• ベストアンサー

別居、離婚、そして愛人とのこと

fogiafの回答

  • fogiaf
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.9

あなたのそのスタンスって、男にはたまらない感じがします。 要は愛される、か弱い女という感じ。 女って、結構ヒステリックで私が私が、ってなるものです。 裁判もとりやめて、だんなさんへの愛情が先行のあなたの書き方をみていたら 私が男だったらすごくいとおしくなる女だなと思いました。 絶対逃した魚は大きいとおもってますよ。だんな。 実際そうだろうしね。 あなたのような女性は貴重です。 私だったらキィ!!ってなって裁判やってますし(笑) 離婚届を出していないのは迷っているから。 あなたの方に愛人から嫌がらせがある、ということは ちゃんと告げたほうがいいと思います 今まであなたは正直にかれと離婚について向き合ってきたように思います。 なので、ここでうそをついたり策略を練ったりするのは よくない気がする。 今のままのあなたでよさそうです。 だんなさんはあなたを愛しているように思うな。 なんにせよ、子供はかわいいし。 だけど帰ってきたいけどいえない その抵抗が離婚を遠ざけてるんでしょう。 あなたはただ笑っていたらどうかな、と思います そして笑っているうちに、もしかしたら他にいい人に出会うかも。 まずは愛人とは直接コンタクトをとる必要ないと思います。 だんなさんに「愛人さんからこういうこと言われてるんだけど どうしよう?」といえば おのずとあっちは崩壊していく気しますけどね 今一番「どうしよう」と精神的におもたいのはだんなさんかもね。 自業自得だけどね。

honobono43
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます。  私は言っていただく様な人間ではありません。 夫が浮気したのは私が家の中のことをあまりにきっちりとやりすぎ、子育てに必死で舅のことでいっぱいいっぱいで夫に釜わな過ぎたのだと思っています。  夫は寛げなかったんだようと思います。恥ずかしいです。 今やり直したらもっと優しくできるのになと思います。  でもそれが出来ないから会っている短い時間に出来るだけ優しく出来たらと思っています。 それが精一杯の償いです。後は夫との子供をきちんと向き合って育てていくだけです。  温かいお言葉ありがとうございます。なんだかうれしかったです。

関連するQ&A

  • 別居後離婚が認められるのは・・・

    夫と別居して1年半、実家で子供と暮らしています。 別居が長く続き、夫婦関係が破綻してその復元の見込みがない場合は離婚が認められるそうですが、それは調停が認めるのでしょうか、その先の裁判所でしょうか。 夫が「別居して3年経てば自動的に別れられる」と言っていたのですが、それは違いますよね。 でもこのまま何年か経ち、調停なり裁判なり夫が行動したとしたら、こちらが拒否しても離婚届は受理されるのでしょうか。 状況はこうです。 別居に至るまで、喧嘩のたびに夫から離婚の言葉を出され、その度にこちらは断っていましたが ある時、そんなやり取りに疲れてしまって勢いで離婚するとこちらから言ってしまいました。 実家で1週間過ごした後、電話であれは本意ではない、やり直したいと言いましたが夫は聞く耳持たず、今更そんなこと言われてもこっちは気持ちの整理をつけた、振り回すな、と言われました。 それから自宅(夫と義父母、義祖母と同居)に帰り、直接会ってもう一度話しましたが結果は同じ。 その後はずっと実家にいます。 2,3ヶ月に一度は荷物を取りに行ったり子供の用事(予防接種等)のためそちらに行くついでに自宅に寄って義父母には会っていますが夫には会っていません。 最近は数か月に一度くらいしか電話もしませんが(夫が忙しいらしい)生活費は自由に使えるのでさしあたって困っていることはありません。 しばらくはやり直したいしやり直せるはずと思っていましたが、何度か話しあって今はこちらとしてももう無理だと感じています。 が、「わがままだからもうつきあいきれない」という理由に納得がいかないので離婚届にサインする気はまだありません。 納得というか気持ちに折り合いがつけられたらサインしようと思っています。 夫も積極的に別れるための行動をおこさないので、こちらも特に何もしないまま時が過ぎている感じです。 別れる時には協議離婚で、公正証書などは作成してもらうつもりですが調停、裁判は考えていません。 ですが数年後、夫が調停や裁判にかけたとしたら、こちらが拒否しても自動的に離婚ということになるのでしょうか。 法定離婚原因には該当するものはありませんが、もしかして婚姻を継続し難い重大な事由にあたると判断されてしまうのか・・・ ちなみにその費用は夫がもつんですよね? 別れたい側の夫が行動を起こさないなら、こちらからはこのまま何もしないでもいいかなという気持ちもあります。 私も働いて、子供も普通に育てられればそれでよいかと。 ただ、納得がいかないのに勝手に離婚させられるのはスッキリしません。 うまく説明できず長々とすみません。

