• ベストアンサー

名詞の前につけるAとかTHEについて。

名詞の前にAとかTHEとかつけますよね。これは必ず必要なものなんでしょうか。つけないと英語的におかしいですか。それともなくても構わないですか。あとAとTHEの使い分けもよく分かりません。教えてください。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibiroko
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.5

基本的に数えられる物の名前(名詞)には何かしらは付けなければなりません。 (固有名詞など例外もありますが・・・) 1つのときは 単語の前にaを付けます。 I have a dog. 2つ以上のときは 単語語尾にs/es/iesなどをつけます。 I like dogs. 数えられる名詞で一般的なことを述べる場合 このどちらかのルールにのっとらなければなりません。 theについては 他の方もおっしゃっている通り (1)一般的なのか それとも限定したいのかの違いです。 Can you open a window? 暑いから どれでもいいから窓開けてという感じ。 Can you open the window? どの窓か指定しているとき。 (2)話し手と聞き手が双方どれを話しているかクリアな時。 I see a girl yesterday. The girl was wearing a terrible hat. girlと言う単語が2回出てきましたが、一回めは単に見たと言っているだけで、 聞き手にはどの女の子がわかりません。二度目のgirlの時点では  聞き手もどの女の子か分かっているので the になります。

nemusugi
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとう。

その他の回答 (5)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.6

以前書いたものを手直ししてコピーしています。 a,an,theの使い方は、日本語にない感覚だけに、その用法の違いの説明が難しいのは、他の方が言われているとおりです。 ただ、なぜ英語で冠詞が使われるのかについては、かなり簡単に説明できます。 英語は語順の言語です。日本語は語順がかなり自由で、意味関係は助詞(を、は、が、など)で示されます。 語順を示すものは、名詞と動詞です。よく言われる英語の五文型とは、このことです。 つまり、名詞の比重が日本語に比べて、英語はかなり高いのです。 そのため、名詞に冠詞をつけて、または、複数形にしたりして、さまざまな意味の広がりを示すことができるようにしたのです。 具体的には、difficulty 困難 があります。 the がつけば、特定の場面の互いが、ああ、そういう困難さのことね、と了解ができるものになります。 difficulties となると、今まで経験したさまざまな困難と言う感じの、基本的に過去のことを想定した意味になります。 単にdifficulty なら、頭の中で考えた観念としての困難さみたいな感覚です。 卵なら、an egg は、形のある、ひとつと数えられる卵です。しかし、玉子焼きの切れ端が皿に残っていたりする場合、それは、egg と表現されます。玉子焼きの切れ端を卵として数えることができないからです。 冠詞については、日本語が、農耕民族の言葉で、畑は、その所有者が誰かいちいち明言する必要がないのに対し、英語などは、狩猟民族の言葉で、あの鹿、あのいのししは、誰のだ、何匹いたのか、など、所有権、数量の明示が必要だったと言う説明のほうが簡単かもしれません。 つまり、英語を始めとした、西欧語は、その基礎に、狩猟文化があります。ですから、「あの鹿、このいのしし」と言う感じで、その所有権がまだ決まっていないのか、または、すでに、誰かのものになっているのかを問題にする文化です。動物は、基本的に動き回るので、「あの山で見かけた鹿はだれだれのだ。」というように、つねに明言しないと、所有権が混乱するわけです。 所有権が決まっていないと言う目印が a です。 所有権が決まっていると言う目印が the であるわけです。 農耕民族なら、この畑、あの田んぼが誰のモノか、基本的に、田んぼも畑も動くわけではないので、一度所有者が決まれば、互いにその所有権を争うことはないでしょう。

nemusugi
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございました。

noname#20688
noname#20688
回答No.4

冠詞は難しいですね。 不定冠詞はaで複数名詞にはつきません。 定冠詞はtheで単数、複数名詞の両方につきます。 付加算名詞は無冠詞が多いですね。someなどをよく伴います。 固有名詞には普通 冠詞を付けません。

nemusugi
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • lionno25
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.3

ちょっと質問に対して回答がずれてしまいそうですが、 ご参考までに回答しますね。 ■その(1) 英語と日本語の文法上の大きな違いの1つに、単数/複数 の取り扱いがあります。   英語: 単数/複数を厳密に区別します   日本語:特には気にしません(よね?) たとえば、私には子供がいますという時に I Have a child. I have three children. 私には子供が1人います。 私には子供が3人います。       ↓ ※ほとんどのかたは、   私には子供'達'が3人います。     とは、言わないのではないかと思います。 単数の場合には、原則として a が必要になります。 文法的には間違いであったとしても、無くても意味は 通じますから、最初はできる限りで良いと思いますよ。 ■その(2) A と THE の違いについてですが、簡単に言うのは 難しいですが、 A: 一般的  THE:特定のもの となります。 ちょっと無理な例ですが、2人が机の上にある ペンを指して会話しているとして   Aさん: これは鉛筆?   Bさん: いや、これはペンだね。 の時は、  これはペンです。→ This is a pen. となります。 反対に、昨日からず~っと探したペンをようやく 見つけた!というような場合には、   Aさん: 何を探しているの?   Bさん: 大事なペンをなくしてしまってね。   Aさん: もしかしてこれ?   Bさん: そうそう、これこれ、このペンだよ! この場合には、単なるペンを指すのではなく、 Bさんが大事にしていたペン という特定のものを 指しますので、THE となります。         そうそう、これこれ、このペンだよ!      → This is the pen. ※これ以外にも、THEをつかう場合がありますが、  それだけの本が出版されているぐらいですので  ちょっとここではすべての説明は難しいので  代表的な例だけ書きました。  

nemusugi
質問者

お礼

よく分かりました。どうもありがとうございました。

回答No.2

マーク・ピーターセンさんの「日本人の英語」を読んでみてください。 例えば、 鶏肉を食べたときに I ate chicken. とすべきところを I ate a chicken. にすると鶏一匹をまるまる食べたという意味になるとか。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004300185/
nemusugi
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

 Aとtheの使い分けは日本人には 結構大変みたいです。  英語で論文書くようなレベルの 人でも間違いが非常に多いです。 >あとAとTHEの使い分けもよく分かりません。教えてください。  使いすべてを一言で説明するのが難しいので 使い間違いが沢山あるわけですが、簡単に言うと theを使うと限定されるんです。 a paper →紙 the paper →新聞紙 みたいに

nemusugi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名詞の前につけるaとthe

    名詞の前にはaとtheをつける、名詞が複数形の場合はつけないですが、aとthe、複数形の3つの使い分けが分かりません・・・>< どなたか分かりやすく教えてください><

  • ズバリ、theとaの使い方について。

    中学生の親戚に夏休みに英語を教える予定です。 ズバリ、theとaの使い分けについて。 定義を教えてください。

  • The members of~の後の固有名詞の前

    ボランティアで英訳をしています。 まだまだ未熟なので教えて頂きたいのですが、 The members ofのあとに団体名の固有名詞が来るのですが、その固有名詞の前にtheもしくはaは必要でしょうか。 宜しくお願いします。

  • ofの前の名詞でもtheが付かないときがあるのはどういうときですか?

    ofの前の名詞でもtheが付かないときがあるのはどういうときですか? 名詞に冠詞theを付けるのは、その名詞が特定されている場合ですよね。 となるとofの前にくる名詞はofの後の名詞によって 特定されるため、必ずtheがくるのではないかと思うのですが、 theではなくaがくることもあるようです。 この使い分けが分かりません。 例えば、 the hand of a boy a hand of boy どちらの「少年の手」ですが、これはニュアンスはどう異なるのでしょうか?

  • THEの使い方

    THEという単語がありますが一体どういう時に使うものなのか分かりません。 「その」という意味にも使われますがそれ以外にも色々な性質があるようで・・・。 英語の文を作る時、なんとなくでTHEを何かの名詞の前に付ける時があるのですが実は必要がなかったりといまいちTHEの付け方が分かりません。 どういう時にTHEを付けるのか教えてください。

  • 英語の名詞の前に付ける冠詞の付け方

    英文で、This is a your cat. は間違いです。 a と your を一緒に付けるから間違いなのですが、 英語の名詞の前につける冠詞類の付け方を整理すると、 「a, an, the, your (名詞の所有格) + 名詞 」となりますが、 なぜそうなるのかを、中学生達にうまく説明することができません。 教えて下さい。

  • a manが先頭にくるとThe manになるのはな

    a manが先頭にくるとThe manになるのはなぜですか? 数えれる名詞にはaを付けることがわかりましたが、いまだにtheの付けどころがわかりません。 aも先頭にくるとTheになるものなんですか?教えてください。

  • 名詞について

    凄く初歩的な質問なのですが、フランス語、ドイツ語等には男性名詞、女性名詞、中性名詞等が有りますが、どういう使い分けをしたら良いのかが分かりません。男性名詞の単語等は男性しか使ってはいけ無いの  でしょうか。これからして分からず、前に進めないので、教えて頂きたいです。宜しく御願致します。

  • aとtheの使い分け?

    どういうときはthe名詞でどういうときがa(an)名詞なんですか? 使い分けを教えてください。

  • Theやaの使い方。。。

    すいません。英語を習いたての初学者です。 質問させていただきます。 今回は"The"や"a"についてなのですがいまひとつ理解できません。 I prefer going to the cinema と I prefer going to cinema ではどう違うのでしょうか。 また、 My apologies for not writing my age on the application form でも"the"があり、もしこの"the"をとったら文は成立するのか? また、"the"があると無いではどう違うのかを教えていただきたいです。 "a"も同じく解らずに Sonjo shaved his head and became a priest の"a"はどういう"a"なのか? あると無いのではどう違うか・・・ 他にもたくさん"The"や"a"があったりなかったりするのが凄くわかりづらくいつも同じところで悩んでいる気がします。 初歩的とは思いますがよろしくお願いいたします。