• 締切済み

支払いはすべて小切手や手形で手渡しです。

うちの会社は、お得意さんへの支払いはほとんどが振り込みではなく、集金に来てもらうことになっています。 経理や総務系の仕事が初めてなので、一般的なのかどうかを知りたいのですが、さらに支払いのときはすべて「小切手」と「手形」です。 一つの得意先で大金になった場合、手形が4枚、小切手1枚、ととても処理が面倒です。といっても、集金に来られた得意先の方が金額を確認して確かに終わるので、対応的には面倒ではないのですが。 ただ、小切手や手形は、現金化されるのがかなり遅いと聞いたことがあり、そういう対応をするうちの会社に対して、お得意さんはどう思っているのかな、と正直疑問に思います。 まだ入ったばかりの会社です。体質は古いほうです。でも、小さな会社でも一応株式会社です。 一般的なこと、どんなことでも構いませんので、うちの会社のやりかたがどうなのかを教えていただきたく思います。

みんなの回答

  • Han1344
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.6

No2の回答者です。 私の考え方は、すでに述べたとおりですが、その後のやり取りを見ていると、なかなか難しそうですね。 「顔の見える商売」というのは分かりますが、むしろそれは、あなたの会社の仕入れ部門と取引先の営業部門でちゃんと出来ているか?ということの方が重要だと思います。 上司がそれを言うなら、新人のあなたに会社の顔になれ、というのはどうなのかな・・・? しかも「女性の方がものごしが柔らかい」とか、個人的にはちょっと違うような気はします。 とはいえ、現状が会社の方針なら仕方がないですね。 手形や小切手は「手形小切手法」で保障された有価証券です。この支払いは決して失礼ではありません。 (集金に来い、という態度があれば失礼にあたるかも。。) そう考えると、あなたが当面すべきことは、手形小切手法を勉強し、仕組みを覚えることでしょう。 手形の不便さを解消するため、最近では「一括ファクタリング方式」などという支払方法も一般化しています。 (ファクタリングとは債権譲渡のこと。) それらの新しい仕組みも勉強してください。 支払する、とは単純なことですが、債権債務の法律的な意味は非常に深く、単純ではありません。 先は長いですが、面白いテーマでもあります。 がんばれ新人経理マン!

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も考え方としては、新人の私に任せるのはどうかと思いますし、女性である私に・・という考え方も、古臭くて大嫌いです・・。 でも、ニコニコ接していたら、会社の人が喜ぶんです。仕方ないですね。 内容を知らずに、ただ渡しているだけだとあとから大変なことになってしまうので、今のうちに勉強ですね。 それにしても、経理関係は深くて難しい。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.5

それぞれ会社の立場や考え方の基本があるので、効率的じゃないからだめと一概にはいえません。 仕入先にもいろいろ事情があったりすることはあります。例えば小さな企業では自社の支払が収入の全部であったりする場合はその資金の使途に沿って手形を分割したり、小切手とか振込にしたりとかします。 たとえば1つの仕入先に対して、総額1000万円の支払がある場合、手形払い500万円を100万円の手形3枚と50万円の手形4枚にしたり、小切手200万円と振込300万円とするなどです。 これは相手会社の資金繰りに応じて、手形は割って手形決済の資金に使う、小切手分は社員の給与に当てる、振込分はその他銀行引き落としや経費の支払資金とするなどです。この場合は手形は500万円1枚だと印紙代1000円ですが上記のように分割すると200X7で1400円になるので400円は買掛金と相殺するなどします。 全てが全てにこういう支払方をするわけではないですが、自分の会社にとって大切なパートーナーとかとても古いお付き合いの会社とかにはそういう支払をすることはありえます。 一応支払い条件でXX万円までは現金(小切手、振込含む)XX万円以上は手形、また、債権があれば一定額は相殺することもあり、というふうには定めてありますが、いろいろな要素での例外は結構多くあります。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても具体的な説明をしていただき、分かりやすかったです。 実際、手形数枚と小切手に分けて支払いをしている相手先もあります。 得意先の状況によっても違う、ということですね。 単純に、ここはあんまり文句言われないから手形数枚でもいいだろうとか、そういう考えでもないわけですね。 ちょっと調べたら、手形の場合は裏書に大きな会社の名前が入っていると価値も上がるとありました・・。 表面的な部分での理解はやはり怖いので、勉強しなければいけませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.4

