• 締切済み

ガソリンは各スタンドで違いがありますか?

5月から又ガソリンの税金が元に戻りました。 このガソリンの価格アップの騒ぎの時 テレビニュースで ガソリン輸送車(ローリ車)がいっせいに、出動 を見ました。 このことから メーカー によって ガソリンの内容は 同じタンクローリ車が メーカーの違うスタンドへ供給してるという事でしょうか それが事実なら、ガソリンスタンドでのガソリンは内容に違いは無い。売価は違うが、同じものと考えて良いでしょうか? 

みんなの回答

noname#131069
noname#131069
回答No.3

日本で売られているガソリンの成分は皆同じで差は全く有りません。価格が違うのは製油メーカーが違うのと、販売業者が自由に売価を設定している事だけに過ぎません。

noname#107565
noname#107565
回答No.2

製油所は同じで、系列販売店によってタンクローリーが分けられているんだと思います。 例えば、シェルのスタンドにシェルのマークの付いたタンクローリーが給油していても違和感は無いですけど、シェルのスタンドにコスモの青と緑のマークのタンクローリーが止まっていたら、やな感じがしませんか? でも、燃料の輸送も「輸送業者」が委託契約で行っているんでしょうね…タンクローリーのキャビンに小さく「○○運輸株式会社」とかって、これまたスタンドとも関係していないような名称が書かれていたりしますから。 ウチの近所に新日本石油の製油所があります。 コスモも出光も、もちろんエネオスのマークの付いたローリーも出入りしています。ガソリンも、OEMで製造している事もあるんでしょうね。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

レギュラーガソリンは、タンクローリーで運ばれる前段階として、 国内用タンカーや列車で「オイルターミナル」まで運ばれますが、 この時点では「各メーカー分」が混載して運ばれています。ローリー に搭載した時点で(ローリーは運搬先が決まっていますので)、 各社の持分が計算され、支払いになるのです。 ですのでレギュラーガソリンについては、各社品質は全く同じと 思って差し支えありません。ただ、スタンドが何かしていたり、 売れ行きが悪くて1年くらい眠ったガソリンを売っていたりするなら どうだか分かりませんけど。 ちなみに「ハイオク」は添加剤が各社微妙に異なりますので、 各社別の運搬になっています。ハイオクが高いのは、製造費よりも このあたりの問題も微妙に絡んでいるのです。

関連するQ&A

  • ガソリンスタンドのガソリンの減税は?

    先ほどテレビで、「ガソリン税はタンクローリーに積んだときに課税されるので、ガソリン税の特別措置法が失効になってガソリン税が低くなったとしても、ガソリンスタンドの在庫は高い税金がかかったままだから、それを値下げして売れば赤字になる」という趣旨の報道がありました。 報道では「政府としては、ガソリンスタンドの在庫を把握するのが困難だからガソリンスタンドに援助できない」というようなことを伝えていましたが、私の記憶では、かつてガソリン税が増税になったときにはガソリンスタンドの在庫にも増税分を課税したように思いますので、在庫を把握するのは可能であるはずです。また、酒税等が減税になったときには「戻税」というものがあったはずです。 私としては、失効した場合には当然にガソリンスタンドに税金の戻しがあると思っていただけに、そもそもこの報道が正しいのか疑問に思いましたが、どうなんでしょうか。もし正しいなら、なぜガソリン税だけが戻税の扱いができないのしょうか。 本来、法律やビジネスのカテゴリで質問すべきことだと思うのですが、適切な小分類が無いため、止むを得ずこちらで質問しました。

  • ガソリンスタンドへ来るタンクローリーについて

    先日自分の行き付けの昭和シェルのガソリンスタンドにエネオスマークのタンクローリーがやって来て、地下タンクへ燃料を入れ ていました。 疑問に思い店員に尋ねても、運送会社のローリーが足りなくてエネオスのタンクローリーが来たと言われました。 そんなことは実際あるのでしょうか? それともエネオスからの仕入れが安いからエネオスから仕入れているのでしょうか? シェルのお客様相談室に聞いても、運営会社が違うのでお答え出来ませんと言われました。 シェルの看板を掲げている以上は品質保証などの問題はないのですか? 他のメーカーの燃料をいれるのは客を騙していませんか

  • ガソリンスタンドとのトラブル

    現在スバルwrxstiを所有しています。 手洗い洗車をスタンドでお願いするついでに、オイルの汚れと量をチェックするようスタンドの人に頼みました。しかし、私が一緒に店員と(文章では表現しずらいですが)オイルチェックをする時、オイルゲージを奥まで押し込まず中途半端なところまでオイルゲージを差し込んでオイルの量を点検したのです。当然、ゲージをしっかり差し込んでないため規定量までオイルが入っているか正確にはわかりません。店員からは「オイルが半分しか入ってないです。オイル交換いかがですか?」と言われました。さらに、紹介されたオイルが低燃費車に使用されるような柔らかい粘度(0w-20等でした)でした。嫌な予感がしたのでスタンドではオイルチェックと洗車のみにさせてもらい。 帰宅後、自分でオイルチェックするとしっかり規定量まではいってました。(オイルは1ヵ月半前にディーラーでかえてもらったばかりです。) 今回はスタンドと私の間で大きなトラブルはおきなかったものの、 以前、ニュースで、ガソリンスタンドで整備等で車を持ち込んだ際にスタンド側の不手際でトラブルがおこることがあるとききました。 具体的にどういった内容が多いのでしょうか? いたずらに不安を煽って消耗してない部品を交換させる事例があるとききましたが・・ 実際私とにたような体験をした方はいますか?