  • 別居中の離婚について教えてください。

    現在、結婚2年6ヶ月で子供無しの夫婦です。 夫、私、共に30を超えています。 半年間、離婚も視野に入れて別居しています。 別居期間は7ヶ月です。 別居当時から私の兄が 「別居をしていて、離婚も同然の状態。 離婚届けを出さなくてもいいんじゃないのか? また、10年後にでも戻りたくなるときがくるかもしれない。 お互いに別の人がみつかったら、 そのときに正式に離婚すればいいんじゃないか。」 といった意見がずっとありました。 しかし私としては 「もう30も過ぎて悠長なことしてる時間は無いし、 今の状態を続けるでは精神的にもつらいし意味がない」 という意見だったので、参考にしていませんでした。 しかし最近になり兄が、この意見を夫に話してしまい、 これからまた、話し合いの場が設けられるのですが 皆さんは別居をつづけて、離婚はしないといった方法をどうおもいますか? 一般的には受け入れられるものでしょうか?

  • 別居か離婚か迷ってます

    夫と結婚生活10年の主婦です。 子供は中学の子供がいます。 夫と離婚か別居か迷ってます。 夫は、新婚当初から不倫を繰り返してきました。 また、モラハラがひどくずっと悩んでます。 昨年、夫に愛人がいることがわかりました。 責めた結果、夫は開き直り逆ギレ。 夫のモラハラはエスカレートしました。 私は、追い詰められ下記の行動をし、夫から別居を言い渡されました。 ●不倫相手である大学生の母親と会って話をした 夫は会社を経営してます。 彼女を雇うといい内定を出しています。 夫にやめてくれるようお願いしましたが聞いてもらえず。 不倫相手の学生に会いに行きましたが、逃げられ、会えませんでした。 母親と話をし、不倫の事実を伝えました。 また夫の会社に就職が決まっていることも伝え就職しないように言ってきました。 学生は夫と別れたと嘘をつき、仕事が好きだから就職したいと言ったため、 母親は終わったことだからと就職を承諾しました。 →親として信じられません(泣)私の行動は無駄だったと思うと虚しいです。 ●不倫を調査し、証拠を持っていることが夫にバレた 私のことを考えてくれた主人の両親が、離婚の可能性を考え、 慰謝料が取れるように調査会社に依頼しなさいとアドバイスして下さいました。 結果として正解ですが、調査したことがバレ、夫を怒らせました。 不倫相手の母親に会ったことに夫は激怒し、 別居を私に言い渡しました。 夫が悪いことなのに、彼は腹を立て、経済力のない私を脅します。 夫「僕の許容範囲を超えた。一緒に住めない。 もしこれ以上、愛人と会ったり、愛人を訴えたりしたら離婚だ! 裁判してもいいぞ!その場合、全ての責任を放棄するからな!」 と言ってきました。 怒鳴った翌日、不倫相手から私が調査会社に依頼した証拠を持っていると聞き、 夫の態度が変わりました。 ・別居してからの生活費を5万円プラスにしたこと。 ・態度が少し優しくなる。 訴えられることがわかり、離婚を恐れているようです。 <悩み> ●この先、夫婦再生できるのか。 ●この際、慰謝料が取れる間に離婚したほうがいいのか。 ●夫は何を考えているのか? ・今は不貞の慰謝料が取られるから離婚は我慢しているが、  不貞の証拠の有効期限が切れたら離婚してやる!と思っているのか。 ・妻の様子を見て考えようと思いとどまっているのか ●妻に調査されたことを知っても夫婦を続けている方はいますか?   離婚と決意しながらもいざとなると子供の成長が気になり思い留まってます。 調査会社を使ったことで夫が私との関係に終止符を打ったのなら、 やはり離婚がいいのではと思います。 でもまだ夫とやり直せるならば!子供のために仮面夫婦を続けたいです。 アドバイスいただけたら幸いです。 男性のご意見として、やりすぎと思われる方がいるでしょう。 夫の開き直り、逆ギレ、モラハラ  この状態が半年続き、私は精神的に追い詰められてしまいました。 夫は一言も謝罪せず、私を責めるだけです。 すごいことになってしまいましたが、 愛人を雇うことは私の許容範囲を超えてしまった。 これからもっと苦しくなると思い、阻止したかったです。

