• ベストアンサー

「テニスの王子様」の原作で・・・(立海大中心)

maruasaの回答

  • ベストアンサー
  • maruasa
  • ベストアンサー率68% (20/29)
回答No.2

37巻以降ちゃんと読んでないので、参考程度に。 (1)青学との最初の公式試合は23~27巻。それ以降はちょくちょく出てきてます。21・22巻ではリョーマ対赤也戦が描かれてます。しかし、赤也の初登場は3巻、真田と柳の初登場は5巻です(少しですが)。 (2)29巻あたりから全国編なので、そこからちょくちょく出てました。関東大会も見に来ていましたが、あまり出ていないです。35巻に橘さんとの試合が描かれてます。36からは四天宝寺戦なので出ています。(試合のネタバレになってしまうのでこのへんで) (3)九州に行くと宣言するのは19巻。九州に行ったときのお話しは32~33巻です。 (4)私は持っていないのですが、四天宝寺ファンの友人が買っていたから、全国以降の学校も少しなら出ているかもしれません。 立海好きなら必読、というと、 26・27巻の中に入っている「立海しつもんばこ」だったかな・・・、面白いですよ。    

m-bianka
質問者

お礼

ご協力ありがとうございます。 (1)(2)詳しく教えていただきありがとうございます。 出来ればその「ちょくちょく」辺りも知りたいので、時間がありましたら教えてください。 「立海しつもんばこ」・・・知りませんでした。ありがとうございます。 また質問してしまいましたが、出来ればまた教えてください。

関連するQ&A

  • テニスの王子様の千歳について・・・

    テニスの王子様のコミック29巻(最新刊)をみてておもったのですが、九州二強とよばれていた千歳はどこの中学に属しているのでしょうか? 29巻をみるかぎり、遠山金太郎と同じ大阪代表の四天宝寺中に思われるのですが・・・ 九州二強ということで、不動峰の橘と同じ獅子楽中じゃないんですか?

  • テニスの王子様のキャラソンについて質問です。

    テニスの王子様のキャラソンについて質問です。 比嘉中には「CHU-BA-FIGHTER」「沖縄そばの歌」、 六角中には「ワッショイ!」、四天宝寺中「浪速のソーラン節」など、 その各校メインキャラ全員で歌っているキャラソンがありますが、 【氷帝学園】【立海大付属中】にはそういう全員で 歌っているキャラソンなどはありますか? できれば存在する中学校の全員で歌ってるキャラソンを 教えてほしいです!お願いします。

  • テニスの王子様 立海登場巻

    テニスの王子様のマンガで立海が(メンバー1人だけでも)登場している巻を教えてください!!

  • テニスの王子様の立海エンディング?

    最近「テニスの王子様」(特に立海)が好きになったのですが、友達が「立海のメンバーがラップでエンディングを歌っていた」と言うのです。 その友達は特にテニプリファンというわけではなく、いつ頃だったのかもわかりません。CDになってるかもと思って調べてみたのですが、すごい数のCDで絞り切れませんでした。 どなたかご存じないでしょうか? もしCDで出ているのであればCDタイトル・歌のタイトルなど教えてください。また、DVDでも見られるのなら何巻のDVDなのかも教えていただけると嬉しいです。

  • テニスの王子様「氷帝学園」の読み方

    こんにちは。 タイトルの通りなんですが、アニメ「テニスの王子様」に出てくる 「氷帝学園」の読み方がわかりません。 原作知らないので…。 気になるので、教えてください。 お願いします。

  • テニスの王子様で青春学園と藤は無敗ですか?

    お聞きしたいのですが テニスの王子様で青春学園が負けたところは一度も見たことがないのですが無敗ですか? それと竜馬がくる前は青学どのくらいの強さだったのでしょう? あと藤もテニスでは負けたところが 見たことがないのですが この人も無敗ですか?団体ならともかく それ程強ければシングルスでいいとこまで行けたと思いますが・・・

  • テニスの王子様はありえるのでしょうか?

