• ベストアンサー

膣内の怪我の手術

ナンパで会った子とエッチしたのですが、翌日にメールで 「不正出血があってお腹が痛いので病院に行きます。」 その後、その子の友達という人から(同じアドレス) 「膣内剥離で手術してます。手術費用、12万円払ってあげて、 後で領収書をお見せします。逃げたら警察に届けます」とメールがきました。 その後、ある方法で悪質ないたずら(狂言)だったのはわかったのですが (引っ掛けたつもりで引っかかったのは私の方だったようです。) かなり反省しています。 今後のために、どなたか教えていただけますでしょうか? 1.そんなに簡単に膣内剥離???(膣膜が剥離したのか?)は起こりますか?  多少指入れましたが、普通に1回コンドームつけてSEXしただけです。  自分としては傷つけないようにかなり気をつけてしたつもりです。 2.膣内剥離で手術費用12万円は適正か?そもそも手術が必要? 3.領収書を見せると言っていたが、医療法人の領収書は簡単に手に入るのか?  または偽造できるのか?(過去の手術時の領収書の日付改ざんとか) 4.もし本当に手術していたら次の日にその子はエッチできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

膣内剥離は出産などの時にはなりますが、 一回のSEXでそう簡単になる物ではありません。 手術費用は適正ですが、領収書は簡単には手に入りませんよ、 でも、ハンコなどは偽造できますから、 領収書を見せられたらその病院に電話を掛けて確認した方がいいです。 手術したらHなんか出来ませんし、 実際に手術するにしても、 手術した方が後々痛いので、そのまま放っておくドクターの方が多いですけどね~

noname#2579
質問者

お礼

ありがとうございます。 >領収書を見せられたらその病院に電話を掛けて確認した方がいいです。 病院で教えてくれますでしょうか?守秘義務とか言われそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wncek
  • ベストアンサー率27% (55/200)
回答No.2

>その後、ある方法で悪質ないたずら(狂言)だったのはわかったのですが >(引っ掛けたつもりで引っかかったのは私の方だったようです。) >かなり反省しています。 >今後のために、どなたか教えていただけますでしょうか? って、ほとんど反省していないな。 ケースとしては悪質だけれども、あなたの方にも弱みがあるからカモにされかけたんだよね。 暴力団がらみでなかっただけでも助かったんじゃないの。 それにしても膣内剥離とは珍しい口実ですね。 よく聞くのは、妊娠を口実に中絶費用を詐欺する手口とかですけれどね。 本当か嘘か確認したいのならば、病院にいって、医師と話をするのが一番良い方法じゃないんですか。手術費用を請求しているんだから治療を受けている病院を隠す理由はないでしょ。 その後は、怪我の原因が本当に自分にあるのかを確認する必要がありますね。 病院の領収書や診断書の偽造はやろうと思えば、誰でもできるんじゃないんですか。後々裁判沙汰になる可能性が無ければ、アホな男の一人や二人は簡単に騙せるでしょう。 脅しのつもりで警察に被害届を出すようなことを書いてあったみたいだけれども、警察は関係ありません。 手術の次の日にSEXはできません。 金額は詐欺しようとしているんだから適正も何もないですね。 もう、いくらでも請求しようと思えばできます。 慰謝料とか損害賠償とか100万でも200万でも望みのままです。 払うか払わないかは、あなたの自由ですけれどもね。 カモだな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 処女膜を破る手術について。

    つきあって五年になる彼氏とエッチができません。 理由は…処女膜が破れず痛くて入らないから。 何度もチャレンジしました。 ですができませんでした。 彼も初めてでどうしたらいいのかわからないみたいで、困っています。 以前、別な理由で産婦人科に行った際に、そのことを相談すると、処女膜を破る手術があるとのこと。 そこで、皆さんの中でその手術を受けたことのある人がいたら、費用・痛み・手術時間などを教えてください! 深刻に悩んでいますので、よろしくお願いします。 手術に関しての回答のみでお願いします!カテゴリー違いでしたらすみません。

  • 【手術の費用】

    【手術の費用】 よく、海外移植とかで1億円とか、かかったり、 後はものによって1000万とか安くて120万とかあるけれどもその「費用の違い」ってなんですか?

