• 締切済み

二重熨斗はOK?

gonbe1024の回答

  • gonbe1024
  • ベストアンサー率61% (48/78)
回答No.3

お金に熨斗ということは、金封を使うということですね? 同時にお渡しするのであれば、強調しすぎなので菓子折りには不要です。 菓子折りを別送するのであれば必要です。

totoro666
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熨斗紙のかけ方について

    現在洋菓子店で働いています。 焼き菓子のギフトなどがある為包装をする機会も多いのですが、 最近、今まで教えられてきた事について疑問を持ち調べているところです。皆様のご意見をお願いいたします。 ちなみに地域は大阪です。 ・店舗にあるラッピング教本の、 「熨斗紙は内のしが基本、相手方に贈る意味(?)が すぐに伝わったほうがいい場合(結婚祝い)は外のし」 との記載は正しい? ・熨斗紙が箱の裏面中央まで届かなかった場合、途中の位置でセロハンテープなどで止めるのは無作法になる? ・熨斗を掛けた場合(内のし)は紐は掛けてはいけない? よろしければとなたかお教え下さい。

  • 熨斗について

    のし袋に既に熨斗が印刷されているのですが、それを包装した後で外熨斗にして欲しいと言われました。 これは一般的に大丈夫なのでしょうか?

  • 金封と土産の二重熨斗はだめ?

    熨斗のつけ方について悩んでおります。 お見舞いなどで金封とちょっとした御菓子を持っていくとき 金封に熨斗がついているので御菓子のほうにも熨斗をつけると 二重になるのでいけないと聞きました。本当なんでしょうか? また無地熨斗ならいいという人もいるのですが・・・・。 それとお中元、お歳暮の熨斗は外熨斗、内熨斗どちらが 一般的なんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 「熨斗」のしんぷるデザイン

    このカテゴリーで、質問させていただきます。「熨斗」のシンプルデザインを教えてください。 のし袋、のし紙についている「熨斗」では、無く・・・。 一度見たことのあるものは、ひらがなで「のし」と縦書きされていたものでした。 PCで「熨斗デザイン」と検索しても、本格的な「熨斗」ばかりです。 どなたか、お知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。

  • 法事用の熨斗紙について

    法事(当方が施主)の際、来ていただいた方にお渡しする手土産(お菓子)にかける熨斗の種類についてお聞きします。 とても気に入っていたお菓子で、法事の手土産にも手頃と思い用意しました。 ただその菓子店では商品をあらかじめ包装し、販売の際はその包装されたものを希望数量だけ袋に入れて販売していました。 商品の種類も店員数も少ないため、作業効率を考えての事だと思います。 特に何も気にせずに購入し法事の際に皆様にお配りしましたが、帰宅後に自宅用として取っておいた同じ品を開封してみると、内熨斗がかかっていました。 熨斗の右上には朱赤の文字で「のし」と、水引のかかる部分には松葉の絵が印刷されているものでした。 気になったのは、朱赤の文字で「のし」と書かれた熨斗掛けの品を法事でお渡しして失礼ではなかったでしょうか? 内の者は、参列者は二親等のみなのでそれほど気にすることはないと言いますが、実際に一般的なマナーとしては間違っている気がして心配しています。 正しくはどのような形、熨斗でお渡しするべきだったのか、ご存じの方いらっしゃいましたらご回答願います。

  • お礼の熨斗について

    先日、11年うちで飼っていたワンコが亡くなりました。お世話になっていた動物病院から、供花をわざわざ自宅まで届けて頂いたので、何かお返しをしなくてはと思うのですが、菓子折りに使う熨斗について紅白の「御礼」の熨斗で良いものなのでしょうか? よく解らないものでご相談させて頂きます。

    • ベストアンサー
  • 贈り物の熨斗について教えてください。

    贈り物をする際(手渡しではなく、遠方なので配送です) 「ちょっとした感謝の気持ち」として、お菓子を送ろうと思っているのですが、その際、熨斗は「御礼」だと仰々しくなってしまうような気がして・・。 熨斗をつけずに、何もなくてもいいのかもしれませんが、気持ちが伝わるといいなぁと思っています。どのような表書きがよろしいでしょうか? ちなみに・・「ありがとう」は、変でしょうか?

  • 熨斗について

    辞令が急に出て、3月から、大手町事務所から心斎橋事務所に異動をする事になりました。大手町事務所に、今迄のお礼を込めて菓子を事務所の人に手渡そうと思います。 何か熨斗を付けるべきなのでしょうか?御教授、下さい。

  • 医師へのお礼の際、熨斗紙に何て記入?

    お礼のマナーについて良く分からないので、教えてください。 先日、私の手術に際しまして、義父の知り合いのお医者様にお世話になりました。 そのお医者様が執刀してくださったのではなく、別の医師を紹介していただいた形になります。 私自身はまだ治療中で全快はしていないのですが、症状もだいぶ落ち着いてきましたので、 お世話になったお医者様にお礼と現況を兼ねたお手紙を、ちょっとした品物(例えば菓子折りなど)に 添えてお送りしようと思っております。 そこで質問なのですが、品物には熨斗をつけるかと思うのですが、 その熨斗の書き方が分かりません。 ネットで色々調べてみたのですが、「全快祝」「快気祝」ではないでしょうし、 「御礼」や「謝礼」という記載もあったのですが、これで良いものかしら?とも思います。 義母は、「へりくだった言い方で「粗品」はどうか?」と言ってるのですが、私は何だかしっくり来ず・・・。 手紙の内容は明らかに“お礼”なので、のしには特に何も書かなくてもいいのかな~なんて思いましたが、 義母は「何か書かないと失礼だ」と言います。 私自身は全く面識がなく、だいぶ目上の方で、しかもこういった形の御礼は初めてなので分からないことだらけです。 どうかお知恵を貸してください!!! 宜しくお願いいたします。

  • 熨斗について

    明日、彼氏の祖母の香典返しを取りに、彼氏の叔父様の家に行くのですが、手ぶらって訳にもいかないし、困ってこちらで相談させてもらったのですが、回答者様の声では、和菓子を持って行くと良いとアドバイスをもらい、和菓子を用意したのですが、 お菓子屋さんで、熨斗に名前を書いてもらいました。そこで、「ご仏前」と書いて下さいとお願いしたら、和菓子屋さんのおばちゃん(推定定年間近)が、「まだ四十九日も過ぎてないしこの熨斗には蓮の絵が書いてあるから大丈夫よ」と言って名前だけ書いてもらいました。 年配の方だし、こちらでは有名な高級和菓子屋さんなので大丈夫かと思うんですが、心配です。 おばちゃんの言う事は正しいですか? 当方筆無精で、自分では書けないので困っています。誰か教えてください。

専門家に質問してみよう