 極端に言えば小切手・手形は紙切れなのです。子供の遊びではないので、紙切れでは商取引の上で無礼である。債権債務を明確にする為に形の上でプロフェッショナルな形をとっているに過ぎないのです。 内容を読んでみると全てが面倒で無駄です。収入印紙だの集金に来る人行く人その時間と交通費等を考えた時、無駄な事をしている事に気が付くと思いますが如何でしょう? 商取引は互いが無駄な時間や費用を使わないようにしたらその分無駄な費用節減になると思います。小さい事を言うと、お茶だって無料ではないのです。またその接待に時間を要します。考えると無駄が多いでしょう? 小切手・手形は相手先が低迷になれば当然現金化も容易になりません。今の時代振込みと言う便利な方法があるのに、これを有効にしないのを時代に乗り遅れた人々と言います。会社の偉い人が耳を傾けなければ進展はありません。 相違工夫・改善提案・経費節減を重視して頑張ってください。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、集金に来てもらう得意先の方も時間と交通費を費やしてわざわざ来てもらっていることを考えると、相手側に確実に経費がかかっているんですよね。 小切手や手形は、全く触ったこともなかったので、一般的にどうなのかということが分からないのです。 でも、どこか心のどこかで、「何か失礼なんじゃないのかな」という気持ちで、受付をしています。 回答者様がおっしゃるように、紙切れでは商取引の上で無礼である、とありますが、では、小切手や手形は一般的にどのような目的で使われるのでしょうか。支払いでは普通使用しないということなのでしょうか。 確かに、私も紙切れ(といっていいのか、)でやり取りするのはどこか失礼な気がするんです。 しかも、こちらからの支払いはすべて振り込みにしているので、なおさらです。 この方法を取っているのは、社長の意向なので、何もいえないんです。 ワンマン社長ですし・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.3

・ 集金に来てもらう・・・  「顔の見える商売」を感覚的に大切にしている表れかもしれませんね。直接小切手を頂いた瞬間、何らかの形で「ありがとう」という感謝の気持ちが生まれ、お互いに仕事上のお願い事や、無理も聞きやすくなるかも。ドライなあるいは合理的なビジネス形態にはない「心の縁側」を生むのかもしれませんね。 ・ 手形で支払う  自社の営業活動の中で、販売代金が集金されて、初めて支払えるという企業が多い昨今です。手形であっても早めに渡しておこうということかもしれませんね(相手は、割引手数料を払えば資金化できますから)。支払に対応する入金がいつごろになるのか、それとなく帳簿や書類で資金のサイクルを確認してみてはいかがですが。 ・ 会社の方を弁護するような書き方をしてしまいましたが、決して好景気と言えない昨今、経営者の方々のご苦労は、なかなか理解できないかもしれませんが、あなたが仕事に対するモチベーションを保ち、良いパフォーマンスを示すためにも、良い方向からの解釈も試みてはいかがでしょうか。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司の言われたことは、今回回答者様がおっしゃられる内容とまったく同じでした。 会社側の立場を考えた意見だと思うので、その会社で働く自分として、自分なりに受け入れなければ、と思っています。 「顔の言える商売」は、まさにそのことを上司が言っていたので、そのこと自身は納得いくんです。 確かに、直接顔を合わせ、手渡しにすることで、信頼関係が生まれるというか、振込みだけの顔も見えない世界でのやり取りよりも、確かにいいのかもしれません。 ちょっと気になったのは、相手が割引手数料を支払えば、すぐに資金化できる、、と言うところです。 割引手数料を払うのは、相手側ということになりますが、そこに何か失礼な要素が出てこないのでしょうか。現金であれば、手数料を払わずにすむのに・・とか。 私はまだ、試用期間の身なのですが、そんな状態ですでに受付で支払いをさせられています。「女性のほうがいい」「ものごしの柔らかいやりとりのほうがいい」という理由だそうですが・・。 私も出来るだけ前向きに仕事をしたいと思っているのですが、効率性の必要を訴えているわけではなく、何かこちらが失礼な行為をしてしまっているのではないか?と思ってしまうのです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Han1344
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

今どきそんな支払方法をしている会社もあるんですね。 私が勤務する会社では小切手渡しは全くありません。 手形以外の支払い先には振込みをしています。 また、手形も出来るだけ少なくする、というのが今どきの会社です。 私の所は手形は全部郵送です。 質問者は「対応的には面倒ではない」と言っていますが私の感覚からすると非常に面倒です。 集金に来るたびに自分の仕事が中断します。 それとも、質問者のところでは、支払い担当者は窓口でずっと待っているだけなのでしょうか? ちょっと考えられないですね。 余計なお世話ですが、「支払い業務の合理化・効率化」を提案したらいかがでしょうか。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしかすると、相手側が手形や小切手を要求している場合があるということでしょうか。 手形も郵送できる、ということははじめて知りました。 おっしゃるように、集金に来られるときは仕事が中断します、というか、その日は仕事が入らないように、というふうに言われているんです。さほど忙しくないので今のところ支障はないのですが、まだ入社したばかりなので、この先どうなるか分かりません。 受付に張り付くのもどうかと思います。というのも、こちらに集金に来られる時間もそれぞれまちまちだからです。一時間以上空いているときもありますし、、そういうときに自分のデスクに戻って違う仕事をしはじめると、上司がそわそわしはじめるんです。どうも、気にかかるようです。(だったらその上司が受付してほしい、と思うのですが)。 しかも、小切手、手形をまとめて私に渡しているので、その合計額は一千万を超えます。入社したばかりの私にそれを任せるのもどうかと思ったり・・・。 提案はしたいとは思いますが、社長の意向なので何もいえない状態です・・。 もう辞めたい・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

はっきり言いますと小切手なら単純に集金が手間なので面倒 でも営業ついでなら気にしません。 手形なら不当たりという危険が伴うので割高で売ったりする場合もあるでしょう。 正直言って手形が一番イヤです。 一番喜ばれるのは現金先払い 取引の立場も影響しますね まぁー個人的に考えてもわかると思います。 友達にジュース買ってきてといわれて ・お金先に渡される ・ジュースと交換で現金渡される ・ジュースと交換で商品券渡される ・ジュースは渡すがお金は半年後たぶん払うって契約書貰う(払えないかもしれない) どれがいいですか? 立場がいじめっ子いじめられっ子の関係だといじめられっ子は断れないかもしれません。 わかりやすいと思いますけどどうでしょう?

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 集金は、営業ついでではないんです。わざわざ日にちを指定してきてもらっています。しかも数十社と取引先があるので、立て続けに来られます。 何かその辺で受付をしている自分が、「何か変じゃないかな」と思ってしまうんです。 小切手や手形という手段を使って支払いをする、というのは一般的ではないのでしょうか? あえて、現金でうちが渡さずに、小切手や手形で渡すというところに、どんな意図があるのか・・・。 その辺を会社にいる間に調べないとですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小切手と手形の支払い。 小切手は振込みする?

    小さな会社で業者へ支払いの際、支払条件で手形が一部入る場合、手形以外は小切手で渡す、振込みする、どちらが一般的でしょうか。 手形集金はあるので小切手を一緒に渡していましたが、その場合でもキャッシュ分は振込みしてるところが多いと聞きました。もらうほうも手数料を引かれてもそのほうがいいというところもあるし。 数十件くらいの集金なのですが一般的にはどうでしょうか。

  • 代金の支払い。小切手は振込みし手形を集金か、郵送はもったいないないですか

    現在支払いの小切手、手形を各業者さんに集金をお願いしています。 額も10万から100万円台で小さな業者さんが多いのですが、業者さんからすると小切手は振込み、手形は集金か郵送というのはどうでしょうか。 今では小切手分は振込みで手形は郵送で集金がない業者が多くなったと思いますが、 とりあえず小切手分だけ振込みにするのは手数料がもったいない、手形を送るか集金するのだから一緒に、、という感覚か、 小切手がないとすぐに銀行にいかなくても良い、手形だけならゆっくり処理できるし、 と、どちらの感覚が多い(普通)でしょうか

  • 手形での支払いを拒否できますか?

