ガソリンスタンドでのトラブル!スバルwrxstiオーナーの注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • ガソリンスタンドで手洗い洗車を頼むついでに、オイルの汚れと量をチェックしてもらったが、スタンドの人の不手際で正確なチェックができず、オイル交換を勧められた。
  • スタンド側の対応に嫌な予感を抱き、帰宅後自分でオイルチェックした結果、規定量まで入っていた。
  • 以前ニュースでガソリンスタンドで整備を頼んだ際に不具合が起きることがあると聞いたが、具体的な事例は不明。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガソリンスタンドとのトラブル

現在スバルwrxstiを所有しています。 手洗い洗車をスタンドでお願いするついでに、オイルの汚れと量をチェックするようスタンドの人に頼みました。しかし、私が一緒に店員と(文章では表現しずらいですが)オイルチェックをする時、オイルゲージを奥まで押し込まず中途半端なところまでオイルゲージを差し込んでオイルの量を点検したのです。当然、ゲージをしっかり差し込んでないため規定量までオイルが入っているか正確にはわかりません。店員からは「オイルが半分しか入ってないです。オイル交換いかがですか?」と言われました。さらに、紹介されたオイルが低燃費車に使用されるような柔らかい粘度(0w-20等でした)でした。嫌な予感がしたのでスタンドではオイルチェックと洗車のみにさせてもらい。 帰宅後、自分でオイルチェックするとしっかり規定量まではいってました。(オイルは1ヵ月半前にディーラーでかえてもらったばかりです。) 今回はスタンドと私の間で大きなトラブルはおきなかったものの、 以前、ニュースで、ガソリンスタンドで整備等で車を持ち込んだ際にスタンド側の不手際でトラブルがおこることがあるとききました。 具体的にどういった内容が多いのでしょうか? いたずらに不安を煽って消耗してない部品を交換させる事例があるとききましたが・・ 実際私とにたような体験をした方はいますか?

noname#255272
noname#255272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.7

今は現役ではありませんが、20年以上自動車の整備に関わってきたものですが、スタンドはあくまで給油するための場所でメンテナンスをするための場所ではありませんよねぇ。まぁ、中には整備士を置いているスタンドも少ないながらありますが、たいていはメンテナンスを行うスタッフが素人ですからね。昔ですが大笑いをしたことがあります。私はxx自動車と名前の入ったツナギを着て通勤の途中でスタンドに入ったのですが、そこのスタッフ曰くボンネット開けて下さい。点検しましょう。だそうです。私は「俺の格好見て何屋だかわからないの?」って聞いたら、マニュアルでそう言うように言われてるんですって言ってましたよ。まぁ、その程度だって事です。今の時期は見かけませんけど、夏が近づくと「エアコンガス交換」とか始めるでしょ?機械に疎い人は載せられちゃうんでしょうけれど、エアコンのガスって交換の必要なんてないんですよ。何かの修理の際にガスを抜き取ることはありますが、それもただガスを抜けばいいのではなくて、ガスと一緒に出てしまう冷凍機油の量をキッチリ計って、抜けた分だけ同じ潤滑油を補給する必要があるんですよ。あと、オイルを足すと冷えが良くなるなんてのも同類ですけど、下手するとエアコン壊しますよ。当然ですがスタンドの店員の殆どはなぜそうなるのかも、なぜそうしなくてはいけないのかも知りません。ただ、店の言うとおりに車の状況もろくに理解せずに一台につき1本とか適当にやるんですよ。私が現役の時にも「スタンドでのいい加減な対処で壊れた」と思われる事例が結構ありましたからねぇ。まぁ、素人に整備を任せるなら素人が本でも読みながら自分でやった方がまだましでしょう。そもそも、燃料を売るのが商売なのにハイオクとレギュラーの違い、オクタン価とは何かをしっかり答えられる奴すらいない時点で信用するには値しないという事です。せめて燃料を売るのならその程度の基礎の基礎は教育すべきでしょう?ガソリンスタンドなんてのはその程度のものです。今の時期だとバッテリーとか売るのに一生懸命ですが、バッテリーの状態を正しく把握できるスタッフは皆無でしょうし、取り扱いも正しくできるスタッフはまずいないでしょう。それから、これはスタンドに限った話ではなく、何んとかハットとかその手のカー用品店でも大差ないですね。無資格者(まぁ、資格が必要なわけではないが、基礎教育ができていない)や単なる車好きが、セオリーを無視して思い込みで車をいじるという例はいくらもありますよ。私が知っている中で最悪だったのはABS装備の車のブレーキパッドとフルードの交換を無資格のスタッフが、あるカーショップで行って、交換後に駐車場内で移動した際に、ブレーキが全く効かずに駐車場から公道に出てしまい、向かいの民家に突っ込んだという例があります。当然ですが無資格でそのような作業を行うこと自体が違法ですし、一歩間違えば他者を巻き込んだ事故に発展したかも知れません。 まぁ、スタンドは給油施設・カーショップは有資格者の掲示がなければただの部品やだとおもっていれば間違いないでしょう。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (7)

