• ベストアンサー

大家の修理費負担について

一昨年、持ちビル(4Fで店舗兼住居として使用でした。)を一棟貸しで賃貸物件として貸しました。借主は美容関係なのですが、1年半経過した先日になって電源の空き容量がなくビル全体に電源の供給が不可能なので電気増設をして欲しいとの申し入れがありました。(いつから足りないのか聞いたところ最初からとの回答)。貸した時点で電気設備が壊れていた訳でもなく通常の店舗兼住宅としては容量に問題もなかったのですが、美容関係という職業柄電気の使用量も通常より多く電圧をあげるだけでは対応できないようです。調べたところ建物が古い為に、増設には100万単位での施工費がかかります。契約内容にもよると思いますが、大家(貸主)が全て負担しなくてはならないものなのでしょうか?店舗として通常より電気容量が必要なのは借りる時点でわかっている事ですし借主側で最初に増設するべきとも思い全てこちらで負担しなくてはならないものなのか疑問に思えてしまいます。どなたかアドバイス頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.1

専門家ではないので間違えてるかもしれませんが、関連サイトのみを張っておきますのでご自身で判断して下さい。 アパート設備の取替え要求 http://www.zennichi.or.jp/low_qa/chintai_qa_0604.php 造作買取請求権について http://ee2103.seesaa.net/article/2996340.html 借家人による有益費償還請求 http://www.zennichi.or.jp/low_qa/chintai_qa_0612.php 以上を確認して頂ければ、質問の回答が書かれてると思います。 要約すると、貸主が許可をすれば借主の自費で改築は可能。その際『将来の明渡しの時に、賃借人が設置した湯沸器の買取り請求や費用の請求をしない』との条件を付けておかなければ、場合に因っては【有益費償還請求】をされる事が有る。素人判断ですので不動産屋さんに確認して下さい。

masa2549
質問者

お礼

参考になるサイトも添付頂きありがとうございました。何日も不安に思っていたのですが少し気分が楽になりました。他の方のアドバイスも参考に話し合いたいと思います。

その他の回答 (2)

  • anamato
  • ベストアンサー率14% (30/201)
回答No.3

多分、店舗事務所ビルとして、賃貸借しているのであれば、電気・ガス・水道等の緒設備は、当然現況引渡しで、緒設備の増設・変更は貸主さんの承諾を得て行い、退去の際は、原状に復すか、或いは貸主の了解のもと、無償にて残置出来る。となっているはずです。 従って、借主さんには、貸主さんが良ければ、図面等を提出させ、借主さんの自費でどうぞ!出る時には、元に戻して下さいね!で良いと思います。 契約書を良くご覧になり、仲介業者にもアドバイスしてもらって下さい。

masa2549
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。不動産やと相談し慎重に対応致します。

  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.2

誤り『将来の明渡しの時に、賃借人が設置した湯沸器の買取り請求や費用の請求をしない』        ↓ 『将来の明渡しの時に、賃借人が有益費償還請求をしない』

関連するQ&A

  • 店舗を借りるのにどこまで大家さんにやってもらえるのか。

    店舗を借りるのにどこまで大家さんにやってもらえるのか。 今度店舗を借りようと思っていますが、壁などが壊れているのでクロス貼りをするには修理をしないといけません。この場合、修理は借主のほうがするのでしょうか。また、電気が来ていないので電気工事(動力を引く)をしないといけないのですが、これも借主負担なのでしょうか。どこまでが借主責任で、どこまでが大家さんの責任なのか、そのあたりの法律に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 修理費用負担について

    先日新居(賃貸)を見つけ申込みを済ませました。 先ほど不動産から契約書が届き、修理費用の負担の個所を見たところ次のように書いてあります。 乙は入居中及び退去時に下記の項目の修理・取替に要する費用を負担する。 (1)畳の表替え又は裏返し、障子又は襖の張替え、内壁の塗装又は張替え。 (2)住宅の鍵、電気のスイッチ、コンセント、水栓その他住宅内部の付属器具類の小修理。 (3)浴槽、風呂釜、給湯器の小修理。 (4)室内のクリーニング費用。 (5)その他住宅の使用上生じた補修費用で通常賃借人の負担とされるもの。 入居中に必要になった修理費用は借主負担なのは理解できますが、退去時も上記のすべてが借主負担になるのでしょうか。 国土交通省のガイドラインによると、退去時(1)~(4)は貸主の負担と書いてありますが、実際は借主負担になってしまうのでしょうか。 また、"内壁の塗装又は張替え"とは一体何でしょうか? 以前引越の際に敷金が予想以上に没収され、嫌な思いを何度となくしたこともあり、今回は契約時にしっかり確認しておきたいのですが・・。 長文になってしまいましたが、良きアドバイスお願いします。

