• ベストアンサー

定番プレゼントが通用しない親父に贈る父の日のプレゼントは?

こんばんは。いつもお世話になっています。 当方今年から社会人となり、母の日には初めて花を贈りました。 父の日も何か、と思っているのですが... ネクタイや酒が定番ですが、父(54歳)はメーカー勤務でネクタイは普段使わないし、酒も全く飲めませんw 服も[とにかく楽なモノ!]という考え方で、自分で選んだ楽~で洒落っけの無いものばかりです..人が選んだ物はあまり気に入らないようです。 こういうオッサンが息子からもらって喜ぶものって何でしょう? 正直自分の頭ではお手上げです(汗) 知恵をお貸し頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89529
noname#89529
回答No.7

母の日にお母様がいただいたのを羨ましく、感慨深く横目で眺めていたお父様の様子が想像されます。 うちの子も今年から社会人で、私がもらうのを羨ましく感じていたようです。 父の日には、何を上げるか悩んだようですが、ドライな子なので、思いつかないから現金なのだそうです。 きっと違うものの方が嬉しいのでしょうが、子どもからもらえるというだけで満足みたいです。 あなたのお父様ももらうだけでうれしいと思います。ほかの方が書いていらっしゃいますが、作務衣は良いと思います。 それ以外ではデニムのオーバーオール。これもかっこいいし、楽ちんだと思います。 繰り返しになりますが、親は、子どもが何か上げようとするだけで感動ものです。 人が選んだものは気に入らないように見えても、わが子にそんな態度ををしてもそれはポーズですよ。

demon8823
質問者

お礼

皆様アドバイスを頂いたのに返事が遅れてしまってすいません(汗) 大変失礼ですがRAKUDAMAMAさんの欄をお借りして御礼を書かせて頂きます。 旅や食事は残念ながら私、1人暮らしで遠方にいるため実施できませんでした。質問欄に書いておくべきでしたね。本当にごめんなさい。 結局皆さんのアドバイスと、母に相談して、少しのお小遣いと作務衣を宅配便で送りました! 父も喜んでくれるはずです! 皆さん親身になっていただいて本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.6

物でなく旅行はいかがでしょうか?(1泊程度でいいでしょう) ご両親だけでなく、家族そろっての旅行を企画して「父の日」のプレゼント代わりだよと・・・・ 費用がオーバーするようなら、一部お母様にSOSを出すのも愛嬌でしょう。 家族そろっての旅行はいいものですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.5

私は、蕎麦打ちセットを贈りましたが、喜んで蕎麦打ちを始めました。 蕎麦打ちは結構難しいのですが、同じ道具を使ってうどんやラーメンは、簡単に作れます。 蕎麦打ちが困難でしたら、同じ道具で、家族でうどんを作ってはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dgtl
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.4

NintendoDS で大人のDSトレーニングしてもらってはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ズバリ!「作務衣(さむえ)」はいかがでしょうか? ぶっちゃけ、お父さんはみんな、シブく、カッコよく見えます。 みんなで、絶対似合うと持ち上げて、着てもらった後も思いっきりほめるとお父さんもまんざらでもない気持ちになると思いますよ。 私の父は、かなり前に亡くなって、もういないので、何もあげられないのです。ご存命のうちに、出来ることはしてあげた方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

親孝行ですなぁ・・ご立派ですよ。 もうそうなれば下手な品物贈るより、ソッ>> こずかいのたしにして・・とでも書き添えて、と現ナマが一番でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ym103mt
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

物を贈るんじゃなくて、 家族で食事の場をセッティングしてみてはどうでしょう? 何か思い出やエピソードがあるようなお店を こっそり予約しておいたりすると喜ぶんじゃないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父の日のプレゼント

    父の日のプレゼント 父の日になにをあげたらいいか悩んでいます。 *私は一人暮らし、未婚の女です。 *予算は1万円以内 *過去にあげたプレゼントは、サーモマグカップ、そばセットなどです。 <父について> *50代後半 *たばこ、酒、ギャンブルはしません。 *仕事は車の工場関係(ネクタイはしません) *趣味…車、食べること、掃除、温泉や銭湯 *休日の過ごし方…昼寝、テレビ、家や車の掃除、銭湯、外食 <補足> *もし夫婦セットでいいものがあれば教えてください。 (母の日にプレゼントしそびれたので、いいものがあればセットで贈ろうかと。なければ父の日のプレゼントだけでもけっこうです) 父の日のプレゼント定番の酒、ネクタイなどはアウトですし、ファッションにもこだわりがなく、とくに目立った趣味もありません。 食べることが好きですが、グルメということではなく単純に食べることが好きなようです。 車関係だけは唯一こだわりがあるみたいです。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 父の日のプレゼント

    私の父は歯科医です。そのためネクタイはいりません。また、お酒もたばこもしない人なのでお酒やライターのプレゼントもできません。 父の日に何をあげたら良いのか悩んでいます(-_-;)

  • 父の日 プレゼント

    父の日のプレゼントで悩んでいます。何かオススメはありますか? 過去には靴下、ポロシャツ、ネクタイをあげました。(ネクタイは、そろそろ定年なのでいらないかなと)酒、タバコはやりません。 宜しくお願いします

  • 父の日のプレゼントは?

