• 締切済み

宇宙の矛盾

いきなりですが、宇宙の存在って矛盾してませんか? 一般的に知られているのでは、ビッグバンによって宇宙はできた とされています。しかし、ビッグバンが起こる前の世界はどうやって出来たのか。 また、の前の世界はどうやってできたのか。その前の世界は。 これが際限なく続いてしまいます。 しかし、何も無いところから「宇宙」という存在は生まれませんよね? ですから、宇宙の存在は矛盾していると思うんです。 そして、そんな矛盾した存在の中にいる自分達人間の存在もまた矛盾していると思うのですが、どうでしょうか? これは少し飛躍しすぎでしょうか?

  • peqe
  • お礼率0% (0/30)

みんなの回答

回答No.20

「できる前は?」ということは、「無から有になった」と考えている訳ですね? しかし、「有る」という事の実態を知ると、それは無とオーバーラップするものである事が分かります。 全ての存在は、量子的な不確定性に基づいており、無限につめこむと存在確率の山が平らになって、無と等しくなります。 この「絶対無=不確定性無限」において、その無限のゼリーの中に、仮想的な認識体の断面を切ると、その認識体にとって、相補的不確定性を伴う存在による宇宙が見えます。 しかしその「存在」は、認識される階層的現象の表面的に生じるもので、根源的に絶対化しようとすると、元の無限不確定性に発散します。 実は、相対性理論にしても、量子論にしても、認識体との相対によってしか存在は無い、という帰結を潜在的に持っています。 客観的時空や絶対的存在というのはない、というものです。 認識性を除外した存在は、無=無限不確定性になります。 その無限の闇に、認識体の仮定断面の運動を想定すれば、相対的に無の風は光になり、認識体はその光(量子相互作用パターン)の向うに、自己の補完(相補的不確定性)としての宇宙を認識するのです。 我々は「過去は既に終わっている」「未来はまだ来ていない」ので、「存在するのは現在」と考えますが、真の『現在』とは、認識体の感受表面での量子相互作用(光速)のみであり、その経験(過去=超光速)による予測(未来=光速下)として時空的広がりは発生しているのです。 無の不確定性無限の潜在としての、「自我仮説性」の相補としての「時空仮説性」。 「相補」というのは、絶対時空を否定し、認識体との相対においてしか時空は計量できないとする相対性理論や、同じく認識体が現象表面的に物事を捉え、本質的に決定しないことにより有限的存在性は生じるとする不確定性原理といったものを伴う時空、ということです。 即ち「自我仮説」が、宇宙膨張=光速の低下=物体収縮=不確定性(h)の収束における、hの減少の時系列化である時、それが架空の時間軸となって、空間的確定性としての無限不確定的空間性が、超光速(過去=経験=時間)と光速下(未来=予測=空間)に相補分化する受け皿となり、同一軸の延長が仮説的に直交基底をなす事によって、相補的不確定性を生じ、経験による予測=現象表面的定性化における、有限的存在(=非光速)を幻出しているのです。 即ち、「何か有るんじゃないの?」という疑問(自我仮説)の相補として生じた時空仮説に対して、「本当はないんだけどね」という無の射影として、存在は生じていると言えます。 無いとは分からない事が有なのです。 だから「その外」や「その前」は、何もなくて当然です(元々無いのだから)。

回答No.19

個人的な意見ですが、ビッグバンは宇宙の始まりではなく、現在の宇宙が認識された瞬間に過ぎないと思います。 地球の科学者が提言する法則はあくまで地球上での常識の範囲内で予測(計測)された出来事をまとめたものでしょう。質量保存の法則もその通り。無から有を、というのが本当にありえないと言えるのか、前宇宙が存在したとしたらそれは質量を持っていたのかどうか、それも怪しいもんです。 自分たちの体のことですら5%程度しかわかっていないのだから 宇宙のことを理解するのはもっともっと先の話になるのかなと思います。 従って質問者様が感じている矛盾は、矛盾ではなく人類全体の宇宙への認識不足とも言えるんじゃないでしょうか。宇宙のことはまだまだ計測が始まったばかり。これからいろんなことがわかってくるんだと思います。 でも楽しみだなと思う反面、全部わかったら退屈だななんてことも思ったりします。

  • dogendd
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.18

たとえ宇宙以前の世界があったとしても、ビックバンが起こるとは限らないし、その必然性もよく分かりません。所詮は、科学的思考から抜け出せないということではないでしょうか。そうしたことを知るために、哲学や宗教があるのではないでしょうか。もちろん科学も、そのうち一致してくるのかもしれませんが。

回答No.17

質問者様の疑問は、私達が人間として産まれてきて一度は考える質問なのかもしれません。   しかし、多くの場合その答えがわからないので、途中で考える事を止めてしまう場合が多いのではないでしょうか。 道理にかなった結論という方向性で考えてみたいと思います。   宇宙には始まりがあったという点で多くの科学者の見解は一致しています。その始まりの前に何かの実在物が存在したという点でも、大方の見方は一致しています。 一部の科学者は、恒常的なエネルギーについて論じます。 それ以前の状態として、原始の混沌(カオス)を仮定する人々もいます。     どのような語を用いるとしても、大多数の人は、何らかのもの、つまり始まりのない何かが、無限の過去から存在すると想定しています。   ですからこれは、何かのとこしえの存在物と、とこしえの存在者のどちらを想定するか?という議論に帰着します。  宇宙とそこにある生命の起源や性質に関して科学がこれまでに学んだ事柄を検討する時、これら(以下)の選択肢のどちらを質問者さまは道理にかなったものとみなされますか?    1. 宇宙には・・・・A.始まりはない  B.始まりがある  2.Bなら・・・・A.原因となるものはない  B.原因がある    3.Bなら・・・・A.何かとこしえの存在物による  B.だれかとこしえの存在者による いかがでしょうか?  ここに変な先入観や偏った心で観てしまう事のないように、どうかご判断ください。     

  • skomasu
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.16

No.15です。 追伸. 下記の結論は、人間が矛盾を含んだ存在であることを否定するものではありません。そうではなく、宇宙の存在の根本原因が突き止められないであろう事と、人間の存在の矛盾を結びつけるのは、論理の飛躍であると言っています。以上。

  • skomasu
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.15

>しかし、何も無いところから「宇宙」という存在は生まれませんよね?  因果の話ですね。結果である宇宙に対して原因である前宇宙を求めるのは、間違った態度ではありません。ただし、前宇宙が我々の理解する宇宙と時間においてつながった存在であるという保証もありません。  今の宇宙論が教えてくれるのはこれらの前宇宙というか、宇宙の前段階の状況に関する知見です。それらの仮説によれば、少なくとも、宇宙の誕生前には、我々の知覚する形の時間は存在しなかった、よって、「時間」は宇宙と共に始まったとされています。  スティーブン・ホーキング博士などは、宇宙の外部に流れる時間を我々の体験する時間と異なる虚時間として表しています。  ただし、もちろん、前宇宙が解明されたならば、それに対してもその成立過程を考えていくことになるはずであり、これは永遠に続く事になります。 >ですから、宇宙の存在は矛盾していると思うんです。  解明が永遠に終わらない可能性を秘めている事と、矛盾とは異なった考えです。矛盾しているのは、「宇宙の存在に対する根本原因が存在するはずだ」という考えそのものです。  宇宙の存在に根本原因が存在するなら、その原因が存在する事となった原因を考え始めた瞬間に、それは根本原因でなくなるからです。つまり存在を別の存在で説明しようとする限り、因果の連鎖からは逃れられないのに対し、それによって因果の連鎖から逃れられると錯覚しているのです。 >これは少し飛躍しすぎでしょうか?  存在そのものの矛盾ではなく、思考の矛盾であると結論付けられますので、これは飛躍といえます。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.14

宇宙が矛盾しているかどうかはわかりませんが、人間は矛盾していると思います。 そこから、peqeさんの言葉を拝借すれば、 「そんな矛盾した人間の存在する宇宙もまた矛盾しているのではないか」と考えます。 -------------------------------------- >何も無いところから「宇宙」という存在は生まれませんよね? :「無い」というのがどのような状態を指すのか、ということは案外難しいことのような気もしてくるので、この理由によって宇宙が矛盾しているかどうかはなんとも言えません。 ですから、「>そんな矛盾した存在の中にいる」という前提を取り外した上で私見を述べてみるならば、 「>自分達人間の存在もまた矛盾している」という点は同感です。 人は生まれ、生きますが、向かう先は死です。 なぜか精子と卵子は合体するようにプログラムされており、やがて一個の人間が誕生します。 しかし、ある短い歴史を経た後やがて土に還ります。 つまり、合体を解除するために合体したことになります。 大いなる矛盾です。 人類が存続し続けることに何か意味があるかどうかは不明ですが、土に還る前に新たな合体が行なわれ、この矛盾は長きに渡って継続されていきます。 ただ、見方を変えると、種としての継続のために個の矛盾があるのかもしれません。 つまり、個における矛盾は種の維持のためという視点からは矛盾にはなりません。 では、種が維持されなければならない理由はあるのでしょうか。 これはわかりません。 しかし、種の維持に何の意味もない、と考えるのではなく、たとえば、宇宙のなんらかのバランスをとるためであると想定しても、強引とは言えないように思われます。 バランスをとらなければならないとすれば、それは、宇宙が矛盾しているから、ということになります。 そもそも矛盾とは調和するために存在するものと言えるはずです。 矛盾があるからやむを得ず調和しようとするわけではなく、調和する(あるいは、ある状態で拮抗する)ために矛盾があらかじめ用意されている、と考えることもできるかもしれません。 また、このように考えてくると、あらゆる事象の内部には矛盾した要素が必ずと言っていいほど存在していることに気づきます。 その事象がバランスをとりつつ存在するために、矛盾という物理学的作用が必須なのではないかとも思えてきます。 ある存在に矛盾が必須であるのは、矛盾した複数の要素によって存在することによって、外部からの突発的刺戟に臨機応変に対応しやすいためではないかという気がします。  

noname#63054
noname#63054
回答No.13

地表という平面は「世界の果て」という概念で矛盾を呼びます。 しかし、地表が球体の表面だとわかると矛盾がなくなる。 同様に、宇宙という三次元空間は、「宇宙の始まり」という概念で 矛盾を呼びます。 しかし、宇宙が閉じた時空と考えれば矛盾がなくなる。 すなわちビッグバンというのは、成長する宇宙という概念の 生み出した仮説であって 宇宙の果てに対しての説明。 実際に宇宙は膨張などしていない。ましてやはじまりなどはない。 時間を直線的にとらえる三次元的な思考において説明しようと するから、そういう膨張説が出てくるだけ。 もともと意識の数だけ宇宙は存在するのだから。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.12

うーん。 小麦粉が浮遊していて、 卵が浮遊していて、牛乳が浮遊していて、フライパンが浮遊している。 小麦粉と卵と牛乳がランデブーした状態にフライパンがペシっと張りつき、ボーン。 ホットケーキのできあがり。 宇宙に水素が浮遊していて、酸素も浮遊していて、あるとき水素2個と酸素一個がドッキングしたら、別物になった。 水です。 でも小さすぎて見えない。 霧くらいになれば見えるし、水溜りになれば、はっきりと水が肉眼で確認できますね。 じゃあ 水たまりが無い状態の時、水素と酸素は我々の周りに存在していなかったか? いや 存在していたが、人間が認識できるレベルの状態ではなかった ってことですよね。 地球。 やがてむぎゅーーーっと中心に向かって縮小します。 どれだけの大きさになったときが臨界点だったかな? サイコロ? 野球ボール? ま そのくらいまで小さくなったとき、ものすごい高熱が発生し、ぼっかーーーん また それらパーツが高熱から冷やされて固まりになり、くっついて子度はどんな惑星になるんでしょうね。 まあ 要するに風船みたいなもので、全ての部品はその中に入っていて、くっつくことで、いろいろな物になるわけでしょ? だって 水素2個と酸素1個で水って別ものになるんだから。 じゃ 風船みたいなものだとして、その風船って限定がある以上、その限定の外に何があるのか? その外にさらに大きな風船がある? じゃあ その大きな風船の外になにがあるのか? って永遠に謎なわけです。 人間の持つ能力において、大きなものへの探求は苦手の分野。 いまだに宇宙開発は遅遅として進まない。 漫画だと とっくに 人は空飛ぶ車に乗っていることになっているが、現実その時代になっても、まだ地べたはっています。 でも人間はマクロは不得意だがミクロはわりと得意。 そのミクロの中に宇宙を見るわけです。 その宇宙の外にいるのは、私。 例えば人体も1つの宇宙。 私は宇宙。 内部で勝手にいろいろなものが動いている。 時にはピロリ菌が癌を作ったりして、この小宇宙を滅ぼしたりしますが。 >そんな矛盾した存在の中にいる自分達人間の存在もまた矛盾していると思うのですが、どうでしょうか? うーーん 別に。 小宇宙は至るところにあり、小宇宙がそれを含む宇宙の中にいて、さらにそれを含む宇宙がいて、、、、 発生と消滅を繰り返しているわけで、、、 あまり気にならないです。 だって、私そのものが宇宙なんですもの。

  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.11

矛盾しているのは宇宙ではなく、人間の思考です。 そもそも、人間の心の外に、人間の心とは無関係に、物質的世界が存在しているという証拠はどこにもありません。物質とは、もともと、人間の思考が生み出した概念であって、実体ではありません。すなわち、物質とは、物質現象(我々の心に具体的に感じ取られ、観察できる対象)を説明するために、思考が生み出したモデルに過ぎません。その証拠に、電子、原子、素粒子について、科学が言える事は、その「数学的性質」、すなわち、「量的および幾何学的性質」だけです。宇宙が矛盾しているように見えるのは、物質現象を説明するための数学モデルが不完全だからだと思います。

関連するQ&A

  • 宇宙は絶対有である

      問う人: ビッグバンがただのギャグゆーのは判った。 では宇宙はどのよーに創られた。 「人の道」: 宇宙は創られたのではない。 何ものも宇宙を創ってはおらん。 宇宙を創るとゆー考えは論理的に間違っておる。 なぜなら宇宙はいつ如何なる時間においても既に存在したからである。 無限に延びる時空間上の如何なる場所、如何なる時点においても宇宙は常に存在した。 すなわち宇宙は絶対有である。 宇宙は絶対的に存在する。 ビッグバンは大ウソであり、途方もなく大きな矛盾に包まれておる。 絶対有の宇宙には何一つ矛盾はない。 絶対有の宇宙は完全無欠である。 問う人: あ~、宇宙は絶対有か~。 あ~、これはもー究極の真理に到達したな~。 あ~、宇宙についてはもーこれ以上何も語る必要はないな~。  

  • 宇宙の始まりの前について

    始めまして、 私たちの居る宇宙は無から発生したと言われていますが、最近読んだ本に宇宙は無から出来たのではなく宇宙は幾つも存在し、宇宙の外にも世界?がありその中に今の宇宙があると書いてありました。 そこで疑問なのですが、 (1)宇宙は無から始まったと言う考え方は何もない所からではなく、分からない(定義)出来ないから無としたのでしょうか?。 (2)宇宙の外にも何か世界があるとすると今度はその世界の外にも世界が あり・・・と無限に続いてしまうと思うのですが?。 (3)宇宙の外に世界がありまたその世界の外に世界がありと無限に広がっ ているなら私たちの居る宇宙の最小物質も際限なく続いていくのではない でしょうか? 極端な考え方ですが、このような理論は存在しているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • なぜ宇宙があるのか

    きっかけは? ビッグバンの種は、どういうわけで存在に至ったのか なにもない世界でなく、空間も、時間もない世界でなく、 なぜ、宇宙の種があったのか

  • ビッグバン宇宙論とは何だったのか

      我々の宇宙は150億年前に無から生まれたとするビッグバン宇宙論とは一体何だったのだろーか。 既にビッグバン宇宙論は破綻し、今ではビッグバン宇宙論は過去の遺物になってしまった。 ビッグバン宇宙論は何だったのか今一度振り返って見た。 ビッグバン宇宙論は無から宇宙が始まったことを何一つ証明できなかった。 結局ビッグバン宇宙論は科学ではなかった。 無は現実の世界には存在せず、物理で扱えるものではなかった。 にも関わらず実証不可能なものである無を科学に組み込んだのは、科学を否定することを意味したからである。 150億年とゆー宇宙年齢もいい加減なものであった。 人間が望遠鏡で観測できる、宇宙のごく一部を観測した結果をもって宇宙が膨張しているなどと戯言を言ったりもした。 実際ビッグバン宇宙論が科学的に正しいと考える人は殆どいなかったのである。 そもそも常識的、経験的に考えて宇宙が無限であることは誰の眼にも明らかであった。 ビッグバン宇宙論は20世紀が生み出した最大のギャクに過ぎなかった。 ではビッグバン宇宙論は何故生まれたのか。 ビッグバン宇宙論とは、一つの世界宗教であり、 ローマ法王が認定した終末思想であった。 しかしこの終末思想には明るい未来は無かった。 ビッグバン宇宙論は次第次第に人々の心に暗い影を落とし始めた。 もともとビッグバン宇宙論は日本には馴染まないはずであった。 しかし閉鎖的な日本の科学界はビッグバン宇宙論を盲目的に取り込み布教し始めた。 つい半世紀前にビッグバン宇宙論が誕生する前までは世界の宇宙観は常識なものだったのである。 しかしビッグバン宇宙論と終末思想のおかげで世界は狂い始め、科学は退歩し始めた。 以上が既に破綻したビッグバン宇宙論についての自分なりの総括であるが、皆はどのよーに捉えるのかご意見下さい。  