  • 飲食店舗の水漏れ費用負担

    ビルの上層階で飲食店舗を運営しております。 1ヶ月ほど前に下層階のテナントより水が天井より漏れてきているので何とかしてほしいといわれました。 業者さんに点検調査して頂いた所、私どもの厨房区画より水漏れが発生して、コンクリートの躯体床を伝わって下層階天井に染み出していると判明しました。水漏れ解決の為、店を休業して店舗の床を壊して躯体床に防水を掛ける工事を完了しました。 店舗は居ぬきで借りました。厨房区画及び厨房は既存のまま使用しております。給排水配管は居抜きのまま使用しており、工事は行っておりません。賃貸借契約書の特約条項には、賃室内の造作設備は、借主が自ら施工したものと見做し、修繕、改修等一切は全て借主の責任負担とするとなっている。このような案件はやはり借主負担になるのでしょうか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 賃貸住宅での修理費負担

    築25年程度の賃貸に住んでいます。 コードにひっかかったために、壁埋め込みのコンセントパネルが完全に外れてしまいました。 不動産屋を通して専門家(工務店か電気工事店)に新しいパネルを設置してもらいました。 借主の過失ということで当方の全額負担という連絡が不動産屋から入りました(請求額は数千円) 小額であるので今回は当方で全額払うつもりですが、妥当でしょうか? 足で引っ掛ける前に、何度かのコンセント抜き差しでぐらついていました。 その時点で不動産屋に報告をしなかったのは落ち度だったと思っています。 修理依頼で連絡した際に、上記ぐらついてた件を説明しましたが。。 数千円くらいで悩むな。と思われると思うのですが、今回の場合借主の過失で100%支払いは妥当なのでしょうか? また、コンセントの抜き差し程度でぐらついていた(経年劣化と考えてます)時に連絡していれば違っていたでしょうか? 質問が長く、要領を得ずすみません。 教えてください。

  • テナントを借りるにあたってどこまで大家さんにお願いできるのか

    今、ペットサロンができるようなテナントを探しています。 大家さんのご自宅のガレージ横の空きスペース(倉庫兼子供の遊び場)を貸し出されるというお話を仲介会社から頂きました。 この物件には電気・水道管(1つ)・排水官(一つ)があるのですが、ガス・トイレがありません。 また、電気・水道に関しても子メーターがついていません。 仲介会社の方は詳細はこれから大家さん話し合うといっているのですが、テナントとして初めて貸し出される物件でガス・トイレ・子メーターに関してはどこまでが貸主負担でどこまでが借主負担なのでしょうか? また、入口は正面でなく大家さんの駐車場側にあり、通りには面していません。テナントとしては少し魅力が減るのではと思うのですが・・。 この事も含めて設備負担はどこまで大家さんにお願いできるものなのでしょうか?

  • ブレーカーへの引き込み

     このたび友人が店舗を借り開業するのですが、(借りた店舗はビルの1Fです)ブレーカは単相三線60Aが付いているのですがそこには実際単相二線できています。  ブレーカーはそのまま使えるのですが単相三線にしたいのでキュービクルから引き直さないといけないのです。  この場合の工事費用はビルのオーナーさんが負担するのでしょうか? それとも借り主が費用を負担するのでしょうか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 賃貸退物件去時の修繕費の負担について

    築20年のマンション(1K 敷2)に4年住んでいます。 来月引っ越すことになり、大家さん兼不動産屋さんに解約の手続きに行ったのですが、腑に落ちないところがあり 以下についてこちらの負担が必要なのか教えてください。 ・襖の紙が元々少しやぶれていたが、よりめくれてきてしまっている ・畳の上に麻のかごを置いていたら、畳がすこしささくれ立ってしまった (畳と襖紙の張替えは更新料なしなので気になれば借主が負担することになっていました。) ・「鍵のスペアを1本でも作ったら、無くしたかもしれないから防犯上鍵の取替え費用が必要になる」と言われた事(スペアは1本のみ作っていて、なくしていません) ・部屋のクリーニング代は借主負担と言われていること(東京都のガイドラインでは貸主負担のよう?) ・便座が縦にひび割れてしまったのですが「普通に使っていたらまず壊れることは無い、本人じゃなくても友達が来て割った可能性があるから弁償しなければいけない」と言われた事 (割れる前からひびが入っていましたが、いつからかはわかりません。友達が来たときもトイレで通常使用外の音(何かを落とす、叩きつけるなど)は聞いた事がありません。もちろんずっと人がトイレに入っているのを気にしていたわけではないですが…。ひびが入っていたのはたしかに見ていますので、1日でいきなり割れたわけではありません。)

  • 食えぬ大家にどうすればいいんだろう?