  • wazakita
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

ここは一般論は避けますね なぜならクルマがスバルのWRXだからです 水平対向ターボエンジン 当然オイル管理はバリバリに厳しく監視していかないといけないエンジンですね これは意識はユーザーも店側もです さて今回の件は・・元ガススタ店員のオイラからみても まぁ客をダマそうとした意図は明白ですねw つか店員もアホなんですよ クルマを見て客を判断しないといけない スバスのWRXでしょ 正直マニアが乗るクルマです こんなクルマに乗る人はそれなりに知識があって当たり前と 逆にそう解釈しますね そんなもん変なダマシなんか通用するわけがありません プリウス相手にしてるんじゃないんだから ということですよw その店員はマニュアル通りに対応しただけかなと推測します というのも店によっては オイルを売っていけ アレも売っていけとウルサイ店もありましてねえ 雨でも降ろうもんなら 水抜き剤を何本売ったとか あんたは今日1本も売ってないとかうるさかったです 本部からの役員が来て毎回 アレを売れこれを売れと そんなことしたら常連客まで離れてゆくよって返事したら 烈火のごとく怒られてねぇ だからそんな店はやめました オイラが辞めてから1年ほどで店ごとつぶれてましたね ということで そんな店の店員の言うことなんか信用するなってことです あかんもんは あかんのですよ

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.6

ガソリンはセルフで済ませる。 有人スタンドでも給油だけお願いする。 他点検は不要と伝える。 大切なクルマなら窓も拭かせない。 手洗い洗車なら自分で行う。 隅々迄綺麗にする。 特にドア回り下部やエンジンルーム内も拭く。 所詮無資格のアルバイトが行うのでしょうね。 ホース回しでキズをつけられないようにしてください。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#247406
noname#247406
回答No.5

日常点検を怠っているとそのようないい加減なガソリンスタンドのいいカモにされるのです。(今回は嫌な予感が働いてよかったです) 道路運送車両法第47条には「使用者の点検及び整備の義務」というものがあり、「自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。」と定められています。 ドライバーが点検する項目は次の通りです。 1.エンジンルームの確認  ・ウィンドウォッシャー液の量の確認  ・ブレーキオイルの量や色の確認  ・バッテリー液の量の確認  ・冷却水の量の確認  ・エンジンオイルの量や色の確認 2.車のまわりをまわって点検  ・タイヤの空気圧の確認  ・タイヤに亀裂や裂傷および不自然な摩耗などないか確認  ・タイヤの溝の深さの確認(溝の深さが1.6mm以下になると   スリップ・サインが表れる)  ・ランプ類の点灯や点滅、汚れや損傷の確認 3.運転席に座って点検  ・エンジンのかかり具合と異音の確認  ・アクセルペダルを踏んで、エンジンの加速や低速の確認  ・ブレーキペダルの踏みしろの確認(床板とブレーキペダルの間が適当か)  ・ブレーキペダルのききの確認(ブレーキのききは安全に直結するため、   踏みごたえの違いがないか)  ・パーキングブレーキレバーの確認(引きしろが多いとロックのききが   甘くなり危険)  ・ウィンドウォッシャー液の噴射状態の確認  ・ワイパーの動きや拭き取りの確認 以上が道路運送車両法第47条で定める始業(日常)点検項目です ただ、罰金刑などはなく義務とされているので実際に日常点検をされている人は 35%程度だそうです。 交換の必要もないものまで言われるままに交換している人も多いのではないで しょうか 悪質な業者の餌食にならないためには愛車の健康状態をを知っておくということ が大切な事でしょう。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1785/6830)
回答No.3

ガススタの従業員は、何の資格も持っていない「アルバイト」 だと思いますので当然でしょう。 車検代行などをしている店では、整備士免許を持った人がいる と思います。 点検などをしてもらう場合には、有資格者かを確認した方が良いかも しれませんね。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.4

店員がハンドブレーキをばかみたいに強く引き上げてしまい、ゆるゆるになったことがありました。 店員がよそ見して、塗装を傷つけ、はげたこともありました。ほかにもいろいろあります。ガソリンスタンドの店員って底辺が多いなと思います。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17647/29470)
回答No.2

こんにちは ガソリンスタンドは こういうことをして利益を出したりします。 >いたずらに不安を煽って消耗してない部品を交換させる事例があるとききましたが・・ 実際私とにたような体験をした方はいますか? 今はセルフが多くなり 店員の要るところが激減しています。 面倒なことに巻き込まれたくなければ 信頼しているところ以外はセルフの方が 無難かと思います。 手が汚れたり、面倒ということはありますが・・・。 本当にいい加減なところもありますので 気を付けたほうがいいと思います。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.1