  • 未来や宇宙の事などについて質問です。お願いします。

    科学に興味がすっごくある人に質問です。 50年後と1000年後の未来ってどうなると予想してますか? オゾン層又は同等の役割をなす物質などは人類の力で作り出すことは可能ですか? 前に人類が想像出来る事は何でも出来るようになるって聞きました。 僕もそんな気がしてます。ビッグバンを信じるというのとタイムマシンを信じろというのと神の存在を信じろというのと同じレベルだと思います。僕は全部信じてます。 後ビッグバンについて質問なんですけど。無の世界にどうやってビッグバンが発生したと科学ではなってるのですか? 後、無の世界にビッグバンが発生するということは、宇宙又は人類の想像が及ばない未知の世界が無限個、存在すると考えて普通ですよね? 私達が住んでいるビッグバン宇宙と他のビッグバン宇宙は、今の所、科学的には行き来できないと考えていいですか?

  • 膨れ上がっている宇宙の地平線の外側はどうなっているのでしょうか

    予備知識はないのですが、よかったら教えて下さい。 ビッグバンが宇宙の始まりなら、それ以前の場所はどうなっているのですか。 どんな高性能な望遠鏡でも見ることのできない、宇宙の地平線(と呼ぶらしい?)の外(まだ出来ていないから見られない)は、いったい、どうなっているのでしょうか。 ビッグバンが起こる前は時間も空間もない世界だと聞きますが、それはいったいどんなものか、素人にもわかるように、説明していただけないでしょうか。 想像できないのですが、そこにリンゴを一個存在させることは可能ですか? でもできるのなら、時間も空間もあることになりますよね。

  • 宇宙の基本原理その1 - 一体宇宙原理

    一体宇宙原理  「宇宙と宇宙の法則は一体である」 宇宙なくして宇宙の法則は存在し得ず、また宇宙の法則なくして宇宙は存在し得ない。 宇宙と宇宙の法則は一体であり、分離不能であり、いずれも単独では存在し得ない。 従って宇宙なくして宇宙の法則だけが単独で存在することは有り得ないということ。 これは宇宙の基本原理の中にあって、最も本質的、根源的原理である。 ビッグバン宇宙論によると137億年前に宇宙は誕生したという。 しかしこれはおかしな話である。 何故なら宇宙の誕生プロセスは宇宙の法則が存在しなければ起こり得ない。 ところが宇宙の誕生以前には宇宙は存在しないのである。 つまりこの時点では宇宙は存在せず、宇宙の法則だけが単独で存在していることになる。 これは一体宇宙原理を真っ向から否定するものである。 何故なら宇宙なくして宇宙の法則だけが単独で存在することは有り得ないからである。 それ故に137億年前に宇宙が誕生したというビッグバン宇宙論は完全に間違いである。 このよーに結論できるのではありませんか。

  • 宇宙について

    自分が小学生の頃、夜空の星の光は今よりずっと昔のものだと教えられました。 例えば、シリウスなら7年前の光だと。 そこで自分は疑問に思ったのですが、宇宙の始まりは137億年前と聞きますが137億光年先の星を見ればビッグバン(ビッグバン説だとすると)が見れるのではないかと。 その疑問が未だに頭の中でもやもやしています。 そこのところお教えください あと、これは私の持論(?)なのですが、教えられたことが正しければ、宇宙は一瞬で今の大きさに広がったことになると思うのですがどうなのでしょうか?

  • 宇宙って難しすぎます。。。

    宇宙はビッグバンによって生まれたのですよね? 分からないのはなぜ無から爆発が起きるのかです。 無なのに・・・爆発??矛盾してるような。爆発するに至った引き金みたいなのはあるのでしょうか? あと、宇宙は今も広がりつづけているときいたのですが、 「宇宙が広がる」ということの意味がどうしても分かりません。宇宙は何で出来ているのかあんまり分からないのですが、宇宙が広がるにつれてそういう成分みたいなのもだんだん薄まっていくのですか? それとも宇宙はそれらを生み出しながら広がっているのでしょうか・・? しつこいですがあともう一つ。。太陽に地面がないって本当ですか? いっぱい質問してすみません。暇なときにでも回答お願いします!

  • 宇宙誕生以前について・・・・

    宇宙が誕生したのはビッグバンが起こったからだ。 と、僕はそのぐらいの簡単なことしか知りません。 そこで、ビッグバン以前の宇宙空間はどんな世界だったと考えられているのか、またビッグバンはどのようにして起こったのか。 このことについて知っている方がいらっしゃいましたら暇な時にでもお答えいただきたいです。 よろしくお願いします。