• ベストアンサー

恋愛において高学歴の女性は敬遠しますか?(特に男性の方にお聞きしたいです)

syasushiの回答

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.4

私は自分より高学歴の女性を排除すると、ほとんど相手がいなくなるので まったくきにしませんよ(笑 院卒=勉強好き→研究者→変わり者 自分より学歴が高いというよりは、こんなイメージ敬遠されるんじゃないか な。たぶん… なんにしろ肩書きだけで人見るようなアホは、こっちからお断り! でいいでしょ。

関連するQ&A

  • 高学歴・高収入・高地位な女性は男性に敬遠されてしまいますか?

    高学歴・高収入・高地位な女性は男性に敬遠されてしまいますか? 32歳女性。女医をしています。 ここ数年恋愛らしい恋愛をしていません。 男性と知り合っても仕事がばれてしまうと、どうも引かれてしまうような・・・。 仕事を始めた頃は「早く仕事出来るようになりたいっ!」とただ仕事にがむしゃらで恋愛なんかしている暇も無いと頑張っていましたが、ある程度仕事も出来るようになり、人並みに恋愛したり結婚したりしたいなっと思っている普通の女性なんです。 医者という職業柄、高学歴・高収入・高地位と思われがちですが、恋愛対象になりますか?男性は尻込みしたりしませんか?

  • 女性は自分より学歴下の男性は恋愛対象になりませんか

    好きな女性がいます。 しかし、彼女は勉強ができ何でもそつなくこなします。 彼女:九州大学(理系) 自分:筑波大学(理系) です。 告白したいのですが、"自分より学歴下の男には興味ない" みたいな態度をされるのがこわくて、未だに踏み出せていません。 女性は恋愛対象に男性の学歴を視野に入れますか? また自分より下の学歴では結婚後に問題が出ますか?

  • 恋愛において女性の学歴や職歴など気にしますか?

    こんにちは。24歳女性会社員です。 男友達と話していて気になったのですが、 「女性は男性の学歴とか職業とか男性より気にする」 という風に言われました。私としてはそうでもないですが・・。 男性の皆さん。 恋愛対象になる女性は学歴や職業など気にしますか? 極端な例、風俗で働いているのが嫌というのは除いて・・。 私はAV男優さんでも好きになったら仕方ないとは思いますが、やきもちは妬いてしまうと思います。 素敵な人だったら中学校卒でもかまわないとも思います。 男性の皆さん、女性ががフリーター。学歴無し。資格無し。だとどう思いますか? 恋愛対象にならないとか思います? よろしくおねがいします。

  • 男性の方、学歴を気にしますか?

    女性の学歴を気にする男性はどれくらいいるのでしょうか? 東大の方が気にしてくださっているのですが、私は私大で低学歴といえる大学生です。 高学歴の方は、偏見かもしれませんが、頭がいいので、学歴で人を判断しそうに思えます。 また、私自身は学歴がさほどある方ではないので、すごいなぁ・・・と興味、恐怖が湧いてきて複雑な心境です。 高学歴の方は女性の学歴をどれほど重要視するのでしょうか? 知能に差があると、親しくなった時に何か支障がでてきますか? 結婚、恋愛対象としても知りたいです。よろしくお願い致します。

  • 女性から見た男性の学歴

    女性は、結婚を視野に入れて付き合おうと思う男性については学歴の良し悪しを考慮に入れますか? また他人(男性)の学歴について話題にのぼったりしますか? というのが、先日会社の女性(28歳既婚)から彼女の友人(28歳独身女性)に誰かいい人を紹介してくれないか?という相談を受けました。 そして条件として○○大学(私の卒業校)や○○大学以上の学歴の人が良いと言っていると…。 私は自分の友人を学歴で区別するのが嫌でカチンときてしまい、いてもいなくても嫌だと紹介する事を拒んでしまいました。 そこで会社の女性曰く、「女性ってみんなそういう事気にしていて、裏では言い合っているものなんですよ~」とのと。 社会人になって何年も経つ様な人からそういう事言われるとなんだか幻滅でしたが、実際それが本音なんでしょうか?

  • 【国公立四大を卒業した女性の方】男の学歴は気になる?