     テニスの王子様を見始め早数年、TVでしかみてないのですが、ゲーム(テニプリスマッシュヒット)を買ったりしてテニプリファンやってます。中でも人の技とか見たり、プレイしてるところをみるとすっごいカッコいいなあーとか思ったりしてます。中でも芥川慈郎がすきで手首のやわらかさがすごいボレーヤーとかありえない跡部が好きです。    そこで少し疑問なんですが、テニプリに出てくる技やプレイっていうのは実際のテニスでもありうるのでしょうか?ありえそうなのはリョーマのツイストサーブ(もしくは伊武深二のキックサーブ)←サーブの時ツイスト回転?で相手の顔めがけて打たれるサーブ。海堂のスネイク(バギーホイップショット)。不二のバシニングカット←サーブ時ボールに回転を加え打つと相手がレシーブする時消えたようになる技などなど・・。ムーンボレーにダンクスマッシュ。スポット・・。  ありえないよな~?っていうのがリョーマと切原の片足スプリットステップ(ちょっと説明できない・・)。跡部の破滅へのロンド←相手がロブをしたら相手の手(ラケットの柄?)をめがけてうち、相手がラケット落としてボールがコートに帰ってきたらまた打ち返す技、不二のつばめ返し(相手のトップスピンを利用し相手のコートで無回転させる)とか手塚のドロップショット(不二みたいな技)、音速弾、手塚ゾーン、ツイストスピンショット、など・・。(聞きたい技いっぱいです・・)  テニスにおいてはやった事ないし初心者なのでよく分かりませんが、テニプリにおいてこれはできるとか、これは無理っていうのがあったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • テニスの王子様の同人誌のオススメを教えて下さい。

    テニスの王子様の同人誌を購入したいのですが、オススメのサークルさんがあれば教えて下さい。 今まで同人誌はオリジュネのみだったので、いざ購入しようと思ってもどれがいいのか・・? カップリングは 手塚×不二 大石×菊丸 あたりでと思っています。 ギャグ以外で18禁歓迎です! 絵はできれば原作に近い方が嬉しいのですが。 こちらに質問してもいいのか迷ったのですが、詳しい方がおられましたら宜しくお願いします。

  • テニスの王子様での試合の日程を教えていただけませんか?

    最近テニスの王子さまにはまりました。ジャンプでは読んでいるのですが、コミックスの方が中々集められません(40巻近くも出ていると中々…)原作ではまだリョーマが入学して半年も経ってないようですが、何月に都大会とか関東大会があったとかわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが…。それとも明確に明らかにされてないのでしょうか。日付までとは行かないまでも、大凡の日程がわかればいいなあと思いまして。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • テニスの王子様について

    絵柄がもともと好きではなく、一度コミックスを読んだことがあるのですが、全く頭に入りませんでした。しかし最近声優さん関係でテニスの王子様のキャラクターに少しはまりつつあります。 アニメやコミックスはちょっと集められないので、疑問に思ったことをいくつか質問させてください。 ●2007年12月現在、連載が数年間続いてるにも関わらず、コミックスの中ではまだリョーマが入学してから半年くらいしか経っていないというのは本当ですか? 大会や合宿がしょっちゅう行われているイメージがあるのですが、実際どうなのでしょうか? アニメもテニスをパカスカしてるばかりで、解説が多くよくわかりません。 ●不二が好きなので、不二について色々と調べていたときに思ったのですが、彼は平成何年の時点で中学3年生(14歳?)なのでしょうか?(公式でなく) 私たちと同じように歳を取るとしたら、2008年2/29日の彼の誕生日では何歳になるのでしょうか。連載始まった頃が14歳?だと思うのですが、 連載が開催された年を覚えていません。毎年誕生日やバレンタインなどのイベントがあるそうで、その度に気になっています。 ●バレンタインのチョコ数?ってのは何なんでしょうか?あれは本当に編集部にチョコを送っているのですか? ●たくさんテニスのゲームが出ていますが、お勧めのゲームを教えてください。テニスのゲームと恋愛ができるものはあるのでしょうか? また、恋愛ものでは学園祭とドキサバどっちがお勧めでしょうか。 答えられるものだけで結構です。どなたかよろしくお願いいたします。