  • ガソリンのブランドによって違うものですか?

    質問内容はタイトルどおりなのです。 先日とあるガソリンスタンドに勤務する知人と車談義で盛り上がり、その後利用しているガソリンについて以下のような事を言われました。 知)ガソリンどこの入れているの? 私)セルフでいろんなメーカー。特に決めていないけど・・・。 知)スタンドは決めておいた方が良いよ。せめてブランドを決めておかなきゃ。 私)そんなに中身違わないでしょう?ウチの車は極々普通の大衆車だし・・・。 知)間違っても商社系や外資系のブランドは止めておいたほうがよいよ。 そこで質問ですが、 (1)色々なブランドのガソリンを使うことは車には悪いのでしょうか? (2)商社系や外資系のガソリンは品質に問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 看板・マークの無いタンクローリ、トラックって?

    時々見かける、看板を背負わない(全く企業名の入っていない)タンクローリとか、大型トラックって、何者なんでしょう? タンクローリの場合、大体は、石油元売り(エ○ソとかエ○オスとか)とか、食品メーカとか、化学素材メーカのマークが入っていますが、全くマークや社名の無いシルバーのタンクのみの場合、どこの所属で、何を運んでいるのでしょう? 同様に、大型のトラックでも、運送会社やメーカ名などの無い、シルバーの箱のみのを見かけます。 うわさでは、 「元売りの横流しガソリンを運ぶ」為のタンクローリとか 「大手運送会社の孫受けのモグリ個人運送業者」とか などと聞きますが、真相はどうなんでしょう? たまたまかもしれませんが、こういった看板を背負わない車の運転手の方に、素行が悪い(無理に割込みする、走行中あおる、ゴミのポイ捨てをする、交差点などで因縁をつけてくる などなど)ケースを良く見かけるので・・・。 (まあ、これは看板とは関係ないかもしれませんけど) 御存知の方いらっしゃいましたら、御教授をお願いします。

  • ガソリンの強烈な臭い

    我が家の南側真ん前に在る給油スタンドにタンクローリー車がガソリンを地下タンクへ補給する時、朝食時(AM7:30~8:30)ヘドが出そうな位に臭いが来襲して朝食を中断する事があります。冬は北風で又窓を閉鎖して避けられるのですが、夏は暑いため窓を閉め切る事もできず北側の我が家に直接入り込み迷惑しております。どうしてあんなにも強烈な嫌な匂いをガソリンに付けてあるのか(誤飲、誤給油防止の為とも聞いておりますが)スタンド側は臭い回収装置を設置しているとか言います。この周辺一帯で迷惑しています。問題はあそこ迄強烈な臭いを付ける必要があるのだろうかとメーカーにも質問したいのですが。

  • 4月?日からガソリン安くなりそう?

    石油特別税(25円/L)が今国会通過しなければ、製油メーカーから元卸に販売されるタイミングで課税されている25円/Lがなくなります。 4/1より元卸から各GSに販売され貯蔵しているガソリンには課税されています。テレビでは脚を逃がさないためにも課税ガソリンも-25円で売る店の紹介がありました。 質問です。標準的なGSの地下タンクは何日分の貯蔵があるのでしょうか?(言い換えれば、タンクローリーで何日おきに供給されるのでしょうか?)・・・・それで4月●費くらいから安くなると分かるので また、3月一杯の買い控え、4月からのその分需要で品不足GS現れないでしょうか?

  • ホワイトガソリンはなぜ高い?

    工芸関係の仕事でホワイトガソリン(白ガソリン)を使用しています。 普段はスタンドや工芸材料の業者さんから仕入れているんですが だいたい350円/Lぐらいです。(最近買ってないので値上がりしているかも・・・) 最近知ったのですがキャンプのランプの燃料としても利用されているようで ポピュラーなメーカー品だとあたり800円/L以上しているようです。 ここで疑問なのですが一般に自動車で使用されているガソリンは現状でも 1Lあたり130円/Lで販売されており、そのうちかなりの部分が税金の筈です。 また添加剤や色素(?)を加えて車用に加工していると聞いたことがあります。 なぜ白ガソリンは普通のガソリンより数倍の値段なのでしょうか? もし白ガソリンが現状で非課税なら十数倍になってしまいます。

  • 昭和シェルと出光(IDEX?)の関係は??ガソリンは同じ?

    最近引越しをしたので、近くに安い&サービスのいいガソリンスタンドは ないかと探していますが、 その中で、いくつかのガソリンスタンドのメーカーが かぶっていたり名前が違うガソリンだったりしていることに気付きました。 例えば、昭和シェルの看板なのに、その下に「IDEX」という名前が書いてあったり、 同じ出光なのに片方はpure?というガソリンを扱っているところがあったり、です。 業務提携しているのかな?とも思ったのですが、 全部が同じようになっているわけでもなさそうだし、 サービス内容が同じわけでもないみたいです。 家と職場の近くには昭和シェル・エネオス・出光(新出光??)が多いのですが どなたかこの業界に詳しい方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか?

  • ランタンのポンピング不調コールマンのガソリンランタン295なんですが、

    ランタンのポンピング不調コールマンのガソリンランタン295なんですが、いくらポンピングしても、空気が供給されません。 燃料タンクの蓋もしっかり締め、火力調節部分もオフを確認し穴を塞いでの結果です。 パッキンも今年に入って交換したばかりで、先週のメンテした時は問題が無かったのに… 自分の手に追えない様な問題であれば、メーカー点検修理に出そうと思います。簡単に書いてしまいましたが、ここが怪しいとか改善策があればご指導下さい。