    小生、小さな焼肉屋を3店舗程やっている者です。 その内、1店舗が採算が合わないためこの度、店舗内装、備品等を俗に言う[居抜き]での売却を考えておりました。 この店を売却にあたり、閉店させてから売れるまで家賃は支払っているのですが、閉店させる際に大家さんには売却の主旨は電話にて伝えてあります。 そこで、この度某不動産屋さんより紹介があり買い手がやっと見つかった次第です。 ここで皆様に教えて頂きたいのですが・・・ (1)借主の小生  法人契約。 (2)契約書は通常の店舗建物賃貸契約書だと判断しています。 (3)退去日は前3ヶ月以上の猶予をおくこと これが、問題となっていまして・・・ 3月に売却が無理と判断して退去日を書面にて先方にFAXし承諾の返事が来てから、スケルトンの状態がどこまでかを話し合っている最中に買い手が決まり・・・それならば後々、大家さんも空き家じゃなくなるし 万事、めでたし^^と小生勝手に思っていましたが・・・ この、大家さん曰く売却金額の半額を戴くと言われまして   <つまり資産の売却の中には元々の自分の物も含まれるはず> だそうです。 建物内部は当方総てが改装しております。 元々、消防法にも違反の建物を許可が下りるまでに改装しました。 この場合、売却を進めて行くとして上記のように大家さんにも権利が有るんでしょうか? また、今後どの様に話を進めていけばよいのでしょうか? 小生、恥ずかしながら開く事は得意ですが閉める事は苦手としており 初めての事でさっぱり・・なんでそんな事言うの?状態です。 どうか、無知な者にお知恵を下さい!! 質問の要点、箇所等抜けていましたら教えてください。。 すぐにでも補足します。。  御願い致します。。

  • 悪徳大家

    賃貸マンションに住んでおり、引越しを行ったのですが、その際に仲介業者との立会いを行い、故意・過失・善管注意義務違反による傷などのチェックを行い、双方納得の上、立会いを終えました。 しかし、数日後、家主が「他にも気になる傷があり、直したい!」と言い出したので、私が確認できないので、見積書を要求していたのですが、見積書が私に届く前に既に部屋を修復し、その修復費の全額を敷金から支払われ、差額だけ私の口座に振り込まれてしまいました。 当然、こちらとしては、納得できず、返還するよう求めたのですが、大家は「全ての傷が通常損耗を超えており、借主負担だから、全額払ってもらいました」との一点張りで、全く話し合いに応じず、傷に関しての説明も求めているのに、「全ての傷が通常損耗を超えている、業者も通常使用ではこのような傷は付かないと言っていた」と言うばかりで、どこ部分のどの傷か?などといった説明は一切せず、返還にも全く応じません。 (そのような傷があるなら立会い時に分かるはずですし、写真を見てもそのような通常損耗を超えるような傷が部屋全体にあるなどと、全く納得できない) さらには息子が弁護士のようで、その息子(弁護士)を代理人として、私宛に手紙を送ってくる始末でした。 <質問1> 本当に通常損耗を超えるような傷があったのなら、そこまで大きな金額ではないので、払ってもよいのですが、立会い後に大家が直したいと言い出し、私が修復に納得がいかないので、見積書を要求しているにも関わらず、勝手に修復し、敷金を使ってしまうといった行為は問題ないのでしょうか?(敷金の使用には借主の同意などは一切いらないのでしょうか?) また、私・仲介業者も気づかないような通常損耗を超えているような傷が仮にあったとしても、このような強引なやり口(説明を求めても応じず、勝手に敷金を使用し、さらに身内の弁護士を使って手紙を送りつける)には相当、腹立たしく感じています。 同じマンションに住む他の住民にも、大家のこのようなやり口を伝えて少しでも気晴らしにしたいのですが、このような一連の流れを手紙なり、ネットに載せるなりして、他の住民に教えるといった行為はしてはいけないのでしょうか??(もちろん固有名詞は伏せますが) 以上、長文ですが、よろしくお願いします。

  • HDDの増設をしたいが、電源の容量が足りるか不明

    こんにちは。 HDDの増設の増設を考えているのですが、電源の容量がどうなっているのかよく分かりません。 HDDの増設に際して、電源のどの部分を見ればいいのでしょうか? 電源について詳しいサイトがあれば教えてくれると嬉しいです。 (+3.3v +5v 28A)215W、(+12v 19A)228W、トータル330Wと書かれています。 全てMAXと書いてあります。 今は80GのHDDを1台繋いでいますが、これに250GのHDDを2台増設しても大丈夫でしょうか? それとも電源を交換した方がいいのでしょうか? どの部品がどの電気を使って、これを使う際はここを見るというのが分からないので、できればそれが分かった上で増設したいです。 よろしくお願いします。