  • 別居

    婚姻関係が良好、ある日を境目に、夫が浮気。 私は、夫の浮気を知り、夫に問い詰めました。 夫は、浮気相手とちゃんと別れた。信じて。安心して。大丈夫だから。不安にさせてごめんね…。 私は、夫の浮気を許しました。 私は、夫の行動を見て、浮気相手と別れてないと確信しました。 夫は、全く浮気相手と別れていませんでした。 私は、精神的に不安定になり、夫と揉め夫は家を出ていきました。 私は、心身ともに耐えられず一先ず実家に身をよせました。 この日から、別居になりました。 夫は、自宅に戻りました。私は、別居はしたくないので、自宅に帰りたいと夫に言いますが、断固として拒否します。 私は、自宅に帰りたいと思っていますが帰れない状況に仕向けられてます。 今も夫は、浮気相手と別れていません。 夫は、離婚したいと私に言います。 私は、離婚回避です。 小さな子供もいます。 この様な状況で、例えば離婚裁判になったら、別居が破綻とみなし離婚になるのでしょうか? 法律に詳しい方、ご意見下さい。宜しくお願いいたします。

  • 裁判から別居はどうだと言われているが

    今、夫が起こした離婚裁判をしています。 夫は性格の不一致で離婚をしたいといっていますが、私が拒否しています。 弁護士や裁判官からは、別居をすればと言われ その別居費用を考えてくるように言われました。 私は別居をしてもいいのですが、 まだ子供も小さく、仕事も不安定で貯蓄も夫が使い込みほとんどありません。 こんな条件で別居をするように言われ 夫の弁護士が言ってきた別居費用は今までの貯金もできず、 生活もかなり困窮するもので納得いきません。 夫の希望で別居するのだから、夫が実家から通い最低限のお金で生活して 不足するようならバイトでもしたり、親から援助をうければいいと思います。 なぜ夫の希望で別居するのに貯金もなくなり 生活も困窮する別居をしなくてはいけませんか? そんな別居はしたくないと言うことはできますか? わたしが拒否しても、別居が認められてしまうのでしょうか? そんな別居はしないと拒否できますか?  こんな状態で別居となり数年後に離婚が認められたら ほとんど貯蓄もなく、生活もますます困窮し体ももちません。  親子共倒れです。どうしたらいいでしょうか?

