不動産契約の重要事項についての相談

このQ&Aのポイント
  • 不動産契約をする際に気になる重要事項について相談します。
  • 特に耐震診断と住宅性能評価制度の利用について不安があります。
  • また、契約後のローン審査や記載事項に関しても疑問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

重要事項説明書の記載事項について

本日不動産契約(土地付き建物)をする予定です。 重要事項説明書の初稿をもらったのですが、以下の項目について不安になりましたので相談させてください。 ・耐震診断に関する事項 →耐震診断の有無が”無”  営業に確認したのですが建売の場合はついてないのがほとんどと言われました。 住宅性能評価制度の利用 →利用していない  これも営業に確認したところ、建売は~という説明でした。 建売住宅についてこの辺がついてないのは当たり前なのでしょうか? もし当たり前だとして、このまま契約していいのでしょうか? また、本日契約をして手付金を払い、それからローン審査という流れなのですがローン利率の優遇が受けられない場合は契約が無効になると営業に確認はしましたが、重要事項説明書への記載はできないと言われております。(売主の心象的に盛り込めないとか) この点について、何か確約の書類をとったほうがよいでしょうか?通常記載しないものなのでしょうか? 本日夕方契約の予定で焦っております。アドバイスよろしくお願いします。

  • piko3
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

どちらも大手分譲業者以外つけてないのが普通でしょう。  費用がかかり売値に乗るので販売に不利になるため。 逆に付いていればそれなりにしっかりした業者であることが伺えます。 契約するしないは購入者の資力と要望のバランスで考えてください。 ローン利率により契約解除があるのならば、契約書の末尾の特記事項に記載して条件が満たない場合は、契約の白紙撤回をする旨、契約を交わすことで生き、口約束はたとえ売主本人でもあやふやになります。 重要事項説明は、その物件が持つ、条件、法制限、環境、特別通知しなければならない項目について説明する書類です。 宅建所持者が読み上げながら説明しますので、よく聞いて疑問点は即座に説明を中断させても質問して納得することが後悔しない秘訣です。

piko3
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 よく考えて契約に臨みたいと思います。

関連するQ&A

  • 重要事項説明書の記載ミスについて

    先日、建売住宅の契約を行ったのですが、 仲介業者の重要事項説明の読み合わせの際、重要事項説明書について、以下の記載ミスがありました。 (1)”土地~” の部分が”土地土地~”と重複していた (2)事項の”有”、”無”を反対に丸をつけていた (3)建物面積の計算間違えていた (1)、(2)については仲介業者が読み合わせの中で、(3)については私の指摘で発覚しました。 重要事項を説明する説明書について、記載ミスがあることに不安を覚えたので、 「3箇所記載ミスって多くないですか?」と聞いてみたところ、 「すいません、でも良くあることなんですよ」との返答 良くあっちゃまずいんじゃないの?と思いながらも建物自体は気に入っていたため、 契約してしまいました。 今後の手続きのことも考えて、フランチャイズの仲介業者なので、フランチャイズ元に連絡しようか迷っています。 体験談、アドバイスがありましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 重要事項説明書の記載ミス

    中古住宅を購入しました。 実際に住み始めてから、建物が傾いていることに気がつきました。 そこで重要事項説明書を確認したところ、「建物の傾き=発見して いない」と記載されていました。 自分も入居するまでわからなかったので、荷物を入れたことによって 傾いたなんていうことがあるのでしょうか? 知り合いの工務店の方にもみていただいたのですが、「立っている だけでわかるし、重い荷物を置いただけで傾くような建物では、 とんでもない家だ」とおっしゃっていたので、発見していないとは 思えないし、荷物を入れたせいだとも思えないのですが。 こういった場合、重要事項説明書の記載内容と違うということで、 何らかの損害請求などできますか?

  • 重要事項説明書の有効性について

    アパートの退去立会いを行いました。すると不動産業者から『畳の表替え、ハウスクリーニング』を要求されたので、契約書に記載がないので費用負担できませんと答えたところ、『重要事項説明書に記載がある』といわれました。入居申込み時に、重要事項説明を受けた記憶がなかったのですが、私の署名した書類が、残っていました。思い返せば、申込時に金額の確認などの後、申込書以外にサインしたような気もしますが、畳やクリーニングの話をした記憶はありません。 しかし、重要事項説明書について、調べてみると、取引主任者が、身分を証明し、説明しなければならないとのことなのですが、申込時の不動産業者の担当は、営業の方で、資格も持っていないと思います。 残っている『重要事項説明書』の記載事項 担当者名は、姓のみが自筆にて記載されています。押印なし 取引主任者の資格は、業者の代表者名です。個人名の押印なし このような場合、『重要事項説明書』は有効でしょうか? また、業者を宅建業法違反にとえますか?

  • 重要事項説明書の記載と説明者が違う

    先日、新築マンションを購入することになり、契約に行って参りました。 その際、重要事項説明書の説明を受けたのですが、そこに記載の宅地建物取引主任者の氏名(捺印済)と、実際説明を行った宅地建物取引主任者の氏名が違いました。その旨は事前に説明を受け、説明者の氏名、捺印もその下に行うとのことでした。 私としては、説明を行っていない人の氏名が捺印付きで載ることに疑問を持ち、後日差し替えをしていただくことで話をし、契約書にサインをしました。 同時に説明を受けた他の契約者は特に気にしていないようでした。また、説明を行った宅地建物取引主任者も特に問題ない、とのことでした。 これは、ほんとに問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 重要事項の説明

    賃貸住宅の契約について質問です。 不動産屋さんから「重要事項の説明」と「契約書」が郵送で送られてきました。で、それぞれにハンコ押して返送してくださいという内容が書かれていました。後はいつまでに契約金を振り込んでくださいとの内容でした。 ちょっと調べたところでは重要事項の説明というのは不動産屋さんが直接説明してくれるものだと理解していたのですが、紙が送られてきただけで重要事項の内容については直接の説明がありませんでした。こういうやり方もOKなのでしょうか? こういうところがいい加減だと後々いい加減な対応をされそうなので・・・。  よろしくお願いします。

  • 重要事項説明書

    今月建ったばかりの賃貸マンションに引越しします。 新築なので契約前の内覧はできませんでした。なので先月契約を終え、先日初めて家を見に行ったのですが、重要事項説明書には「あり」と書いてあった冷蔵庫がありませんでした。 不動産に確認すると重要事項説明書の記載ミスです、すみませんとだけ言われました。 こういったことはよくあることなのでしょうか? 文句を言って冷蔵庫を用意してもらったり、初期費用の値引き?などを交渉するのはおかしいですか?普通はどうするのでしょうか? また、言ってもいい場合はどう言ったらいいのでしょうか…? 世間知らずなところが多いので教えて頂けると助かります。

  • 重要事項説明

    不動産屋さんの仲介で中古住宅を購入します。 既に契約書と重要事項説明書も預かっっています。重要事項説明も受けました。が、説明してくれたのはこの不動産屋さんのただ1人の従事者である取締役の人です。 取引主任者証の掲示もありませんでした。 重要事項説明書明記されている宅地建物取引主任者はおそらく名義貸し人だと思います。 この物件を購入したいので、この不動産屋さんとどう対応したらいいか教えてください。契約を交わさないとならないので、この件について説明してくれた当人に問いただしてみたいのですが、そうするとどうなるでしょうか?違反をしているので契約は無効になりますでしょうか?

  • 重要事項説明書に記載すべき事項か

    知人が自宅併用事務所で塗装関係の仕事をしています。この度、知人宅隣接地に分譲マンションが建設される事に伴い、新しくそのマンションを購入し入居してくる人達に、事前に塗装の臭い(シンナー臭等)がすることを承知してもらう為に、マンションの事業主及び販売会社に重要事項説明書に一項目として明記してもらう旨をお願いしたところ、販売上、重要事項に明記する事は出来ないとの返答が返ってきました。知人は30年近くその地で塗装業の仕事をしてきており、地域は準工業地域で工場と住宅が混合している地域でもあります。マンション入居者に文句を言われても困るし、知らないでマンションを購入した方も困ると思います。重要事項説明書に記載しない事で法律的に問題ない事なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 重要事項説明書

    中古住宅を購入する予定で、明日、不動産屋さんが重要事項の説明と契約の手続きに来られます。 重要事項説明書を事前に読んでおくほうがいいとは思うんですが、その場合、不動産屋まで遠いので、FAXで送ってもらうしか方法がありません。 説明書の量(?)がよく分からないのですが、FAXというのは可能な方法なのでしょうか。

  • 重要事項の説明

    重要事項の説明  マンスリー契約(6ヶ月間)で持ち主が不動産業者(宅建業者でもあります)の賃貸住宅を借りました。 処が契約書に重要事項の説明書が付いていません。勿論 宅建主任者の説明もありませんでした。賃借中や 退去時等のトラブルが心配です。マンスリー契約はホテルに宿泊するのと同じ意味だから一般の賃貸とは異なるので不要との解釈を聞きましたが、業法上はどうなんでしょうか? 賃貸契約は期間によって異なりましたっけ?