    「振込依頼書」を付けて、請求書を発行しています。 にもかかわらず、手形・小切手での支払い(事前連絡無しに送りつけられる)が年に数回あります。 処理が大変なので、銀行振込以外は受け付けたくないのですが、拒否してもかまわないでしょうか? 方法としては、手形・小切手で支払ってきた取引先には、初回のみ受付て、今後は振込みにするように書面で連絡をする、という形を考えています。 こんな対応では、非常識ととられますでしょうか?

  • 小切手と手形の領収書?

    夫の個人事業の経理を担当している、経理初心者です。 取引先から、代金の半分を手形で、残りの半分を小切手で受け取ることになりました。 明後日、手形と小切手を持参してくれるとのことなのですが、その際、こちらから領収書を発行するように言われました。 この場合、どのような領収書を発行すればよいのでしょうか? 領収書は1通で、手形分と小切手分の合計金額の領収書を発行すればよいのでしょうか? それとも別個に発行でしょうか? また、領収書の日付は手形と小切手を持参してもらう日の日付でよいのでしょうか? 金額が大きいので、当然印紙も必要ですよね・・? 今まで、同じ取引先から手形は受け取ったことがあるのですが、領収書を発行したことはありませんでした。 小切手は、恥ずかしながら今まで見たこともありません(w。 こんな風に、まったくどうしたらよいのかわからず困っております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小切手と約束手形の説明。

    小切ってと約束手形について教えてください。 今まで務めてきた会社では、集金はすべて、振り込みによるものでしたが、近日パートで勤め始めた会社が、集金の中に、小切手、約束手形があるようです。 違いと、現金化するための要領と、銀行が違う場合の手続き等、教えてもらえないでしょうか。 前任者はもう退職しており、営業マンの二人は、事務関係においてはそっちのけの状態でなかなか質問する時間がありません。 よろしくご指導ください。

  • 手形割引

    手形割引 無知なものでお許しください。 私は、自営業で集金は現金振り込みにしてもらってました。 得意先が先月分の支払いを手形にしてほしいと申し入れがあり困ってます。 銀行に相談すると、個人でも手形の割引は可能ですとのことでした。   ただし保証人をつけていただくとになると言われました。 この場合 手形の振り出す会社の代表者に私の保証人になってもらう ことは可能でしょうか? それとも保証人は、まったくの第三者でなければいけないのでしょうか?

  • 商業手形と小切手

    商業手形と小切手 無知な上、よろしくお願いします。 某会社が振り出した2か月先の手形と同じ日付の先付小切手を持っているのですが 振り出した会社の資金繰りが悪化している情報を得ました。 もし某会社が不渡りを出した場合、手形も小切手も現金化できないのでしょうか? 小切手の額面は75万円で手形は150万円です。 たとえば某会社の当座預金に100万円あれば、小切手の75万円だけでも資金化できるのでしょうか? また先付小切手と手形の優先順位や力関係はあるのでしょうか?

  • 先日付の小切手と手形の違い

    先日、小切手には先日付小切手と言うのがあると聞きました。 小切手は現金と同じで、日付も何も無い物だと思っていましたが、支払う日を決められるなら、手形と何が違うのでしょうか? 金銭の支払いに先日付小切手又は手形に同じ日付を記載するとしたら、皆さんはどのような根拠、理由で小切手、 又は手形のどちらかを選んでいるのでしようか。 そもそも小切手と手形の重みというか、違いが分からないです。 質問文の意味が伝わりづらかったらすいません。

  • 小切手での支払い

    経理事務に詳しくないので教えて下さい。 仕入先に対して支払いをしたいのですが、小切手を相手先に茶封筒に入れて郵便で送るということはしないのでしょうか? もちろん銀行渡りは押印して送る予定です。 いつも当座へ振込みしているのですが、振り込み手数料がかかるのでもったいないと思いまして。。 よろしくお願い致します。

  • 割引手形・小切手の現金化の期日について

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 小さな会社の経理を担当しています。 今月の2日に小切手、4日に手形を割り引いてもらうよう銀行に持ち込みました。 今日支払の為午前中に銀行へ行きましたが、まだ現金化されていないとの事。 2,3日で現金化されると思っていたのですが、結構時間がかかるものなのでしょうか?