- ベストアンサー
耐震等級なしって?
現在、新築建売一戸建ての契約を済まし、今週末に内覧会を控えています。 また、銀行借入の本審査中です。 先日、銀行の本審査資料に、火災(地震)保険についての書類がありました。 書類内の質問事項に、耐震等級「1級~3級」又は「なし」のチェック欄があったため、売主に確認したところ「なし」との返答がきました。 「なし」という返答に不安が高まり、色々調べたのですが、分からなかったので教えてください。 調べたところ、耐震等級は最低の1級が建築基準法の最低基準とのことですが、「なし」とは1級も満たしていない(基準法を満たしていない)ということでしょうか? それとも、住宅性能評価がされていないと必然的に「なし」となるのでしょうか? 建売では「なし」があたりまえなのかなぁ・・・とも考えるのですが、何しろ心配ですので、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の場合、「なし」になります。 地震保険での取り扱いについては、こちらの「地震保険の保険料 ○ 割引制度」を参考になるかと思います。 http://www.mof.go.jp/jouhou/seisaku/jisin.htm 住宅性能表示の耐震等級、または、国土交通省の定める耐震等級でなければ、対象にはなりません。 しかしながら、新築だと建築年割引が10%ありますから、耐震等級1の10%と同じ割引となり、保険料は変わりません。
その他の回答 (2)
耐震等級は性能評価という第3者の評価があってこそ認められるもの。 それ以外は耐震等級1を設計しても耐震等級1と呼べません。 一戸建ての2階住宅で一定の規模以下の時、建築士が設計すれば確認申請においても耐震の設計はチェックされません。建築士の設計者がいるのでちゃんと設計しているはずだからです。 でも、その人が基準法を満たしていますといってそれを施工しても第3者が認めない状態では基準法を満たしているとしかいいません。
お礼
kei4912さん こんにちは。 第3者の評価がなければ、耐震等級は必然的に「なし」ということで、基準法を満たしていないから「なし」ではないということが分かっただけでも心配が軽減しました。 専門家のご意見ありがとうございました。
回答がないようなので、参考レベルで 書かせてもらいます。 こういう内容のものがあるのですね。 まず、昨今で、確認申請を出さず建設する 「大バカ会社」はないと思うので、 この確認申請を提出していれば、内容は、必然的に 等級1になりますよね。 ただ、木造住宅の場合、建築士の特例措置があるので 構造の細かい事は建築士にまかされているので 工務店だけの工事だとバラツキは出る可能性はあります。 でも、銀行の審査基準は、よくわかりませんが そこまで、内容をチェックは当然しないので、。 単に、住宅性能評価の申請がないだけというのが 有力には思います。
お礼
tell003さん ご回答ありがとうございます。 >確認申請を出さず というのは無いかと思っています。 素人なもので断言できませんが、「建築確認申請書(1面から5面の全ページ)」と「建築確認済証または建築確認通知書」というものを銀行の本審査時に提出しております。 なのでなおさら耐震等級「なし」には???で不安なのですが・・・
お礼
ultra1longさん こんにちは。 住宅性能表示の耐震等級、または、国土交通省の定める耐震等級でなければ、耐震等級=なし ということで理解しました。 購入する家が建築基準法を満たしていないのかと思い心配しましたが、そうではないようなので安心しました。 ご回答ありがとうございました。