• 締切済み

今度のテストでマグリットのピレネーの城の模写があります。

中学三年なのですが、今度のテストでマグリットの「ピレネーの城」の模写が出ることになりました。 一回授業で模写の練習的なものをやったところ、全然うまく書けず・・・。もともと絵のセンスがないというのもありますが(汗) しかも、50分間かけても終わらず、絵の下方の波は全くかけませんでした。 それなのに、今度のテストでは、30分間の間に記述テスト+模写があります。 なので、ピレネーの城を模写するときのコツや、早く書くコツがありましたら、ぜひ回答お願いします。 条件は、 原寸14.3×9.0 用紙17.16×10.8 筆記用具は鉛筆でHB です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

ご質問の内容から、模写といっても、時間的にも鉛筆HBという点でも、細かく描き込むことを要求しているようには思えませんので、たぶん、全体を短時間でどれだけ正確に捉え表現できるかを、みるのではと感じましたので、そのやり方の一例を。 模写は、対象の位置関係が正確であれば、それらしくみえるので、先に画面を4分割してみます。 見本が配られるのであれば、薄く十字に線を引きます。 同じく用紙にも、薄く十字を入れます。 見本が、前に貼られている場合は、鉛筆で縦半分、横半分にしてみます。 「ピレネーの城」なら、まず、水平線の位置を決め、岩と城全体をひと塊りとして、だいたいの輪郭(上下左右)をチョンチョンとあたりをつけ、画面内に配置します。 十字のラインとの距離なら、位置が確認しやすいので、簡単に配置できると思います。 岩と水平線の位置が決まれば、雲の位置はだいたいわかるので、十字を消し、岩と城の輪郭、雲、波を大まかに描き、岩の陰、城と描き込んでいけば、短時間で、だいたい全体の図がバランスよくできて見えると思います。 時間が余れば、城、岩、波の順に、描き込んでいきます。 参考までに。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

絵は「粗から密に至る」という順で描きます。 人間の全身像なら全身のシルエットを描いてから 細部を書き込むという具合です。 このために星座のように全体のポイント部分の画面全体の中の 位置を認識して、全体的に大きく粗く描き、段階的に細部を描きます。 つまり大陸の地図を描く場合〔大陸→各国→各国の各州〕と 描くのと同じです。

minaminoko
質問者

お礼

ありがとうございます!! 丁寧でわかりやすかったです! では、ピレネーの城ではどういう順番でしょうか? 岩→波→空→それらの細部 といったところでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう