• ベストアンサー

アウディの軽トラ?

ちょっとした疑問なんですが 先日アウディの軽トラを見ました。 ○が四つ並んでたのでおそらくアウディだと思います。 そこで質問なんですが 輸入車の軽トラなんてあるんでしょうか? 自分でロゴだけ付けたんでしょうか? どなたかお答え頂けれれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

軽自動車の規格は日本だけですので、自分でロゴだけ付けたんでしょう

mauchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の皆さんの回答からも自分で付けただけの様ですね。 失礼ですが他の皆さんへのお礼もまとめさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • -coneco-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私の軽トラックにもベンツのマークを付けて走りますので、ベンツの軽トラと思い込んで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

エンブレムをつけただけでしょう。 私はトヨタマークのついた軽自動車を見たこともあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

輸入車の大型トラックなどはありますが(メルセデツやボルボ)軽トラはありません。 No1さんの仰るように軽自動車規格は日本だけですからエンブレムだけ貼り付けたんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アウディA4アバントのトランク

    アウディA4アバントの中古車(3年落ちくらい)購入を検討しているものです。 気になってることがあって。トランク小さくないですか?ゴルフバックは斜めでやっと入る感じ。 ディーラー店員は輸入車だからトランクに期待しちゃダメと言っていましたが。 元々レガシィと外車ワゴンで迷ってて、アウディで、と思ったのですが、トランクが…。 他の輸入車も小さいのでしょうか? 荷物はゴルフバックを入れたいです。 まとまりのない質問ですが、アドバイス頂ければ幸いです。 ちなみに車初購入です。

  • ボルボとアウディの売上

    日本での登録台数がここ数年ですが、勢いがまったく逆で。 ここ数年 ボルボ 急落、アウディ急上昇です。 他の輸入車(主にヨーロッパ車)はあまり変わらない中、この2車種が大きく変化していますね。 確かにアウディはTVの宣伝は以前より見るような気がします。 ボルボは以前はよく街で見たのですが、最近はほとんど見かけないですね。 そこで質問ですが、   これは日本だけの傾向でしょうか?   それとも、両社で何か(経営や人材、資本変化、改革、車種戦略など)あって、傾向が変わって、客層が変化したのでしょうか?(それが当たったアウディと外れたボルボ?) この辺の業界事情に詳しい方お願いします。

  • 軽トラに飛出されました。

     今晩8時頃、雨の中プリメーラ1800で県道を走っていたら、左横の細い橋から軽トラが斜め前ぎみに飛出してきました。慌てて急ブレーキをかけたら、少し滑って軽トラの右タイヤの後ろの空間にぶつかり、プリメーラは左前のライト部分がクチャクチャになりました。軽トラは、塗装が少しはがれた程度です。  軽トラの運転手は現場の近所の中年の女性で、警察では自分が悪かったと言い、一緒に来たご主人も、うちでだします、と言って下さっていました。  相手の保険屋が来て、保険入ってるよね?と尋ねられたので、入っていることを伝え、こちらの修理屋(=保険屋)を知らせました。  今その車で帰ってきたのですが、質問というのは、  平成6年製造のプリメーラ、今年7/17車検です。  だいぶネンキがはいってます。7月に結婚の予定 なので、新車購入し形だけでも下取りに出す予定でし  た。  相手はとても良い方ですので、迷惑がかからないように し、なんとか新車の購入資金に出来る方法はありません でしょうか?