  • 流産の手術費用教えてください。

    友人の彼女が流産→手術を受けたというコトで友人に対して20万円請求しています。 でも診断書も病院の領収書も見せてくれません。 出産前後や中絶前後、私も精神的に不安定だったので彼女もそんな状態で領収書を捨ててしまったのかも知れないとも思うのですが、腑に落ちない点もいくつかあるので…流産の手術を受けた際の費用の相場を教えて頂きたいのです。保険は適用されないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 手術の話の信憑性について

    詐欺関連の場所に書き込むべきかとも思いましたが、医療の面から質問です。 とある人物が心臓の手術が必要とのことで、手術費用20万円ほど負担しました。結果的には詐欺かと思っているのですが、判断に困っています。医療の面から以下の点でわかる方、ご教授ください。 ・20万円程度の手術費用で心臓の手術が可能なのか?  (病名等は聞いていません。部位は心臓だと聞いています。) ・内視鏡の手術を行ったと聞いています。心臓手術が内視鏡を使用して行われることはありますか? ・内視鏡のでの心臓手術が行われる場合、局部麻酔、全身麻酔一般的にはどちらで手術されるのでしょうか? ・手術後、3~4時間でメールのやり取りが可能でした。一般的に心臓の手術の後、3~4時間で携帯メールのやり取りができるものでしょうか? ・手術後、2週間程度で外出の許可が出ることがありますか? あくまで可能性の話で構いませんのでわかる方よろしくお願いします。

  • 網膜剥離の術後経過

    先月、20日に右目のみ網膜剥離の手術をうけました。次の日(21日)に網膜の穴が十分にふさがっていなかったということで再手術を受けました。 バンドを縫いつける手術っという説明を受けましたが、抜糸はされませんでした。 4歳の子供がいるっという事情もあったのですが、25日に退院。 術後、シャンプーや歯磨きなどの振動をあたえるような行動の規制や、右を下にして寝るようにっとの指示(2日間位)がありました。 退院後、安静を心がけて、後は回復していくのを待つのみ・・・っと安易に考えていたのですが、視力は術前では考えられないほどさがってしまい、とても不安になってしまいました。 術後20日たった今でも、回復する気配もありません。 今月3日に術後の経過を診ていただいたのですが、 「細胞がとんで膜がはり始めている」っと言われ、又、手術が必要かもしれないのだというのです。 先生は、網膜剥離と、この膜がはるのはセットのようなものだからっとおっしゃるのですが・・・ そんなものなのでしょうか? 再手術を受けた時に「1度はったバンドをはがし、もう少し奥の方にずらさないと細胞がとんで膜がはってしまうから」っと説明を受けたこともあり、剥離の範囲もそんなに大きなものではなかったので、正直どうして?膜がっという思いがあります。 県内か国内でか判りませんが、とにかく5本の指に入る権威ある眼科だといことなのですが・・・ 右目の視力はもどるのでしょうか?もともと強度の近視ではありましたが、矯正すれば不自由なく生活してました。前の状態に戻るには、やはり膜をはがす手術を受けなければならないのでしょうか? どなたか回答宜しくお願い致します。

