• ベストアンサー

ホームページ作成ソフト、どんなモノがありますか。

 現在、ホームページビルダー11を使用し、素人サイトを開設していますが、ソフトに色々と不満が出てきました。そろそろ最新ソフトに切り替えようと思いますが、HPB以外の作成ソフトを知りません。  どんな銘柄のソフトがあるのか、その使い勝手など、いくつかの種類とその特徴をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>ソフトに色々と不満が出てきました。 その不満の方向性が書かれていないと何とも言えないですよ。 「もっと簡単に」を求めている方にDreamweaverを使えと薦めるのはおかしい。 「もっと細かい指定ができて、htmlやxhtmlの規格に広範囲に対応でき、なおかつJavascriptやPHPの編集もしたい」と言う方にAlpha Editを薦めるのも頓珍漢ですよね。 WYSIWYG編集ができて、無料で高機能でしたら、Microsoft Expression Web 4 (Free Version) なんてのがありますね。元は結構な値段の有料ソフトだったため、使い方のサイトや書籍がたくさんあります。しかも、ちゃんとした使い方をすれば、WEB標準に比較的素直なコードを作ってくれます。 http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=36179 ↑DetailesをクリックしてJapaneseをダウンロード アドインでHTML5とCSS3にも対応。 http://fullvirtue.com/expression-web-4-%E3%81%AB%E3%81%A6-html5-%E3%81%8C%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%92%E8%BF%BD/ 「いやいや、新たに他のオーサリングツールの使い方を覚えるのは面倒なんだよ」 というのであれば、コードを編集するためのツールが欲しいですよね。 HPBで作ったHTMLやCSSなどを修正するために直接コードを修正するのに適したツールならば、IDE(統合開発環境)を使えばいいでしょう。もちろんWYSIWYGと言うわけにはいきませんが、文法・エラーチェックなどの機能があり、HPBの欠陥なんかもバシバシ指摘してくれます。 たとえば、Adobe Edge CodeとかNet Beans IDEとか Net Beans IDE https://ja.netbeans.org/ 「ソフトに任せずに自分で問題点を見つけるんだ。それを修正するときに便利な入力支援機能さえあればいい。」 そうお考えであれば、入力支援機能が優れたテキストエディタがあればいいですね。 Meryとか。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se476839.html

i4n
質問者

お礼

 早速のご回答を有り難うございました。  確かに、「現在のHPBへの不満の方向性」が定まっていない件については、私自身が、何をどうしたいのかがはっきり定まっていなかったことが、そのまま現れてしまったと思います。申し訳ありませんでした。  そうした中で、私の「クオリティ向上願望」を見つけ出し、その方向性での色々なソフト等のご紹介を有り難うございました。  正直なところ、私の現在のスキルでは、一気にハードルが上がった感がありますが、結局、「クオリティ」を求めていけば、そうしたところに行き着くのであり、「そこそこ」で良しとすならば、他の回答者の方も勧められる通りHPBを使いこなせばかなりのモノができるということだと思います。  いずれにしても、いろいろな「登山ルート」を教えていただけたおかげで、私の研究の「方向性」が定まるきっかけができました。少しじっくり腰を落ち着けて取り組んでみたいと思います。  私への回答のためにお時間を割いて下さり誠に有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

最新版はホームページビルダー18ですけど、Ver.11に比べると別物の感があります。 当方は旧バージョンの16を使っていますけど、このバージョンでも写真の挿入などが楽になりました。 新バージョンでは従来の付属テンプレートに加え、hpbマーケットプレイスで定期的に追加されるデザインテンプレートが購入できます、またトラブルになった場合遠隔操作サポートが受けられますし、安いグループレッスンで操作を覚えるということも可能。 http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/spec.html Ver.11からだと驚くと思いますよ。 私の場合、Ver.16で作り、ソースを書き換えていくという方法をとっています。 これ以外ですと、Bind http://www.digitalstage.jp/ デザイン重視のソフトになります。

i4n
質問者

お礼

 お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。  「hpb」の最新版は「hpb18」とか。私が使っている「hpb11」とはバージョンが進みすぎているので、つい、「11」では力不足かと感じてしまっていましたが、多くの方から、私自身の「ねらい」や「力量」の問題を指摘されました。そして、「hpb11」の能力を十分に使い切れていない自分に気づかされました。ソフトのせいばかりにせず、「hpb」の性能をもっと引き出せるようなスキルや感性を磨いていきたいと思います。色々なご意見を有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.5

ホームページビルダー11で思い通りにならないことはどんなことですか?思い通りにできているのなら、思うことが(センスが)悪いとしか、html+css+javascriptの問題ではなく、デザインの感覚の問題です。ソースを勉強しても、ホームページ作成ソフトを変えても解決しない問題かと思います。 >私の要求は、簡単に言えば、もうちょっとプロっぽく「見た目、綺麗な、センスのよい」ものを「簡単に」作りたいという、あまりに図々しい要求でした。 ずうずうしくはないのですが、「見た目、綺麗な、」センスのよい」は、i4n さんにそのまま返ってくる問題で、ホームページ作成ソフトを変えても、html+css+javascriptを勉強してもおそらく解決しない問題です。 垢ぬけたビジュアルに関わっているセンスの問題は、 •フォント(種類・大きさ・行間等) •色(色彩理論の問題) •素材(写真の加工や、ボタンなどの画像処理。上記色の問題に加えて、統一感や光の方向など) •レイアウト(配置の問題) だと思うのですが、ホームページビルダーで調整できない問題ではないと思います。強いて言うならレイアウトは、ホームページビルダーで作者と同じ環境の人だけに同じに見えることが発生する可能性がありますが、今問題にされているのはそういうことではないですよね?だとすると、ホームページビルダー11で対応できる問題です。 センスの問題の解決には、適したテンプレートを使い乗せ換えるのが手っとり早いです。そのためには、html+cssの知識は必要なのですが、htmlだけなら1日もあれば理論は習得でき、あとは慣れの問題です。cssはもう少しかかりますが、テンプレを利用するだけなら、セレクタを理解すれば、何とかなります。 テンプレートといっても、ホームページビルダー11についてくるテンプレートを利用する必要はなく、公開されているweb上のすべてのWebページがテンプレートとなりえます。但し、素材の無断借用はご法度なので、画像ソフトを学ばれるのが早道かもと思います。テンプレートと似た色彩と向き(画像には方向があるものが多いです)重さにしておけば、それなりの物ができると思います。

i4n
質問者

お礼

 お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。  また、厳しいお言葉を有り難うございました。  確かに、出来上がりの問題を「HPB11」のせいにしすぎていた嫌いがありました。「11」では時代遅れになっているのではと勝手に思いこんでいました。コストパフォーマンス的には、とても良く働いてくれていたと思います。機能的にも十分に使い切っているとは言えません。 初心に返って、丁寧な作業を心がけたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

 ⇒Webオーサリングツール( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB )  をご覧ください。  家庭用のソフトとしてはHPBに勝る物はないでしょう。良い意味でも、悪い意味でも  基本的にHTMLやCSSの知識がないと、どんな優れたオーサリングツールでも、よいものは出来ません。出来るはずがありません。それを出来ると言っている時点で、私的にはHPBは失格ですが。  所詮オーサリングツールは、補助ツールです。まっとうなオーサリングツールはHTML/CSSの知識は必須と言っています。  逆に言うと、それがあればオーサリングツールなんて無くても良いです。  あなたの場合、HTML/CSSをきちんと学ばれたほうが良いと思います。そうすれば、HPBの欠点も表れなくなるでしょう。  ⇒作成したウェブサイトの影響( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC#.E4.BD.9C.E6.88.90.E3.81.97.E3.81.9F.E3.82.A6.E3.82.A7.E3.83.96.E3.82.B5.E3.82.A4.E3.83.88.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF )

i4n
質問者

お礼

 早速のご回答を有り難うございました。 私の、あまりにアバウトな質問で失礼しました。  このご回答は、本格的、本質的部分に迫るものだと思います。  私の要求は、簡単に言えば、もうちょっとプロっぽく「見た目、綺麗な、センスのよい」ものを「簡単に」作りたいという、あまりに図々しい要求でした。  結局は、ホームページ制作も、奥が深く、クオリティーの高いモノを追求していけば、時間も労力もお金もかかるという、「人生の基本」にたどり着くと言うことでしょうか。私に、その覚悟を迫ったご回答のように思いました。   自分ではそこまではできないという、つまり「苦労しないでそこそこのモノを作りたい」という意味で、HPBは「家庭用、素人用」としては最適、最高のモノだということですね。これがいやなら、自分でHTML/CSSプログラムを組む力をつけるしかないと言うことだと思います。  確かにその通りだと思います。  私への回答のためにお時間を割いて下さり誠に有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (629/2945)
回答No.2

それなら 来月にビルダー18として 発売されますよ ワードプレスに挑戦するとか 何が不満ですか

i4n
質問者

お礼

 早速のご回答を有り難うございました。  確かに、私の、あまりにアバウトな質問で大変失礼しました。  私は現在、ビルダー11の基本的な機能しか殆ど使っていないので、見るからに「素人っぽい」サイトしかできていません。また、確かに色々な機能が付いていることは分かりますが、いくつか試しても、なんだか「垢抜け」ないのです。  また、ビルダーは、素人向けの廉価ソフトというイメージ(偏見)なので、ビルダーでは、最高でどの程度クオリティーの高いモノができるのか、知りたく思っていました。  ワードプレスとか言うモノが出るようなので、これも研究してみたいと思います。  私の愚問への回答のために、お時間を割いてくださり有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無料ソフトもあわせてかなりの数があります。 有料  http://kakaku.com/pc/webauthoring-soft/  http://www.coneco.net/compare/SpecTable.asp?category_id=1905540  http://allabout.co.jp/gm/gc/31797/ 無料  http://allabout.co.jp/gm/gc/406307/  http://monoledge.com/blog/archives/167.html  http://www.blogdehp.jp/13/ http://hp.acnf.org/ ←このようなサイトやページがありますが、特定ソフトの宣伝のようなのであまり信用しないほうが・・・ HPBのどこが気に入らないのか分かりませんし、技術力もどのくらいあるのか分かりませんが、この際、HTMLとCSSを覚えておくとカスタマイズ自由度がかなり高まりますよ。

i4n
質問者

お礼

 早速のご回答を有り難うございました。  確かに、私の、あまりにアバウトな質問で失礼しました。簡単に言えば、もうちょっとプロっぽく「見た目、綺麗な、センスのよい」ものを「簡単に」作りたいという、あまりに図々しい要求でした。 まず、私の技量の問題もあります。本当は、私のWebサイトを見ていただいて判断していただくのが本筋とは思ったのですが、「恥ずかしいので」止めてしまいました。済みません。  しかし、ご回答により、ホームページ作成ソフトにいろいろなモノがあることや、調べる手がかりを教えていただけたので、これから一つ一つ、研究してみたいと思います。  私のためにお時間を割いて下さり誠に有り難うございました。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう