• ベストアンサー

ホームページについて

パソコンを新しくしたため、作成しているホームページも引越しさせたいと思ってます。 HPBのsoftをインストールして、それから何をどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ホームページビルダーの設定データはXPなら C:\Documents and Settings\アカウント\Application Data\IBM にあるので、これをバックアップしておいて戻すと良いですよ。 作成したホームページのHTMLについては、適宜バックアップから戻して下さい。 FTPサイト上からダウンロードしても良いです。

sammie178
質問者

お礼

有難うございました。 会社のHPなのです。 来週新しいpasoをset upしますので、やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#62114
noname#62114
回答No.1

アップしてるファイルをダウンロードすればOKです。

sammie178
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました! 来週早々、やってみます。 上手く行きますように!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページの更新

    全く初歩的な質問ですみません 以前、5年程前にホームページビルダー2001を使ってHPをUPしました。その後何回か更新をしましたが、2年ほどまえから更新をしなくなりました。 更新をしたいのですが・・・ パソコンをリカバリーしてHDにHPBなく、HPBのソフトも紛失しました。 HPBで作成したHPをHPBを使わずに更新する方法を教えてください。 たしかサーバーはOCNだったと思います。 恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。

  • ホームページビルダーで図形を描くには?

    ホームページビルダー(HPB)を使ってホームページを作成している初心者です。 エクセルやワードの様に、図形機能を使って図形を描くには、、HPBではどうすれば良いのでしょうか? ちなみにHPB13です。 よろしくお願いします。

  • ホームページの作成について教えてください!

    ホームページを作成しようと考えています。 Q1 知識がないのでまずはHP作成ソフトを購入する予定ですが、おすすめのソフトってありますか? 作成したいHPは個人的な趣味程度です。 Q2 パソコンを4台所持しているのですが、例えばHP作成ソフトの「ホームページビルダー」などは4台のパソコン全てで使用出来るのですか? それとも、シリアルキーなどがあり、1台のパソコンにインストールしてしまうとそのパソコンでしか使えないのでしょうか?

  • ホームページ作成ソフト、どんなモノがありますか。

     現在、ホームページビルダー11を使用し、素人サイトを開設していますが、ソフトに色々と不満が出てきました。そろそろ最新ソフトに切り替えようと思いますが、HPB以外の作成ソフトを知りません。  どんな銘柄のソフトがあるのか、その使い勝手など、いくつかの種類とその特徴をお教えください。

  • ホームページビルダー7からバージョンアップしたい

    数年前、デスクトップ型のPC(windowsXP)にHPB(ホームページビルダー)のかなり古いバージョンをインストール ↓ HPB.v7のバージョンアップ版を購入 ↓ ノートパソコン(windows7)を購入したが、HPBを使うときだけデスクトップ型の古いPCにて引き続き使用(古いバージョンのHPBのディスクはすでに手元にはない) ↓ 古いPCがあまりにも重いのでノートパソコン(windows7)でHPBを使用できるようにしたい ・・・という状況です。何をを購入すればいいでしょうか? もともとのHPBのディスクがないのでバージョンアップ版ではなく通常版ですよね? いきなり最新版でなくてもノートパソコンで使えるようになるだけでいいんです。 v7をかなり使っていたので、全然別物にならないほうがいいかな、と。 適度に昔のバージョンで、これが使いやすいよ!とかおススメ!とか、もしくはやっぱり新しい方がいいよ!とか、アドバイスいただけないでしょうか。 細々と趣味で作っているHPです。 めちゃくちゃ初心者でもわかるすごくすごく簡単な解説でお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホームページjinja2002について

    先日 パソコンをXPから7買え替えました。 ソフトはUSBを使ったソフト ファイナル引っ越し7を使い全てを転送いたしました。 、 ホームページ作成ソフトninjaが起動します。 新たにホームページを更新して、更新ファイル転送になると、転送できなくなってしまいました。  回線は 光を使用しています。 プロバイダーはdionです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーでエラー

    ホームページビルダーを使用中にアプリケーションエラー「"0x73d111c7"の命令が"0x00000004"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」と警告され強制的にhpbを終了させられてしまいます。 hpbの再インストールと修正プログラムのダウンロードPCのデフラグとクリーンアップ、ウイルスチェックなどいろいろ試してみましたが改善されません。 システムの復元をしても同じ結果です。 どこをどのように改善すればこの症状は治まるのでしょうか? 起動しているソフトがホームページビルダーだけの時にでも起こります。 こちらの環境はホームページビルダーVer.6.5Windows XPです。

  • ホームページビルダー PC間のお引越しについて

    これまで、Windows Visatでホームページビルダー(以下HPBと表記)V10を 使用していましてが、この度 Windows8.1のPCを導入しました。 新しいPCでも、HPBを使用したく、VistaのProgram-fileにある IBM Homepage Builder V10のホルダー内の全てのファイルを USBメモリーにコピーして、Windows8.1のProgram-Filesに貼り付けました。 その上で、HPBを起動したところ 「HPBが正常にインストールされていません。  再インストールする必要があります。続行しますか?」と表示されますが、 お構いなく「OK」ボタンをクリックして、作成中のファイルを開いて 編集は出来るのですが、「素材」(壁紙、ボタン、サウンドなど)の 表示がされなくなりました。この現象は「ウエブ・デザイナー」でも 同様です。解決策があればお教え下さい。 但し、IBM Homepage Builder V10のファイルの中から、必要な素材を 探して、挿入する事は出来るのですが、何処に何があるのか見つけるまで 時間が掛かり、煩わしくて、使用に耐えません。 なお、ツールの中のファイル転送は問題なく出来ています。 これまで、HPBに関しては、V6.5 V9.0  V10  と、ダウンロードにより バージョンアップして来ています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページを作るには何からはじめれば良いのですか?

    ホームページ作成に興味を持っています。 ですが、一体何から手を付けたらいいのか全く分かりません… 一応毎日パソコンを使っているので、PCに疎くはないと思うのです。 とりあえず、ホームページビルダーあたりのソフトを買えばいいのでしょうか? そのソフトだけで全て作れるのかどうかも分かりませんし、そもそも基礎知識なくホームページ作成ソフトを理解できるとも思えません。 なにかアドバイスをいただければ幸いです。

  • ホームページビルダーの基本的な質問(初心者です)

    我が家のパソコンのOSはwindowsXPで、 私と主人と別々のアカウントを持っています。 ホームページビルダーV6.5がインストールされており、 主人と私、別々のホームページを立ち上げたいと思っています。 ホームページビルダーで、 複数のHPを立ち上げることができますか? 転送などは、難しそうなので、FFFTPなどは使わずに、HPBの転送機能を使いたいと思います。 もし出来るようであれば、 気をつけるべき点などありましたら、お教えください。 回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。