  • うつ病 別居 離婚

    代理です。夫31歳 妻30歳 子供なし。夫は結婚まで一般企業でバリバリ働いてましたが、四年半前に結婚を期に、妻の実家(自営)を手伝うように。家も夫が金を出し、妻の実家のすぐ近くに建てました。しかし、一年後、畑違いの仕事でストレス?、その他でうつ病と診断され、仕事を辞め治療に専念したみたいです。この三年半の間に自殺未遂を何回か起こし、そのたびに妻が病院に運んでました。ここ半年になり、急に暴れ出すようになり、(DVではなく)入院させても強制退院される始末。終いには夫に睡眠薬を飲ませ夫の実家にあずけることに。このあと実家で両親、夫婦で話し合うも決着せず妻は帰りました。この時、妻は別居、離婚の意志を隠してたそうです。(また暴れたら困るから?)また、夫が自殺しても構わないとまで言ったそうです。その後夫の実家がある県の精神科でみてもらったら躁鬱と判明、適切な薬で症状が改善したらしです。そんなとき妻から別居、離婚の意志が固い事を聞かされたみたいで必死に誤ったみたいですが、変わらないようです。妻の苦労、恐怖心は分かりますが一方的な形で別居させられて月日が経過した場合でも婚姻生活の破綻となるのでしょうか?また、離婚させられるのですか?夫は別居も離婚も拒否してます。メールのやりとりは有るみたいです。僕は夫の友人で別居も離婚も精神的によくないとおもいますが。因みに夫の実家、妻の実家は遠いです。 よろしくお願いします。

  • 別居しています。

    結婚7年3歳の子供を持つ母です。 2年前、突然夫が実家に帰ってしまい、強制的に別居となりました。 理由は、嫌になった、離婚したい。というのです。私は、夫への愛情も失っていないし、子供も小さいので、帰ってきてほしいというのですが、義両親も帰らす気は無いといい、さらに夫に離婚を勧めており、夫も親の言うなりなので、その気でいます。 そして離婚調停は不調に終わったのですが、裁判をするにしても離婚事由がないので、夫は別居期間を長くして、夫婦関係が破綻しているというようにもっていくみたいです。子供も父親がいないことに対して、疑問を持ち始めているので、何とか修復をしたいのですが、どうすればいいのか・・・。よきアドバイスをお願いします。

  • 別居からの離婚

    こんにちは。夫がどうしたいのかも解らなくて精神的に疲れてしまい、投稿させていただきます。 現在の状況 夫とは別居中です。原因は妊娠がわかってから夫の覚悟が足りておらず喧嘩や話し合いになっても平行線のまま私の体調不良の為に別居になりました。 その間も色々と考えたりしましたが、子供のことを考えて現実をちゃんと見て行動してくれないなら離婚しかないと話すと、向こうからは『もうお前とはやっていけない、まだお付き合いとか好きとかではないが惹かれてる人がいる』となり…離婚するという話になりました。 離婚届も書いて送るというものの届いておらず生活費の振込はありましたが離婚は電話で成立したからと、その女性とお付き合いを始めていました。 それについてはある程度の証拠があり弁護士さんからは『調停とかになった時に良い証拠ですね』と言われるものです。 その後は女性と付き合ってることがバレたからなのかギャーギャーと一方的に文句をいい、LINEをブロックされたりしてます。 夫は『もし彼女と別れてもお前とやり直す気はない。今すぐ離婚だ。もし彼女に何かしてみろ、生活費払わないからな。』と一方的に言われてます。 でも養育費、私名義の車、色んな支払い等の話もついていないし…まず離婚届もこっちに届いていません。 まだ妊娠中なので、どのみち出産するまで出す気はありませんが…。 お付き合いが解る前に両家の家族が間に入っても話にならないで勝手にキレて終わるような人なので誰がどう見ても今後も変わらないだろうから離婚しかないのは解ってます。 私は色々と突然すぎて頭と気持ちの整理もついてないのですぐに離婚届は出す気はないことは言ってあります。 今お付き合いしてる人もいて離婚だのなんだの騒いでキレてるくせに何故送ってこないのかは本当に訳がわからず困っています。 一体、何がしたいんでしょうか…