    私は国公立四大を卒業した24歳女性です。 先日、友達の紹介で知り合った男性にデートを迫られたのですが、断りました。 理由として、次のようなことがあったからです。 1.趣味や話題があまり合わない 2.紹介されてすぐ、毎日のメール攻撃があり「軽い男」と感じ嫌になった 3.1,2回会っただけではあるが、「一緒に遊びに行きたい」「また会いたい」という気持ちになれない 4.メールを返さなくても、しつこくメールをしてくる 5.最終学歴が高卒(オール2で入れる高校) 「その気がないから」と断ったのですが、なかなか食い下がってくる人だったので、一番どうしようもないことを言おうと思い、学歴を理由としてあげました。 もちろん相手には散々罵られましたが、学歴が気になるというのも事実。 その学歴を気にさせないくらい素晴らしい人であれば関係ないのですが、そこまでの人でもなかったので。 そこで、国公立の四大を出た女性の方にお聞きします。 ある程度は男の人の学歴が気になりませんか? 自分と同等以上であってほしいというのが理想ですが、せめて大学くらいは出ている人であってほしい、というのが私の考えです。 こう考えてしまう私は小さい人間なのでしょうか・・・?

  • 女性のかたに聞きます(特に大学生)。やはり男性の学歴って大事ですか?

    先日、地元の女子大に通う女性と何気ない話をしてる中で男性の学歴の話になりました。 そこでぶっちゃけ女って男の学歴とか気にする?と聞いたら 「まぁそりゃいい大学に行ってるに越したことはないよね」 みたいな感じのことを言っていました。 結局女はそういうとこ気にするんだぁと幻滅しました。 実際、初対面で通ってる大学を言ったときに男性の見る目が大学名で変わることはありますか?やっぱ東大とか慶応がいいんですか?

  • 高学歴の男性から好かれる女性

    東京大学の男子学生や東大卒の男性など高学歴の男性からモテる(いわゆるウケがいい) 男性ってどんな女性だと思いますか。 女性自身が高学歴や勉強が苦手でも 東大生or東大卒の男性から好まれる女性ってどんな人でしょうか。

  • 高学歴男性からモテる低学歴女性

    低学歴女性(勉強が苦手)で教養があるわけじゃないのに、高学歴男性(東大、京大、阪大に通う学生やそれらの大学を卒業した人)から好まれる女性ってどんな人だと思いますか。 東大生と学力低めの女性が交際や結婚することってあるのでしょうか。

  • 女性に質問です。一人の男性が、ずっと盛り上げているような飲み会って、どう思いますか?

    飲み会に盛り上げ上手な男性が参加していて、ずっとその男性が場を仕切っているような感じです。 しかも、その男性は、ほとんど女性にしか話題をふりません。 他の男性が、話そうとしたり、話題に乗っかろうとすると、その男性が必ず絡んできて、話を持って行ってしまいます。 また、あまり話していない男性がいると、その人を話題に参加させたり、その人に話しかけるのではなくて、 「あまり話してないけど、大丈夫(笑)。もっと元気出そうぜ~」 と、いじるだけで、そのまま放置のような感じです。 この場合、注目はほとんどその男性に集まると思うのですが、他の男性はどのようにふるまえばいいのでしょうか? あと、このような飲み会の場合、盛り上げている男性の話題についていかないと、取り残されてしまう感じでしょうか? つまり、他の参加者と話したいけど、みんなその人についていくことしか考えていないから、結局その人のテンションで飲み会が終わってしまうような感じです。 僕は以前、そのような飲み会に参加したことがあるのですが、 ・ほとんどの時間を、盛り上げている男性の話を聞いて、周りが笑ったらあわせて笑って、を繰り返しているだけだった ・女性に話しかけようとしても、参加している女性は、ほとんどその男性の話を聞くこと(つまり飲み会の流れについていくこと)に気を取られているので、話しかける気がしなかった ・他の男性の参加者とは席が離れていたので会話ができず、かつ席替えのような雰囲気にもならなかったので、結局たいして周りと会話をせずに飲み会が終わってしまった ような感じでした。 雰囲気的には、女性はみんなすごく楽しそうに盛り上がっていたので、盛り上げていた男性以外の男性はその場にいなくても飲み会は成立したんじゃないかと思います。 話題の内容は、基本的に、 ・イジりトーク(女性をからかって笑いをとる。または、他の男性に無茶ぶりしてその反応を笑いにするような感じ) ・自虐ネタ(自虐的なことを言って、それに突っ込んできた女性をまたイジって笑かすような感じです) ・恋愛話(こんな付き合い方ってどう思う?、とか、彼氏がこんな男だったらどうする?のような話を女性にふって、その返事をまたイジってからかう・・・) のような流れです。 このような感じの飲み会は、人と親しくするのはあきらめて、その話に乗っかってふざけてゲラゲラ笑うのが一番いいのでしょうか? それとも、食事や飲み物を楽しむことに切り替えて、話をふられたら対応するぐらいにして、会話を楽しむことはあきらめた方がいいのでしょうか?どの道その人がいる限り、その人が降る話題以外の話題に話が移ることはないわけですし。