• ベストアンサー

出納担当者控除の意味を教えてください!

「出納担当者控除」ということについて質問させていただきます。主人の給料明細の控除額欄に「出納担当者控除」という項目で毎月¥3,500引かれているのですが、出納担当者控除とは何のことなのでしょうか。主人に聞いてもわからないということで、、、。ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

「出納担当者控除」とは、あまり聞き慣れない言葉ですが、意味するところは「出納担当者」が管轄するものについての控除という意味かと思います。通常考えられるのは、社内旅行などのための月々の社内積立とか、それに類するものだと思われるのですが、詳細は会社の出納担当者に聞いてみないとわかりません。

ageha0509
質問者

お礼

お忙しい中 ご回答いただき本当にありがとうございました。助かりました。主人が会社の担当者に聞いたところやはり社内旅行積み立てだったようです。

関連するQ&A

  • 給料明細の控除項目

    前々から思っていたのですが、夫の給料明細の控除項目によくわからないものがあります。 「出納担当者控除」と「労組・労共・労返」とはなんでしょうか?

  • 「控除」の意味がよくわかってないので教えてください

    年末調整や確定申告で行う、医療費控除や配偶者控除は 控除額が大きいほど、所得税が安くなって、本人にとって「得な控除」という認識で合ってますか? 次に、 毎月お給料から引かれる社会保険料控除は、控除額が大きいほど、お給料から引かれる額が多く 「損な控除」という認識で合ってますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 通勤手当控除について

    派遣会社経由で働いている者です。給料は派遣会社から支給されて いますが交通費は通勤手当として上限10,000円を毎月給料ヘ加算してもらってます。(支給欄ヘ掲載あり) 以前、正社員で働いていた時には控除欄に非課税交通費と計上 されており支給と控除で(非課税)処理をして頂いているのが明確に 解りましたが現状の明細には控除欄には交通費が載っていません。 控除されていないのでは? このままだと損をしてしまうような気がしますが解かる方が おりましたらアドバイスをお願い致します。 質問1・このケースは通勤費を所得税控除していないのでしょうか? 質問2・控除していない場合は自分で確定申告して給料明細を税務署     ヘ持参して還付等しないといけないものでしょうか? 質問3・派遣会社が控除手続を面倒で普通はしないものでしょうか?

  • 給料明細の控除項目について

    給料明細での質問です。 支給項目の総支給額が先月までと同額なのに控除項目内の保険料が控除合計で7千円上がってます。 結果、差し引き支給額(手取り)が下がっているわけです。もともと基本給が低い上での7千円は打撃です。 なぜ、控除項目の保険料等だけが増えたのか教えてください。

  • 店舗の出納帳で

    基本的な質問でごめんなさい 店舗の出納帳の書き方について、 出演料を書く項目は厚生費の欄でよいのでしょうか? あと支払先が多く書き込む欄が足りない場合、合計金額を書いて、 その横に支払先を連ねて書いていってよいのでしょうか? よろしくおねがいします。 あと出納帳の書き方を勉強するのにお勧めの本とかあれば 教えていただきたいです。

  • 学生アルバイトの控除の取り戻しについて

    控除額の払い戻しについて伺いたいと思います。 私は大学生でアルバイトをしています。 毎月の給与明細書に「控除金額」と記載されていて、いくらか給料からひかれています。 いろんなサイトを見たところ103万円以下の年間収入であれば控除対象とのことでした。 それに私は当てはまるのですが、控除対象ということは、毎月「控除金額」として給料から引かれている分を取り戻すことができるということですよね? ところで、どのようにして、この控除されている分の金額を払い戻すのか、そしていつそれをどこに申請するのか、何月から何月に稼いだ分を申請できるのかがよくわかりません。 また源泉徴収(?)の紙が会社からもらうということですが、もらっていません。その紙がなんなのかもよくわかりませんが、控除額を取り戻すためには、その紙が必要なのでしょうか? 私の働いているところは大企業ですので、お金に関して危ないということはないと思うのですが。 また、アルバイト先を変更した場合などはどうなるのでしょうか? 私は一度税務署に電話したのですがでなかったので、ここで教えてくださると嬉しいです。 お願い致します。

  • 年金定期便の金額と給料引きの金額が違う><あと住民税について

    先日年金定期便が届きました。(青?水色?の封筒) 内容を見ていたのですが、記載されている納付額?と給料明細に載っている厚生年金の控除金額がおよそ4000円ほどの差があります。(控除額の方が多い) いままでの明細と比較しても毎月毎月給料から引かれている額の方が多いです。 これはどういうことなのでしょうか? 給料明細の控除の欄は厚生年金・所得税・雇用保険・健康保険・住民税の項目がそれぞれあり、その金額を足したり引いたりしても納付額と同じになりません。 これは訂正の返事を出さなければならないのでしょうか? 彼氏の定期便の金額を聞いたら逆に定期便の金額の方が多かったんですけどみなさん多かったり少なかったりするのでしょうか? またもし訂正の返事を送る際は給料明細等送るのでしょうか? もうひとつ質問なのですが、住民税はいつから支払いになりますか? 10月で20歳になったのですが、11月の給料からもう引かれていくのでしょうか? 以前6月?5月?忘れてしまったのですが、住民税の金額のお知らせ?みたいなのが給料明細と一緒に入っていたのですが金額はなにも書かれていませんでした。(10月分の給料からは住民税が引かれていませんでした。) 無知で恥ずかしいのですがわからないので教えていただきたいです。

  • パートの扶養控除申告書

    低レベルな質問ですが、よくわからなくなってしまってお願いします。 既婚者で会社員の主人と小学生の子供が一人おります。主人の扶養に入っていると思います。今年9月からパートで働いています。9~12月の給料の合計は8万くらいだと思います。先日、事業主から平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書というものが送られてきました。「記入する項目がない場合でも必ず提出してください」とあります。「主たる給与から控除を受ける」の一番上の欄に「控除対象配偶者」とあり氏名、生年月日、職業、住所とあります。ここは主人の名前等を書いてしまってもいいのでしょうか?また「平成21年中の所得の見積額」の欄には21年度の主人の所得見積もりを書いてもいいのでしょうか?また他に書くところがあれば教えてください。

  • 具体的な住宅ローン控除の額を知りたいです

    今秋に新居が完成予定です。 住宅ローン控除額を知りたいのですが、我が家の納めた税金の額がわからず、控除額の計算が出来ません。 まず所得税ですが、課税証明書を見ても年間の所得税額は書いてありません。 これは毎月の給与と賞与明細の所得税の欄の額を合計するしかないのでしょうか? あと、住民税からも控除が出来るそうですが、先日来た決定通知書の額は189000円を12ヶ月で割ってあり、給与明細の控除の欄と一致しますが、課税証明書の市県民税の年税額は全然違いその半分位の額になっています。 どのくらいの額が還付されることになるのか、おおよそでも知りたいのですが、どこを見て、どう計算したらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルを使って金銭出納帖を作成

    エクセルを利用して金銭出納帖を作成しました。入金、出金、残高、摘要欄を作成。残高欄には、数式を入れ、入金額、出金額を入力すると、自動的に残高が出るようにしました。私は、そんな程度の出納帖でいいと思うのですが、友人から質問がありました。残高欄には数式が入っているので、ずーっと先の方(入出金未記入のところ)まで、零という数字が入ってしまっています。エクセルで作った出納帖で、先のほうまで零が入ってない帳簿があると。それって、どうやって作るのでしょう?

専門家に質問してみよう