  • 愛人に社会的制裁を加えたい

    別居していた夫が、数年前に好きな女性ができたから離婚してくれと言ってきた。 愛人は子持ちで、しかも夫の子供を妊娠中。 私は子供が嫌いなので子供はいない。 夫も子供なんていなくていいと言っていたのに。 愛人は子ども以外の身寄りもなく、お金もない。 私は弁護士を立て、まず夫に離婚するなら損害賠償を請求すると伝えた。 夫はそんな金額払えないと言ってきた。 弁護士と私と夫で話し合い、愛人なら捨ててもタダという結果になった。 知人の産婦人科医に頼んで、愛人には婦人科系疾患があるから出産は無理と言ってもらい、中絶に同意させた。 手術後すぐ、弁護士から愛人に、夫と別れないなら妻の私から慰謝料請求される、夫も愛人と別れると言っているからと伝えてもらう。 その時点で愛人は騙されて中絶させられた事に気づいたが、弁護士を立てて争う資金もない為か黙って、夫とは別れるという一筆を書き、夫とは直接話す事も会う事もなく別れた。 その後も夫は夫の実家、私は私の実家で暮らし、週末に夫が私の実家に泊まりに来る形で別居。 何事もなく過ごせていると思っていたが、GW中に夫のカバンを探ったら、もう1台、携帯電話を持っており、愛人にメールを送ったり、電話をかけている事実がわかった。 メールを見る限り、愛人から返事が来た様子はなく、夫が一方的に愛人に謝罪し、復縁を迫っている。 愛人がアドレスや携帯番号を変えると、業者に頼んで調べてまで追いかけているのが文面からわかる。 パスモを調べたら、平日の夜に愛人宅の最寄り駅まで行っている履歴もあり。 夫は一体どういうつもりなのか。 弁護士に相談したら、愛人が夫を相手にしていないのは明らかで、夫が逆にストーカー扱いされるのが落ちと言う。 私のプライドをめちゃめちゃにしている愛人に社会的制裁を加えたい。 何かいい方法があればアドバイスを。

  • 5年別居・・・離婚?復縁?

    夫と別居して5年半になります。 私は実家で母と中学一年生の息子と暮らして、夫はそのまま元の家で暮らしています。 原因は夫が転職癖があり、まだ子供が小さい頃無職で、幸い私は育児休暇を取り正社員として働いてましたので、家計は私の給料でやりくりしてました。 夫は無職の間も家事の協力もなく、精神的にも肉体的にも疲れていました。ただ、その時に私には相談している男性がいて、私の行動に不信感を抱いており、ある日私の携帯電話がなくなり、夫が調べていると知り、別居しました。 5年前に子供の親権を争い調停をしましたが、夫が裁判を起こすと言って、調停は決裂したまま、裁判もなく今に至っています。 この5年半養育費を一切もらわず、私一人でやってきました。 夫が子供に携帯持たせて、会いたい時にはいつでも会えるので、夫にとっては今は金銭的にも自由なので、夫から離婚を申し立てることはないと思います。 今までは子供も義務教育で、私も管理職として働いてるので、金銭的に問題なかったので、ずるずるきてしまったのですが、父親として、養育費を支払うのは当然の義務だと思います。夫がいまどんな仕事をしているのか、請求したところで払えるのかもわかりませんが・・・ ただ、夫の両親にはよくしてもらって、すごく仲良くさせてもらっていることと、子供も夫が大好きなので、周りの人たちの気持ちを考えると、あえて私が行動を起こさない方がいいのかな・・と思ってしまいます。夫以外の関係はすべてうまくいってるだけに、いざ離婚となると戸惑ってしまいます。 夫とはもう顔を合わせたくないので、養育費の請求等の交渉は弁護士にお願いしようと考えているのですが、どのくらいの費用がかかるか分かる方教えて下さい。