  • 中絶手術のキャンセル料

    妊娠して、9週になります。 9個年上の彼氏との子です。 初めは、お前のこと結婚するまで 好きじゃないから。と言われ 下ろすことになりました。 そして、話し合って別れました。 初診は、二人でいきました。 下ろす予約をして、手術費用の前払いで二万円 払いました。  その後ご飯を食べに行き 他愛のない話をしていたら 赤ちゃんの実感が湧いて、お前とも 離れたくないと思ったと言われ それから、二週間話し合っています。 彼は、金銭面で悩んでいて 彼の答え待ちです。 お互い貯金もありません。 それでも0からのスタートでも 私は頑張りたい。とおもっております。 手術の日が後5日になります。 キャンセル料どのくらいとられるのかと 思い不安になりました。 病院でも、キャンセル料のこと 説明されてないと焦りました。 一週間前、四日前、など、何日でも かまいません。 キャンセルされたかた、 どのくらいの費用かかりましたか? 費用がかかるから下ろす。とゆう わけでは、ありません。 お金でまよってる彼に もし、うむとなったら、少しでも 費用少なく済ましたいと思いました。 そして、今日その病院が 休みで電話で聞けません。 不安が、高まりここで頼らせて いただきました。

  • 犬の避妊手術代を返して貰えません!困っています。

    質問失礼致します。 私には飼って2年になる犬がいます。 元々売り物ではなく種犬としてペットショップにいたのですがどうしてもその子が欲しく、値段をつけて貰い、支払いました。 その時に交尾をさせないようであれば早めに避妊手術をしたほうがいいと言われ、それも提携の病院があるからと最初に避妊手術代を4万円支払いました。 その時、特に期限等は言われておらず、複写で領収書も頂きました。 そして種犬だった為か歯もボロボロで、ペットショップ側から避妊手術の際に歯も超音波で綺麗にすると言われました。 そしてその年に予防注射等に連れていったときにペットショップで言われた年を言うと先生にそれよりもっと上だとかなり上の年を言われました。 本当のところは分かりませんがペットショップに対してこの時点でちょっと不信感がありました。 それもあったり、以前に飼っていた犬も避妊はしたことがなく、可哀想な気がして出来ずにいました。(これは私が悪いのですが…) しかし最近やっと決心がつき、避妊手術をしようと思い、そのペットショップに連絡をしたのですが「いつの話をしているんだ、何年前ですか」と怒られました。 「はやく来てくれと言いましたよね?」と責められました。 確かに私自身決心がつくのが遅かったのは犬に対しても申し訳ないですし、私も悪かったとは思っています。 しかしこちらとしてはお金も払っていますし、きちんと対応して頂きたいのですが、そのデータがない、と言われてしまいました。 あまりにも私が飼い主としてダメだと責められるので、では他の病院で手術を受けるので支払った4万円を返してほしい、と言ったところいきなり言われても無理だと言われました。 それでも返して下さいと言うと、返すから犬を返せと言われました。 私にとっては家族ですし、毎日癒されていますし、本当に懐いています。本当になぜこの人にこんなことを言われなきゃいけないのだととても腹が立ちました。 私も複写の領収書がないもので持っていくことはできません。 もうそんなところで手術もさせたくないですし、手術にもお金が掛かるのでお金を返して欲しいのですが、領収書がない場合どうすれば良いのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 堕胎手術について…

    余計なことは書かず、要点だけ書きたいと思います。 堕胎手術について気になっています。自分でも調べてみたところ、費用はだいたい10万前後。やはり、手術のせいでその後妊娠できなくなる場合もある。などです。。。 ただ、まだわからないことが2つあり質問させてください。 (1) 18歳未満でも手術をうけることはできるのでしょうか? 医学法(?)的にどうなのかと。。。 東京都の条例で、18歳未満の子とそういう行為をしてはいけないというのがありますよね? 病院で堕胎手術の申し込みをしたときに年齢がわかってしまうわけですが、そのときにお咎めを受けたり(病院が警察に通報するなど)するのでしょうか? (2) 手術を受ける女性の親には知れるのでしょうか? 僕の調べた限りでは、保険適用外のため費用が10万前後とのこと。ということは保険証提示など、もしくは保険料をとられる(場合は親御さんの負担になりますからいつかばれますよね?)などのことはないと思うんです。でも、「18歳未満の子が手術をうける場合は両親の承諾がいる」などのきまりがあるのでしょうか? 親に知られずに手術をすることは可能なのでしょうか? 年齢に関係なく、相手の女性をはらませてしまったかもしれない(避妊はしていましたが…)、堕胎手術をするかもしれない、1つの命を奪ってしまうかもしれない、など、人道的な、倫理的な問題は、また、ここに質問させてもらおうと思っています。 今回は、堕胎手術に関する、ルール・規則について知りたいと思っています。 よろしくお願いします。。。

  • 剥離骨折の手術

    半月くらい前にバスケをやっていて接触し右手小指を痛めました。強い突き指みたいだと思ってましたが、3日くらい経ち大体の腫れと内出血は引けましたが第一関節の腫れが引かず、又第一関節が曲がったままで伸びない状態。痛みも変わらなかった為に半月経った今日整形外科に行ったら先生に「いつやったの?」と聞かれ放っておいて怒られると思い「10日前」と言ってしましました。その後レントゲンを撮ったら見事な右手小指第一関節の剥離骨折。しかも手術が必要だとの事。その後そこでは手術ができないらしく先生に紹介状を書いてもらいました。その後先生が「まだ10日で良かった、2週間経ってたら手術ができなかった」と話してました。それから本当はもう半月経ってるとも言えないまま明後日予約の手術する事になりました。今まで手術なんてした事がなかったので正直何も解らず、帰りに整形の受付に「手術代って大体いくらなんですか?」と聞くと「そこの病院でやる手術なのでなんとも言えない」との事。患部を少し切開して何かを入れる手術って言ってた様な気がしました。入院も必要ないとの事。今まで手術の経験がないので費用がいくら掛かるか不安です。大体で良いので解る方いましたらお願いします。又、2週間以内でないと手術できないと言ってましたが本当は明後日で17日経過します。手術には支障はないのでしょうか?こちらも一緒に解る方いましたら回答宜しくお願いいたします。

  • 猫の目の病気について

    猫の目の病気について 初めて質問させていただきます。 現在、もうすぐ4ヶ月になる子猫を2匹飼っています。 長くなりますが症状に詳しい方、ご存知の方ご回答お願いします。 友人から譲り受けた猫なのですが、その時から風邪をひいており目薬と飲み薬も一緒に貰いました。 翌日、1匹の目が異様に膨れ、お岩さんのようになりました。 慌てて病院へ予約を入れ、その翌日連れていきました。(譲り受けてから3日目) その時はすでに腫れがなくなっていたのですが、治ったのではなく血が出ておりましたので破裂したようでした。 手術を勧められましたが、まず風邪を治しましょう。という事で、投薬で治し体重も少し増やしました。 その後、麻酔のリスクもありましたが手術しました。 腫れた子ともう1匹も目を白い膜が覆っており、瞬膜?が癒着していたので2匹です。 手術後、2匹とも瞬膜が赤く腫れていました。 点眼と抗生物質の飲み薬、それから病院への毎日の通院で洗浄してもらいました。 現在手術して1週間経ちましたが、瞬膜が出たままです。 しかも赤かったり、濁った色です。 腫れた子に関しては、瞬膜が目の外に出てカサカサになる時もあります。 病院の先生はとても親切で良い先生なのですが、治るのかダメなのかハッキリ回答をいただけません。 ひょっとしたらまた瞬膜切除の手術が必要かも? とのお話もありました。 正直、まだ去勢の手術もあるのでどうやって費用を工面しようか悩んでいます。 インターネットで調べていたら、その病院の噂を見つけてしまい余計悩んでしまいました。 病院を大きくしたのですが、その後から すぐレントゲンを撮る・診察料が高くなった・・・etc 手術をすれば綺麗に治るのか? 目薬だけで治療する場合、どの位の期間が必要か? 治療中に去勢手術は大丈夫か? 写真を載せられないので解かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 下記アップデータの配信いただきましたがクリックしても反応しません。
  • My Cloud リモートアクセス設定Utilityとインテル(R) ディスプレイドライバーの配信で問題が発生しています。
  • 対象機種ではない可能性があります。
回答を見る