうか? 直訳ではなく、何かこうキャッチフレーズのような、 短くても強く印象を与える表現は可能でしょうか。

  • 英語

    すいません 汚い話をしたいのではないんですが 知りたいので教えて頂ける方が居たら回答よろしくお願いします! 他の英語の勉強のサイトで 「トイレが詰まる」という意味で "The toilet is clogged"っと載っていたのですが これって受動態ですよね!? じゃあ直訳したら「トイレが(誰かに)詰まらされてしまった」 っという風になるのですか?

  • エレクトロニカ・ポップでオススメの曲・アーティスト

    以前QNo.2927397にて「女性トリオperfumeのようなポップなテクノサウンドを効かせてくれる音楽」について質問した者です。 その際、plus tech squeeze boxやHazel nuts chocolateをご紹介いただきましたが、試聴してみて自分がより「エレクトロ寄り」であることに気がつきました。 そこで、国内外問わず、電子音を中心としたポップサウンドを聴かせてくれるアーティストや曲について、ご存知の方がおりましたら教えていただけると有難いです。アルバム中の1曲、等でも全く構いませんので・・・(質問自体、相当限定をかけていると思いますし)。 よろしくお願いします。

  • 英語教えてください。

    "理由なんて 愛一つで充分だ " を英語に訳すとどうなるんでしょうか。 あるアーティストの曲についている文なんです。 とてもロマンチックな歌詞です。歌詞はかけませんが。。 The reason is enough love one であってますでしょうか。

  • Nujabesみたいな音楽、他にありませんか?

    タイトルそのまんまの質問です。 こういったジャンルはなんというのでしょうか? ヒップホップ?ハウス?ブレイクビーツ? 僕はあまりこういう系の音楽は詳しくないのですが、とにかくNujabesが好きでよく聴いています。 GAGLEのDJ MITSU THE BEATSも好きですが、ちょっと僕にはヒップホップ色が強すぎるように思います。 DJ KRUSHはちょっと怖いし、もうちょっと柔らかい感じの大人な打ち込みが聴きたいです。 FatJonは結構好きです。 他に、こういう雰囲気の曲を出している人はいないのでしょうか? トラックのインストで、たまにラップとか歌が入っているような、お洒落で綺麗めな音楽。(むしろトラックだけでもいい) お勧めがあったら教えてください。 あと、「こういう音楽のジャンルの分類はこうなってるんだ!」と説明してくださる方がいらっしゃったら、ついでに説明していただけたら嬉しいです。 わがままですが、よろしくお願いいたします。

  • 英語歌詞の和訳

    英語歌詞の和訳 エリッククラプトンの昔の曲、Anydayです。 直訳しても意味がよくわかりません。 以下の部分、どう訳したらよいですか? To break the glass and twist the knife into yourself You've got to be a fool to understand

  • 私なりに英文を作りました。簡単な英文ですが英語に詳しい方、おかしいとこ

    私なりに英文を作りました。簡単な英文ですが英語に詳しい方、おかしいところがあればご教授おねがいします。よろしくお願いします。 ちなみに中古の鞄をオークションで出品しました。その商品説明です。 The monogram of surface has fading, white dirt, scratch and wrinkle. The inside, there is small white dirt and small Green dirt . The strap and the other leather has black dirt,rain stain, scratch, and crack.

  • 英語の訳について

    英語の訳について The word 'device' is a more general term than instrument and tool.An instrument is a device for precise or delicate work-usually measuring, recording, detecting, making music etc.A tool is usually designed for physical work-hammering, cutting, turning etc. 訳をお願いします。