何年車に乗ってるの? 良く有ることじゃん

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • ガソリンスタンドでは

     私はガソリンスタンドでアルバイトをしていますが。そこで質問なのですが、ガソリンを入れている間にされるとうれしいサービスはありますか?窓を拭く、灰皿を掃除する、ごみを捨てる、これは当たり前だと思いますが・・・。  又、水抜き剤などの添加剤、洗車、オイル交換などはガソリンスタンドにとってはとても利益の上がるものですが、いかがですかと勧められるのはやはり気に障りますか。(毎回行くたびにいかがですかといわれる場合など)

  • ガソリンスタンドでは、だめなんですか?

    お世話になります。 ここで検索をしていた時に、ガソリンスタンドは バイトが適当なことをするので車(の内部)を触らせないほうがいいとの回答が多くありました。 自分は、いつも同じGSで給油するようにしていて 大抵店長か副店長(?)が来てくれるのでオイル類も頼んでいます。バイトの時には言いません。 洗車やオイル交換の時に、時間があれば点検してチェックシートをくれることもあります。 GSではオイルとバッテリーとATF交換をしてもらいますが 長年お世話になっているディーラーで点検しても、おかしくなっているということは言われた事がありません。 ディーラーへ行くとオイル交換をサービスしてくれるのですが、初めて行った時に、ちょっと前にGSでやってもらったばっかりだったので迷っていたら スタンドで良いオイル入れているのなら(サービスのは)安いやつだから止めといたら?と言われました。 それでもやっぱりオイル交換はディーラーでやってもらったほうが良いですか? ディーラーで換えてもらう時にオイルの種類はあるのですか? いつものがいい時は買って行って、それを入れてもらってもいいんですか? 自分ですればいい事だとは思うのですが、ボンネット開けてもよく解らない位ですので。。。 あと、別に高いオイル入れても意味がないのでしたら、それも教えて下さい。お願いします。 長くなってすみません。。。

  • ガソリンスタンド

    現在スバルVABを所有しています。当方20代男性になります。初めての経験をしたので少しとまどったことがあります。諸事情で行きつけのガソリンスタンド以外で、手洗い洗車とガラスコーティング、車内清掃を頼んだときの話です。事前に予約していきました。その時に、店員の1人(私よりかなり若い人)にお車をピットに移動しますと言われたので鍵を渡しました。ここまでは、よかったのですが、車種と車がMT車であることを伝えると一瞬困ったような顔をして「MT車ですか・・ちょっと・・」と言われたのです。どうやら、他の店員もMT車(他の方も私より若い方でした)を動かすことができないみたいだったので、結局ピットの出入庫を私1人が行いました。質問です。(1)普段スタンドの店員でも永らくMT車を運転してないとお客さんのMT車を動かすのは難しいのでしょうか?(2)何故、店員がMT車の運転を断ったのでしょうか? 私の車が6速の横にバックギアがありリングを引き上げてバックさせるタイプなのですが操作がややこしかったなのでしょうか?(店員に鍵を渡すときにその事は伝えてあります)

  • バイクのオイル交換はガソリンスタンドでも可能?

    バイクのオイル交換はガソリンスタンドでも可能ですか? セルフのスタンドの場合、店員に言えばいいのでしょうか?

  • ガソリンスタンドで車検を定着させるにはどうすればいいのか?

    こんにちは!ガソリンスタンドで働いているものです。今度車検の担当になりました。はっきり言ってスタンドで車検を取るのは難しいです。大多数は、やはり信頼のおけるディーラーにもっていっているみたいです。少しでもお客さんを得るために、オイル交換と洗車を無料でつけたりしています。何をしたらお客さんは反応を示してくれるのでしょうか?店長は時間とコストがかからないのが一番ベストだっていってます。まじ頭が痛いです。お客さんのガソリンスタンドに対しての概念はあまよくないです。オイルは何を使っているのか分からないとか、タイヤが高いとか言われたこともありました。どうぞご回答のほどをよろしくお願いします

  • ガソリンスタンドでのトラブル(洗車機)

    みなさんはじめまして。 この場をお借りしてお知恵拝借できたら幸いです。 本日、ガソリンスタンドにて自動洗車機にて洗車をお願いしました。 概要は、 →洗車機正面手前にて、車中より店員に洗車を要請 →洗車機直前手前まで誘導される →運転席窓越しに、エアポール・アンテナが立ってないか店員より確認を受ける →「無いと答える」→店員はその後、自動洗車機の開始操作のために、2mほど離れた洗車機の開始ボタンを操作。 →洗車機内の車両停止位置まで店員が手招きで誘導→停止後、「OK?」と窓越しに店員に確認→「OKです」と店員。窓を閉めエンジンを切り、洗車終了まで車中で待機 →終了後、反対側出口より車両を移動後、リアワイパーが破損しているのを確認 →当該店員に報告。 →店員より、洗車機手前の看板のごく下のほうに小さく書いてある、[トラブル等には責任を負いかねます]を指して責任は取れないかもしれないと説明を受ける →流れからして、そのような注意説明は洗車前には無く、指示通りに動いたこちらに、確認の過失は無いことを主張し、店側上司に相談するよう要請 →上司不在のため、保留、後日の連絡待ち。 と、このような流れなのですが、店員いわく補償は難しいとのこと・・ 近所のディーラーに修理見積もりを要請。「8万円」の修理代金提示を受ける。 問題の注意書きの看板は、店員に声をかけた地点からはとても視認できるようには書かれていません。 指示通りに動いたのにもかかわらず、全くの泣き寝入りはとても承服できません。 どなたかご教授願えませんか? 宜しくお願い申し上げます。。

  • ガソリンスタンドで

    先日、近所のGSで洗車したところ「ついでに無料点検をしておきました」との事。 結果、エンジンオイルが激しく劣化していて乳化状態でドロドロだということでオイルフィルター共に交換を勧められました。 そんなに高い費用でもなかったのでお願いしましたが、後で気づいたところ半年前の車検時に交換済みでした。走行距離は3000kmくらい。今となっては別にいいのですが、フィルターは1年おきくらいに取り替えていたので、店員の過剰セールスに上手く乗せられたかなという思いです。 また数年前には同GSでタイヤ交換を強く勧められたことがあります。 店員曰く「タイヤがかなり摩耗していて、このまま高速走行すると危険です。知人が走行中にバーストしてフェンダーまで損傷して高額な修理代が掛かった」、「今ちょうどウチのスタンドでタイヤのセールをやっているので、この機会にいかがでしょうか」と言われましたが、丁重にお断りしました。 このように最近のGSはガソリンだけの売り上げには甘んじず、ある意味執拗なセールスを繰り広げるのでしょうか? 一昔前はガソリン添加材やワイパーを勧めていましたね。気の弱い人はカモにされていたでしょうね。 そんなこともあって最近はGSでの無料点検やタイヤのエアーなどは敬遠しています。 まだ取り替えなくてもいいようなものを強く勧められ、GSには不信感でいっぱいです。 皆様もこのような経験お有りですか? 長文失礼しました。 よかったらお付き合いください。

  • これはガソリンスタンドの悪質販売ですか?

    昨日の事です。タイヤ交換をガソリンスタンドにやってもらい、その際にエンジンオイルも、古くて交換した方が良いとの事だったので交換を依頼しました。作業も 終わり 精算してたら店員が、『バッテリーも切れそうだから交換した方が良い』と言って検査結果記録を持ってきました(ちなみにエンジンオイルもバッテリーも点検してくれとは言っておらず、向こうが勝手に見てます)。 しかし、バッテリーは先月の旅行前にディーラーで交換したばかりなので、それはおかしいと、店員に言ったら『あっ、じゃあ、検査機械が調子悪かったかな』とモゴモゴするばかり。納得いかず、その検査結果記録をもって、すぐにディーラーに事情話して検査してもらったら、やはり全く問題なし。 これは悪質販売の一つなのでしょうか?それとも、ガソリンスタンド業界ではこうゆう販売方法は常態化してるのでしょうか?それとも、ただの検査機械の故障?放置してたら別の被害者がでちゃうので、この店に何らかのアクションを起こしたいです。 こうゆう場合、どのような行動が効果的でしょうか?皆様のお知恵をおかし下さい。

  • ガソリンスタンドで給油以外のオイル交換とか

    ガソリンスタンドで給油以外の店員の「オイルが汚れているとか」「バッテリー交換したほうがいい」って信用しないほうがいいですか? なんかいろいろ言われて7万とられちゃったんですけど・・・・・・

  • ガソリンスタンドでの洗車後

    皆さんは仕上がりチェックしてますか? 年末近くなり時間がなかった為 珍しくENEOSの泡ムートン手洗い洗車を頼みました。 外から作業をみるかぎりフロントハニカムグリルに泡が残ったまま拭き上げ始めてたりしていたので作業後気になり車を一周見回したところ、下回り付近のパーツの合わせ目に多少の泡が。 バックドアを開けたら上には大量の泡が残っていたり タイヤワックスは塗っただけで拭き上げていないかのようにベッタベタだったので 細かいようですが店員を呼んで指摘。 その後再拭き上げをしたようですが 泡をただ拭っただけだと思い結局帰って自分で水洗いをし直すハメに。 ガソリンスタンドの洗車程度に多くを求めすぎでしょうか? こんなもんですか?   皆さんは洗車後の確認や仕上がりにクレームをつけたりしますか?