• ベストアンサー

車のバッテリーについて

nekoppeの回答

  • ベストアンサー
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.9

>1.バッテリーが上がりやすくなるのでは?という事。 始動電流は大きいのですが時間が短い為わずかな電力で10~20秒=300m以下の走行で充電されます。バッテリが上がるなら他の要因の点検をした方が良いです。ラジオ・メータ・エアコン送風の電力は僅かで短時間、始動時は、エアコン入りであってもコンプレッサは切りなので負荷の心配はありません。 >2.エンジンスターターが壊れてしまうのでは 年間始動回数が不明ですが、数台のフィットで営業している会社では顧客訪問(数十件)で年間15000回位始動しますが不具合なしです。(5年位で代替なので10年使用時の状況は不明) >3.走っている最中にニュートラルにギアを入れてエンジンを切って 低速直進で短時間なのでブレーキやパワステ(油圧式なら)の問題もありませんが、時間が長く制動回数が多くなるとブレーキ倍力が逓減(だんだん減る)し制動力の低下になります。ハンドルロックは操舵すると作動、直進では不作動なので、キー戻し過ぎと操舵の2重ミスでないと作動しません。エンジン切り状態の状況を理解して行なうなら問題ありません。 >パワステが壊れるのでは?という事。 パワステは補助しているだけなので倍力補助がなくなっても操舵が重くなるだけで影響はありません。 上記を理解した上で、想定されるどのような状況変化があって対処できるなら問題ありませんが、自信がなけれは車両停止後に行なうのが安全です。ブリウス等では走行中にエンジン停止しますが、少々の部品不具合があっても安全が確保されています。

nikuq
質問者

お礼

いやぁ!大変参考になる情報をありがとうございます! この質問をしてからは、一度もスターターの調子が悪くなる事は無く、バッテリーの心配もなくなりました。 スターターの心配は残っていましたが、頂いたデータを見させて頂くと最近の車はメーカー側でもしっかりとテストを行ってくれているんですね。ちょとやそっとじゃ壊れそうもありませんので、安心しました。 通勤で使うことがホトンドなので、ざっと数えてみると、片道8-10回、往復で16-20回、毎日使ったとして、単純計算365×20=7300回と、一年間、毎日ほぼマックスの回数でスターターを使っても、この程度なので、これからも続けてやってみます。 パワステに関してもパワステが切れても走っている最中にはハンドルも軽く回せるので、キーの回し過ぎ(一度引っかかるところを無理に回す)て、さらにハンドルを動作させなければロックしないので、よっぽど意識的に動作させないと出来ない事なので、とにかく気を付けます。 ただ、燃費向上に集中しすぎて他の事がおろそかになっては本当に危ないので、そこは程ほどで行います。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 車のバッテリーについて

    新車から五年たったバッテリーが3月時点で充電量100%健全性20%でした。 アイドリングストップの回数が減ったりなどの感覚はありますがエンジンがかかりにくいといったことはありません。 そこで相談したいのが、仮にバッテリーが上がってしまった時にジャンプスターターで始動させようかと考えているのですが上記の状況では上がった時にはジャンプスターター使ってもエンジンがかからないのでしょうか? 念のためジャンプスターターを購入しておこうか迷ってるので 車は排気量1500のガソリン車です。

  • ミライースのバッテリー選び

    最近、アイドリングストップがエンジンやオイルバッテリーに大きな負担をかけ、燃費効果もそれほど期待できない等の事で そうした機能が見直されているとの情報を目にします。 今回バッテリーを買い替える予定なのですが アイドリングストップバッテリーの価格が 普通のバッテリー価格とそれほど変わらないので アイドリングストップバッテリーを購入し ミライースに設置されているアイドリングストップ解除ボタンを押し 使わないようにすれば良いのかなと思っていますが アイドリングストップ機能を使わないのならば やはり普通のバッテリーのほうが良いのでしょうか?

  • 燃費について

    乗用車の燃費向上で、加速・減速、車間距離等、向上策がありますが、アイドリングストップはどう思われますか。  5分や10分の時はもちろんエンジンを切ったがいいのですが、5秒10秒ではどうでしょう・・・。回っているエンジンを止めたり回したりする事はエンジンに負担にならないでしょうか。また、バッテリ-、セルモ-タ-等負担がかかりマイナス面もあるかと思います。

  • アイドリングストップ車の疑問

    アイドリングストップ車は、赤信号等で止めればエンジンストップし、また走り始めるときに エンジンがかかるのですが、これってアイドリングストップ車ではない車と比べると、 バッテリーの消耗は激しいのでしょうか? またその都度エンジンがかかったり、止まったりして燃費って悪いのですか?

  • アイドリングストップ車のバッテリーについて

    アイドリングストップ車は、停車時にエンジンを自動で切るわけですが バッテリーの状態が、負荷がかかっている、容量が減ってきている等々、様々な状態を自動車自身が把握してエンジンストップを解除して再始動したり、初めからアイドリングストップ自体をしなかったりするわけですが、 では、使い古したバッテリー(要交換間近なもの)を搭載していた場合、アイドリングストップをしなくなってしまうのでしょうか。 もしそうであれば、アイドリングストップのするかしないかが目安になると思うのですが、どうでしょうか。

  • 燃費向上にアイドリングストップ

    燃費向上にアイドリングストップ 燃費向上の為に信号待ち等、5秒以上 止まるときはアイドリングストップは 有効とあるサイトに書いて有りました 私の様なオジサンドライバーは エンジンスタートに消費する燃料を 考えると、5秒程度停止させて 再スタートを繰り返す方が 燃費を悪くする感覚で居るのですが 最近の車は変わったのですか?

  • アイドリングストップ エンジン切るorN

    燃費向上?のアイドリングストップ? で、停車中エンジンきりますが、エンジン切らずに N(ニュートラル) にするのが良いのですか?。今さっき関西のどこだったか忘れましたがテレビでやってました

  • 短時間に何度も始動させたらバッテリー上がりませんか

    赤信号などの信号待ちでアイドリングストップするクルマがありますが バイクでも同じことをやったらいくらかでも燃費良くなるものですか。 それよりも停まる度にいちいちエンジン止めて再始動を繰り返してたらバッテリー上がりませんか。 セルモーターで始動するタイプのバイクです。

  • バッテリーの寿命が近い??

    先日1週間振りにセルを回しました所、一発でエンジンは掛かったのですが アイドリング10秒程でエンジンがストップしました。 再度2,3回再始動を試みるも、「キュルキュル~」といい続けるだけで掛かりませんでした。 少し間を置いてチョークを引いて再始動をしてみましたら 3回目に何とかエンジンが始動した次第であります。 これまで上記のような現象が起こった事はありません。(温暖地域在住) これは、バッテリーの寿命が近い事が原因でしょうか?? 他に気付いた点は、アイドリング状態とアクセルを開けた状態での ヘッドライト&ポジショニングライトの光量の差が以前より大きい気がします。 バッテリーは少なくとも2年8ヶ月使用しております。

  • アイドリングストップの車

    はじめまして アイドリングストップの車を買いました。 ディーラーに、 週一くらいでしか乗らない時は、アイドリングストップ機能を オフにしてからエンジンを切って駐車しておくように。 そうじゃないとバッテリーが上がりやすくなる。 と、言われました。 いろいろ調べましたが、そのような事が書いてあるサイトや 情報は見当たら無いのですが、 そうしておいた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。