• ベストアンサー

aとtheの使い分け?

thirdforceの回答

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

The は、その後の名詞が限定されている場合、a は、何か、誰のものか、わからない不定冠詞。 例えば豪華客船(イギリス)の船名はQueen Elizabeth sedcond(II)で、どこの女王かわからない Elizabeth 2世という名の人物、イギリスの女王の場合は、限定されているので、Queen Elithebeth The IIです。また、一般的には of で限定している場合は前の名詞に、The をつけます。勿論例外もあります。その辺は自分で勉強してください。

関連するQ&A

  • aとtheの使い分けについて

    文法を勉強するようになってから、今までほとんど気にしてなかった名詞の前につくaとtheについて、 どうしてここはtheでなくaなんだろうかとか、あるいはその逆など気になるようになりました。 テキストをやっていると次の日本語訳、 「私は兄が私にくれた古いギターを持っています」に対して、 英語では I have an old guitar my brother gave me. となってました。 このギターは兄がくれた特定のギターを指しているので、 the old guitarとなるのではと思ったのですが、なぜan old guitarになっているんでしょうか? また、もしここをtheにしたらどういうニュアンスの違いが出てくるかなど、この違いについて教えてください。

  • 冠詞の使い分け

    名詞の前につける「a」と「the」の使い分けがわかりません。どうやって使い分ければいいのでしょうか?

  • 名詞の前につけるaとthe

    名詞の前にはaとtheをつける、名詞が複数形の場合はつけないですが、aとthe、複数形の3つの使い分けが分かりません・・・>< どなたか分かりやすく教えてください><

  • 1つを意味するa(an)とoneについて

    a(an)とoneはともに1つを意味しますが、名詞の前にし予する場合使い分けやニュアンスに違いがありますか? 例えば、 an hour と one hour  a dollar と one dallar はどちらも使用できるのでしょうか? ニュアンスは変わるのでしょうか? an hour and a half  に対してはoneは使えないという話を聞いたのですが、本当でしょうか? なお、冠詞のa(an)は話題に初出のもの、不特定のものにしか使用できないということは知っています。

  • a と the の使い分けについて

    "dog"という単語は英単語だ。 という文を英訳するとき、 A word "dog" is an English word. The word "dog" is an English word. とでは、どちらが正しいのでしょうか。 Theは「聞き手と知識の共有があるとき」用いる みたいな覚え方をしていたのですが、 こういった場合はどうすればいいのでしょう・・・

  • 名詞の前につけるAとかTHEについて。

    名詞の前にAとかTHEとかつけますよね。これは必ず必要なものなんでしょうか。つけないと英語的におかしいですか。それともなくても構わないですか。あとAとTHEの使い分けもよく分かりません。教えてください。

  • whoとwhomの使い分け

    関係代名詞whoとwhomの使い分けがよくわかりません。 なにか明確な使い分け方はありますでしょうか?

  • aとtheとsomeの使い分け

    いまいちよく分からないのですがa news paperの時のaとthe beefの時のtheとsome orange juiceの時のsomeはどういう違いで使い分けているのでしょうか? 何でもかんでも名詞の前に自分の選んだものを付けるわけにもいかないのでぜひ教えてください。

  • onesとthemの使い分け

    onesとthem,ともに可算名詞の複数系を表すと思うのですが、使い分け法則はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • a(an)+形容詞のみ

    タイトルのとおりですが、 a(an)+形容詞の後に名詞が続かない場合、 なんで、形容詞だけでa(an)が使えるのですか? たとえば、an annual とか。 回答よろしくお願いします。