• ベストアンサー

車の購入の決め手は?

sorenariの回答

  • sorenari
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.4

200~250万くらいと妄想して考えてみますと、 下取り価格に差があるといっても5年間で20万程度と思います。 それで「下取り価格」を想定して、一番気に入った車以外を購入してしまうと、いざ下取りとなる時以外は、後悔するものと思います。 シートの良さは、余程でなければ数十分程度の試乗では分からず、むしろ駄目なフワフワシートの方が良いと勘違いしてしまいます。 試乗してみて良かったと思うのが一番と思うのですが、試乗状況によっては、乗り心地と加速については今一度確認する必要があります。  加速については、特に大メーカーの大衆車では極端な「非等線スロットル」を使用し、例えばアクセルを1/3踏んだ時に、スロットルは実は1/2開く というような設定がされている事があり、試乗程度でアクセルをあまり踏み込まない状態で「パワフル」と感じさせます。 国内仕様では「非等線スロットル」が輸出仕様では「等線スロットル」となっている事も多いようです。  乗り心地についても、低速では乗り心地がゴツゴツするが、ある程度の速度になると安定して良くなるものがあります。  まあ、それを踏まえた上で惚れた車が一番です。 インテリアの豪華さは慣れれば何てことありませんが、ハンドリングの良さは何万キロ乗っても色あせません。 ハンドリングが良いと運転が飽きないので疲れませんよ♪ でも最初から大したハンドリングじゃなければ何とも思えないかもしれませんが・・・。 良いハンドリングの車に出会えると感動しますよ・・・多分。

r_er_e
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 加速、ハンドリングについては頂いた回答を主人にみてもらいます。 私自身はペーパーなので助手席の乗り心地重視です^^ シートはおっしゃるとおり数十分ではわかりません。一応、気に入ってるのは割と硬めで腰周りが安定した感じでした。 惚れて、一番大好きな車に乗れるのが一番ですよね。 ただ、その一番がなかなか難しいです^^

関連するQ&A

  • 車購入での値引き

    車を購入することとなり何度か同じ車を試乗したので買う予定です。 試乗車で走行距離も600km 販売会社での認定中古車扱いとなり 全国の系列販売店での1年間無制限での保証が付いています。 グレードも上級モデルでHDDナビ、バックモニター、キセノンなど 新車見積もりより30~40万程度は安い車です。 車検も22年までほぼ満タンあります。 同じ車を隣の県(販売店にも)まで足を運び試乗もしました。 試乗車を買う場合、値切るのは難しいと聞きます。 新車で同じクレードで買うと250万はする車です。 いったいどんな風に値切り交渉すればいいのでしょう・・

  • 車の購入について

    新車の購入を計画していますが、自分で買ったことが無いのでどこで買うか迷っています。車検などでお世話になっている整備業者がいいのか?ディーラーがいいのか?見積もりを取ってしつこくされるのも困ります。試乗したら絶対買わないといけませんか?どのようにしたら、さらりと目指す車を見つけて購入出来ますか?どうぞアドバイスをお願いします。

  • 新車 購入の決め手

    お世話になります。 スズキハスラーかホンダN-BOXの購入を検討しており、迷っています。 現在、ホンダの正規店とONIXの取り寄せ販売(?)をしてくれるお店とで商談しています。 外観は絶対条件ではありませんが、好みとしてはずっと憧れの車であったハスラーの方が上、 試乗してみた感じや今後のことを考えればN-BOXの方が上です。 どちらの車にするか、どちらのお店にするか、もう何を決め手にしたら良いのか分からなくなりました。 金額的にはどちらもトントンなので、数万円程度の高い安いはこの際もう良いです。 ・ホンダ正規店 2WDのN-BOX Gクラスを検討中。 リアスライドシートと純正ナビ、保証パック5年をつけて167万くらいの予想。 (今は170で見積りもらってますが、もっと頑張るそうです) →買ってからのことを考えると保証パックがついていた方が良いのでは。正規店という点でも安心。自宅や会社からは少し遠い。 ・ONIX ハスラーGクラスとN-BOX Gクラスを見積り中。 ハスラーは赤×黒の好みの色を指定し、社外ナビとスタッドレスをつけて157万。 N-BOXはリアスライドシートと社外ナビ、スタッドレスをつけて164万。 →保証パックはつかないがスタッドレスが付く。ホンダより会社から近いので帰りに寄れる。自社工場もあるので何かあればすぐに対応してくれるとのこと。 まずはハスラーかN-BOXか決めろというご意見は重々承知の上ですが、なかなか決められず… ではお付き合いするディーラーで選らぼうかで考えると、どちらも大変親身な方です。 皆様なら、どういった条件が最終的な判断材料となりますでしょうか。 ご教授お願い致します。

  • ヴェルファイアの試乗車購入について

    現在、ヴェルファイアの購入を検討しているものです。新車で購入するか中古(試乗車)で購入するか悩んでいます。試乗車の方は、H20年式、2.4X(8人乗り)純正ナビ・ETC付、走行距離2500km、シルバーで価格は290万円(諸経費込)です。新車の見積もりは取っていませんが、ネットで検索するとかなりの値引きが期待できるようでした。気持ち的には試乗車へ傾きつつありますが、若干の不安はあります。皆様のご意見を是非お伺いしたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • オデッセイの試乗車 購入について

    そろそろ車の購入を・・と考えていた頃、オデッセイの展示車に惹かれ、家族で試乗してきました。担当の方が、ちょうどその試乗車を入れ替えようかと思っていたところだから、良かったら安く販売しますよと言われました。正直、見積もりをみてもそれがお得なのかどうかわかりません・・詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 15年式 オデッセイ アブソルート 型式 LA-RB1 フル装 WSRS ABS CD NAVI エアロ 走行距離/約7000km  車検/H18年12月 リアウィンドウの下に、少々キズ有り 諸費用、税込みで、総額270万 **その試乗車を新車で購入となると約350万の見積もりでした**

  • 車の購入について

    軽自動車(4WD)を10月頃に購入するつもりです。 新車、新古車(ナンバー落ち)、中古車と迷っています。 できればディラーの展示車か試乗車が一番得かなと思いましたが、ディーラーでは何時出るか分からないと言われて見積もりも貰えませんでした。 購入するとしたらワゴンRが一番、有力ですが新車の見積もりをスズキのディーラーでとったら170万円くらいでした。(オーディオ付き、衝突回避モード搭載で値引き無しです) ガリバーに聞くと中古車で130万くらいであると言われました。 購入後は乗り潰すつもりです。(予算は150万円以内です) あと今、乗っている軽自動車は購入して13年目ですが下取りで価格が付く方法はありますか?(ディーラーでは故障していませんが車の状態も見ずに0円でした) アドバイス頂けると助かります。

  • フリードスパイク試乗車の購入について

    今回、フリードスパイクの新車の購入にホンダ正規ディーラーを訪問したところ試乗車の購入を勧められました。 下記内容の車両ですが買いでしょうか? 現車を確認しましたが内装、外装共に非常に綺麗でした。 サービスでポリマー加工もしてくれるそうです。 ほぼ同じ装備内容での現行モデルのフリードスパイク GL での新車購入価格は値引き9万円で支払総額\2499,000の見積もりです。 フリードスパイク Gエアロ シルバーメタリック 平成22年式 走行距離:24,000km 本体価格:\1785,000 支払総額:\1923,000 装備内容 スマートキー 15インチアルミホイール ETC HDDナビ(リアカメラセット) ↑ディーラーオプションのナビでカタログ価格\263,625でした。 新車での購入価格も手の届かない価格ではありませんが、走行距離が多少気になりますが試乗車の価格と程度の良さに魅力を感じます。 上記内容の試乗車はお買得車両でしょうか? どなた様かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 新車購入

    新車購入を考えており、車両価格で240~265万程度の3車種を候補に試乗しました。試乗に行くと見積もりを出しましょうかとのことなので、出してもらいました。 車両本体と諸費用等のみでオプションは付けず見積もりをとお願いしたのですが、2件はフロアマットなど5万円程度のオプションを何故かつけて出してくるんですが、これは何かわけがあるんでしょうか? また、1件では、○○万円値引きしますといきなり行ってきたのですが、口頭のみで、見積もりには値引きなどは載っていないのですが、見積もり書には値引き額って載せないものなのでしょうか?

  • カーナビ 純正or社外 どちらにしましたか?

    新車購入、カーナビを付けられた方にお聞きします。 ●選ばれたナビはどのようなものですか? (1)メーカー純正orディーラーオプションor社外 ●社外を選ばれた方のみ (1)取り付け方法は? (2)カーナビのメーカーや品番 (3)ナビ決定の決め手となった理由 ●ディーラーオプションを選ばれた方 (1)カーナビのメーカーや品番 (2)ナビ決定の決め手となった理由 よろしくお願いいたします。

  • 車 購入について

    みなさんこんにちは。 新車の購入について悩んでいます。 現在結婚1年目、車二台保有(夫・軽、妻小型普通車)です。車がなくてもどうにか…過ごせる田舎に住んでいます。 購入を検討しているのはSUVで250万程度です。(下取り込みです。頭金はなく、五年ローンを組む予定です…共働きなんで、月々はそう負担はないんですが) 夫は公務員。通勤に車を使います。妻は会社員、通勤に車は使いません(雨天以外)。しかし、二年前独身のときに中古で150万一括で買った車、まだしっかり走ります。…しかし来月車検。夫の車はまだローンが10万近く残っていて、車を購入するなら私がその残額を一括で返済します。(夫婦共有の貯金は数十万しかなく…) 妻(私)の負担があり(まだ乗れる車を売り新車購入にあてること、ローン返済すること、車が自由に使えないこと)、夫の自己満足に思えてしまうこともあり…。私が通勤に使えないじゃん!というとレインコートで自転車、と言われました(本気で…) 確かに新車に試乗したらテンションは上がって欲しいねって話したけど、現実となるとキビシイ気がしています。 2~3年後には子供も考えているので、今買わなかったらずっと買わない気もしています。 みなさんならどうされますか?長くなりすみませんが、悩んでいますのでお願いします。