  • アウディのリヤスピーカー

    92年のアウディ80に中古で乗っています。先日純正らしきCDチェンジャーが壊れてしまったのでカーショップで普通のCDデッキに交換してもらったところリアスピーカーから音が出なくなってしまいました。店員さんに聞いたら配線はあるんですが接続ができない、と言われました。自分でなんとかしようと思うのですがどうすればよいでしょう。

  • 軽トラで750(ネイキッド)を運ぶは、

    素人には、やはり難しいでしょうか? 乗せることが可能でしょうか? 専用のラダーが必須でしょうか? 乗ったとしても固定が難しいでしょうか? 軽トラはあります。保険のないバイクを デポから自分で運ぶことを想定しての質問です。 よろしくお願いします。

  • 軽トラの「幌」について

    (1)軽トラの荷台の「幌」なんですが、後付けって可能ですか?出来るならど こで?費用は?です。 (2)また、私大工なんですが、自分で作っていいのでしょうか? 自分なりに、頑丈に作ることは、まったく可能なのですが、法的な強度? 高さ?などなど制限や規格はあるのか?っていう質問です。 よろしくお願いします

  • 軽トラ(宅配・引越仕様)探しています

    札幌です 軽トラで自営で引越など仕事をしていきたいと思っています 問題は軽トラは中古を購入する予定。 荷台を架装して幌高(引越・宅配仕様)にしたいと思っています 赤帽などの組合に入れば新車で買わなければいけないので、 探しております。 また、軽トラ中古の荷台を架装してくれる札幌のボディー屋さんも探しています 写真を参考にしていただけると幸いです ちなみに、仕事は自分で何とかなる予定です 情報ありましたらよろしくお願いします

  • アウディ A4 延長保証は必要?

    アドバイスをお願いします。 先日、アウディA4(クワトロ2.0)を新車で購入しました。 その際、+8万円で2年の延長保証ができると説明がありました。 今のところ、順調に乗れていますが、やはり輸入車、メンテナンスの高さを考えると、期間を延長し、トータル5年の保証があった方が良いでしょうか? 実際に、アウディに乗られている方、故障の頻度はどのくらいですか?3年を過ぎたころから、バタバタとあちこち支障がでてくるのであれば、やはり、あと2年の延長保証を購入しようかと思っています。 ちなみに、最低、5-6年は乗りたいと考えています。次は、メルセデスに買い換える予定です。

  • 軽トラを使い自分で大半の引越をするにあたり

    11月20日に業者に依頼して引越をします。 業者に依頼する家具等は婚礼家具×2、タンス×2、 洗濯機×1、テレビ台×1、机×1、オーディオラック×1です。 それ以外の殆どの荷物(段ボールで150個ぐらい)は、 自分で段ボール等に梱包し、知人に軽トラを借りて 自分1人で新居に搬入する予定です。 そこで軽トラに関して質問なのですが、 たぶん貸してもらえる軽トラは、車両のみだと思います。 借りられる期間は1週間と、わりと長いです。 どこのメーカーの軽トラかも分かりませんが、 荷台の寸法などはどのメーカーもあまり変わらないと思います。 当然、軽トラの荷台にベニヤ板などで脱落防止を施せば 更に多くの荷物を積載・運搬できて効率的ですが、 自分でベニヤ板を準備する期間がありません。 次に思い付いたのは荷台にシートを掛け、 荷物が落ちないように、さらに多くの荷物を積載できるように したいのですが、何せ軽トラは日常使った事がないので、 どのぐらいのシートを、どう掛ければ良いのか分かりません。 それにシートの他に何を準備すれば良いのかも分かりません。 軽トラのシートに関して、紹介しているサイト等があったら 教えて下さい。

  • フェアレディZ34かアウディTT

    初めまして。質問させて下さい。 フェアレディZ34かアウディTT 1.8もしくは3.2クワトロ この2車種を街中で見かけた時に、目で追ったり、おぉ!となるのはどちらですか? そして、カッコいいなと思う方は? また、あたなはどちらに乗りたいですか? ご回答頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J526Nを使用したインデックスカードの印刷方法を教えてください。
  • お使いの環境はiOSでWiFiに接続されており、brotherのアプリを使用しています。印刷方法を教えてください。
  • インデックスカードの印刷方法がわからないため、DCP-J526Nの印刷方法を教えてください。お使いの環境はiOSでWiFi接続しており、brotherのアプリを使用しています。
回答を見る