    もうすぐ、父の日がやってきますが 父の日っていうと、お父さんに何をあげてますか? また、何をもらうと嬉しいのでしょう? お父さんの誕生日の時にしたプレゼントでも構いません。 また、お父さんの方、もらって嬉しかった物とか教えて下さい(^^) 母の日は、定番のカーネーションという花を贈るという のが一般的になってるような気がしますが、父の日は 思いつきません(^^; でも、今年はあげたい♪と思っています。 ちなみに自分の父親と、彼の父親、二人に。

  • 父の日にあげるもの(今更ですみません

    明日が父の日というときに質問なんてすみません。 色々考えたけど決まらなくて・・・OTL 定番はネクタイかなぁと思ったけど、サラリーマンじゃないし、仕事着は作業着なのでたぶん必要ないです。 父は50歳で、趣味とかは特にないみたいです。 電化製品を売ってる店とか、安い店とかに行くのが多いみたいなので、、強いて言えば買い物…? お酒好きそうだけど、私がまだ未成年だから売ってくれない気がします。 それと、お酒は飲みすぎると体によくないって言うから、あげない方がいいかなぁとも思っています。 洋服を買おうかとも思うけど、どんな服を買えばいいかよくわからないです。 健康やダイエットに効果ありそうなやつは、父は痩せてるのでたぶん要らないと思います。 DSの脳トレとかもいいかな、と思うけど、私と弟がゲームしてても父は全然関心なさそうなので、使ってくれるかわかりません。 明日学校の帰りに買うつもりなので、自転車のカゴに入らないほど大きいものは買えないし、 高校生なのであんまりお金も持ってないです。でもバイトしてたので1万円くらいまでならたぶん大丈夫です。 本当に急ですみません。 でも遅れてもいいや、って思ってるので(苦笑)お暇な時にでもよろしくお願いします。

  • 義理の父への「父の日」プレゼント

    結婚して初めての父の日を迎えます。 私の実家は誕生日も記念日もあっさりしているのですが、旦那の実家は色々なことに派手な感じです。 私自身プレゼント選びが下手なもので何を贈っていいのか困っています。 過去の質問を見ていたらお酒やネクタイなどが多かったのですが、義理の父はお酒も飲まないですし、ファッション系のものを喜ばれるかんじではありません。 少し変わったもので気の利いたプレゼントを贈って、喜ばれた経験があるという方の意見を聞かせてください。 ・お酒、タバコはしないです。 ・ネクタイやスーツなど着る機会はあまりありません。 ・大変グルメで、かな~り食べ物にはウルサイです。 よろしくお願いします。

  • 父の日のプレゼント

    離れて住んでる、70を過ぎた親に父の日のプレゼントってどんなものがよろしいでしょうか? 毎年知恵を絞るのですが、なかなか良いものが思いつきません。 去年会った際は、さすがに昔ほどのエネルギーが感じられず寂しい思いをしたので、元気を出してもらおうと、栄養ドリンクを送るかと思っているのですが、何か変な気もして。 ネットで調べるとネクタイとか酒とか出てくるのですが、イマイチ、ピンと来ないです。

  • 父の日のプレゼント

    題名そのままなのですが…。 少し早いですが、父の日のプレゼントを探しています。 毎年毎年、いつもぎりぎりまで決まらない&そろそろネタ切れ なので早めに対策を、と思いました。 ご意見お聞かせください。 ちなみに、私は23歳(女)で父は50歳くらい(汗)で、一緒に暮らしてはいません。 父の日…とは言っても、誕生日も近いので プレゼントはいつもまとめてあげてしまいます。 予算は5~6000円程度です。 今まであげてきた物は、 ・小銭入れ ・シャツ ・焼酎 ・安眠枕 等です。 父は仕事でスーツを着ませんのでネクタイもしません。 お酒も焼酎以外はほとんど飲みません。 マラソンやテニス等、スポーツが趣味なのですが かなり本格的にやっている為、道具やシューズなどにも こだわりがある(と思われる)ので下手に選べません。 事情により、一緒に食事等はできません。 プレゼントを渡す時も、会う事は無いと思うので (実家に置いて来る形になります) メッセージカードは添えるつもりでいます。 色々と縛りがあり難しいのですが、何かいい物はないでしょうか。 お願いします。

  • 父の日

    父の日のプレゼントで定番で経済的な消え物は何かありますか? 母の日ならお花ですむのですが。

  • 父の日にあげるプレゼント(服、ネクタイ、財布、食べ物等以外)

    24歳の女(独身)です。 毎年、母の日には韓流ものの本やグッズなど、色々とプレゼントをしているのですが、父の日はイマイチ父(54歳)の趣味などが分からなくて毎年あげず仕舞いになってます…。 今年こそ、きちんとしたものをプレゼントしたいと思っているのですが、何をあげればいいのか思いつきません。 服やネクタイ、財布等はたくさん持ってる上、サイズや好みが分からないですし、お酒も仕事の付き合い程度に飲むぐらいで、家ではあまり飲みません。 また、糖尿がちで太り気味なので、甘いものや食べ物はなるべくあげたくはないです…(汗) 条件が多くて申し訳ありませんが、何か良いものがありましたらアドバイスよろしくお願いします!!

贈与税と相続税の節税方法
このQ&Aのポイント
  • 相続時精算課税制度を活用することで、相続税を節税することができますが、贈与税の節税効果は見込めません。
  • 相続時精算課税制度を適用すると、制度適用時の受贈額を加算して相続税を計算するため、贈与税の節税効果はありません。
  • ただし、相続時の価値が上がり、相続時時価が上昇する場合は、節税効果が得られる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう