• ベストアンサー

アキバでの痛ましい件について

kohakuguitarの回答

回答No.3

只の意見になってしまうのですが・・・。 以前、こんな話を聞きました。 「2ちゃんねるや学校裏サイトで犯罪が起きる、  だから責任は管理者が取るべきだ」という意見があるが、 たとえば大阪駅や東京駅で通り魔やスリ、引ったくりなどの事件があった場合、駅の管理者の責任はどれくらいでしょうか。賠償の義務はあるでしょうか。 今回はネットで犯罪が予告されていましたが、これが新聞社への反抗予告投稿だったらどうでしょうか? 新聞社の責任の割合は幾らでしょうか。 私は、責任があるとも無いとも言いませんが、上のことも考慮してみてください。 まとまりが無くてすみません。 犯人の親については、良く分かりません・・・。

mikichan-e
質問者

お礼

なるほど。 分かりやすい例ありがとうございました。 >たとえば大阪駅や東京駅で通り魔やスリ、引ったくりなどの事件があ>った場合、駅の管理者の責任はどれくらいでしょうか。賠償の義務は>あるでしょうか。

関連するQ&A

  • 星嶋容疑者に対する損害賠償

     江東区の殺人事件では絶句以外の何者でもありませんが、  (1) マンションオーナーは、犯人に損害賠償を請求できるのでしょ    うか?  (2) また、ご遺族の方も請求できるでしょうか?  (3) その請求は、親族(親など)にもできるのでしょうか?

  • 10年以上前の殺人への損害賠償請求は

    10年以上前の殺人への損害賠償請求はできないのでしょうか? 最近、ある有名な事件で、出所した犯人が本を出版してベストセラーで大金を獲得したという記事がありましたが、このような場合、当時は犯人は無資力なので遺族は損害賠償しなかったが、10年が過ぎた最近になって犯人が大金を手にしたので、遺族が損害賠償請求の裁判を起こしたいと希望した(仮定です)としても、消滅時効でできないのでしょうか?

  • 光市の母子殺人事件、法律的に見てどうなのか教えてください

    光市の母子殺人事件、法律的に見てどうなのか教えてください。 私の個人的な意見(感情)は、犯人はもちろん死刑、 21人の死刑廃止論弁護士も極刑にしてしまえ!と思っております。 ご遺族の方へは「あともう少しだ!がんばれ!!」心から応援したいです。 世論もご遺族に同情的だし、21人の弁護士に対しても厳しい意見を持っている方が多いようです。 もしかしたら最終的に死刑の判決がでるかもしれません。 そこで質問です。そもそもの話になりますが、 この事件は世論やご遺族の感情は別として、 法的に犯人の犯した罪の量は死刑に値するものなのでしょうか? 先ほども述べましたが、私は犯人には死刑になってもらいたいと思っています。 ただもし死刑判決が出たとしても、法の下にそういう判決が出たというより、 裁判所が世論に動かされたためという印象が否めないのです。(私はそれでもいいと思ってますが) ご遺族の気持ちを思うとこの事件の犯人には死刑になってもらいたい反面、 ここまで世間が騒がなければどうなってたのかなぁと思います。 私の近所の男が仕事が決まらずむしゃくしゃし、何十件と放火を重ねました。 火事で何の罪も無い家族5名が亡くなりましたが、彼は死刑にはなりませんでした。 法律の専門家の見解を伺いたいです。 この事件はご遺族の感情、世論を抜いて、法律だけをみて 死刑に値するのかどうかを教えてください。

  • 殺人事件の損害賠償について

    交通事故で相手を死亡させたり、怪我をさせたりなどの損害を与えてしまった場合、被害者は加害者から損害賠償を受けることができますが、加害者が保険に入っている場合は保険金から支払われると思います。 しかし、事件で被害者が殺されたりした場合、被害者の遺族などは加害者に対して損害賠償の訴えを起こすことはできるのでしょうか? もし、犯人がつかまらなかったり、犯人が未成年などで支払い能力がない場合、被害者の遺族は泣き寝入りするしかないのですか? (支払い能力がある人でも、何億円も支払いとなった場合に、まず支払うことはできないと思いますが・・・)

  • 時効を迎えた殺人事件では国が遺族に賠償する義務があるべきだと思いますか?

    殺人事件の或る遺族団体が時効になったら国が遺族に賠償すべき、と言っています。 遺族団体の主張内容: 『「国家は刑事・民事で処罰権・賠償権を行使することにより秩序の安定を図っているのに、時効によってその権利を放棄している」として、義務を結果的に果たせなかった責任を賠償という形で救済すべきだと訴えた。』との内容です(5/3、とある大学で開いた集会にて)。 この遺族の主張は正論と思いますか? それとも、理不尽な主張と思いますか? 犯人逮捕ができなかった場合、国は遺族団体に賠償する義務があるべし、と思いますか? よろしくご教示お願いします。

  • クリスチャンはアウシュビッツ大虐殺を容認??

    少し前の質問にクリスチャンはなんでも許すという話題がありました。 ふと思ったのですが、クリスチャンは本当に何でも許しますか? たとえば、 先日の日曜日のアキバでの無差別殺人の犯人とか、 (本当にご遺族をテレビで拝見するとお気の毒です。でも こんな犯人も許されるのでしょうか。) ナチスのアウシュビッツ虐殺とか、 南京大虐殺とか、 いろいろ大虐殺はありますが。 もしかして中国が宗教を認めないのは南京大虐殺を許す勢力が 現れるから? しかし、どんな犯罪でも許す、あるいは許してくれる宗教があったら すごく便利ですよね。この間のアキバの犯人も殺人が合法になれば いいのにと掲示板に書いていました。 オウムのポア(でしたっけ?)みたいに皆殺しにしても 教義として許されるからと居直れますか?

  • IPアドレスについて。

    利用者が掲示板に書き込んだり、日記を覗いたりすると、管理人はIPアドレスがわかると聞きました。 以前、私はある掲示板によく書き込みをしていて、 今はしていないのですが、覗いてます。 書き込みをやめてから、プロバイダーを変えて、IPも変わりました。 その場合、同一人物だと、管理人は推測できますか? プロバイダーを変えただけで、パソコンは変えてません。 あと、管理人は、私がどんなサイトを何時間見てる。とかはわかりますか? 管理人は、サーバーを立ち上げたりとかはしてません。

  • メールで

    ある掲示板の管理人にメールで最近掲示板が荒れているのでどうにかしてほしいと言ったらメールが返ってきて(犯人はお前だ、自作自演でご苦労様、人としてどうかと思いますね)みたいな内容のメールが届きました。これって犯罪にならないんですか?何かの罪になりませんか?

  • 罪とはどういうものなのか?

    人よりモノのが大事だ。 などということを言ったせいで、言われた人がなにか事件など引き起こした場合、引き起こした人は無罪になります。 なぜなら、一般的には人よりモノのが大事などと言わなければそんなことは起こさなかったわけなので、これを言ったものが、罪となり、捕まることになります。 アキバ加藤の事件も、無罪になり、人よりモノのが大事などとその辺りのことを吐いたモノが、罪となり捕まることになるそうです。 そりゃそうだと思う方が大半なのですが、罪とはどういうものなのでしょうか?

  • プライバシー侵害と個人情報漏洩の訴え★★★

    ネット掲示板に個人情報を無断で公開されました。 掲示板の管理人に削除依頼のメールをして削除待ちです。 掲示板に書き込んだ相手を特定して訴えたいと考えております。 こういった「プライバシー侵害」や「個人情報漏洩」の訴えは、 警察か裁判所のどちらに申し出ればよろしいでしょうか? 警察は民事不介入と聞きますがプライバシーや個人情報が、 「刑事の罪」か「民事の罪」かいまいちよくわかりません。 また訴えたとして相手にどんな社会的罪が課せられるのですか? 逮捕?刑務所?前科?損害賠償? 今回のような「プライバシー侵害」「個人情報漏洩」で、 精神的苦痛を与えた元凶(相手)に責任を問うべく、 私がとるべき「最善の選択」はどのようなものでしょうか? いくつかの選択肢があるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。