• ベストアンサー

ペットホテルについて

gongon009の回答

  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.1

下手にホテルに預けてストレスを溜めたり、病気を貰ったりするよりも自宅に置いてペットシッターに依頼するという選択肢は無いのでしょうか???

noname#3004
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ペットシッターは考えてなかったですが考えてみます。 ホテルはストレスが溜まって可愛そうですね。

関連するQ&A

  • ペットホテルの利用を迷っています

    フレンチブル8ヶ月の女の子と暮らしている妊婦です。 先日、1日ペットホテルにこの子を預けたんですが、 帰ってきたら相当辛かったのか、すごく甘えんぼ化しました。 この先、実は年末年始の帰省と3月に出産を控えていて、 年末年始は4日程度、出産はタイミングが悪いと1週間近く、 お世話ができそうにありません。 (今は旦那と2人暮らしで、旦那は仕事が毎日遅いのです  また、年末年始は初孫を妊娠中で、やっぱり両親に  見せたいので、帰省はやめられそうにありません) ペットホテルを1日試しただけで寂しかったようなので、 年末年始と出産のときをどう乗り切ろうか。。。と 迷っています。 ★ペットホテル自体はスタッフさんもかわいがってくれてる ので、そこで何度か経験させて慣らせるか・・・ (そもそも慣れたら平気になるものなのか不明ですが) ★できるだけ早く迎えに行ける空港のホテルに変えるか・・・ ★ペットシッターさんにお願いするか??  でもペットシッターさんってどうなんだろう?? と思案中です。ご経験のある方、アドバイスをいただけませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペットを預かってくれるホテルを探しています。

    ペットを預かってくれるホテルを探しています。 昼間は散歩に連れてってくれ、夜間もゲージには入れられないところが、い良いのですが。 藤沢の近辺で知っている所あれば、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ペットグッズとしての100円ショップ利用法

    100円ショップでペット用品以外でもこんな使いかたしています的な 皆さんのアイデア利用法いろいろ教えてください。 ちなみに我が家では ☆プラ製のミニ流しスノコをトイレシーツの上に敷いて破き防止 ☆小さめの脱衣かごにトイレシーツを敷いて車内簡易トイレ ☆布製マットをサークル内のベット代わり ☆色々なサイズの金属製ネットを進入防止用の柵として ☆短いサイズのすだれを夜のサークル目隠しに・・・ その他いろいろなアイデア宜しくお願いします.

    • 締切済み
  • ペットホテルを探しています。

    小動物を飼っています。 今週末から旅行に出かける為にどこか預かってもらえる所を探しています。 近所のペットショップホテルでは犬・猫しかダメと断られました。 京都市内で小動物を預かってくれるお店をご存知の方おられませんでしょうか?

  • ペットホテル選び

    将来ペットホテルを開店したいと思っています。動機は犬・ネコ・小動物など動物が好きだからです。以前、動物好きがこうじて働いていたペットショップのペットの扱いの酷さとオーナーの考えに賛同できなくて退職しました。生体を売買するのではなくあくまでもペットホテル専門で出店したいです。のびのびとした環境で極力ストレスを感じさせないように配慮したいです。例えば「日中は専用運動場で遊ばせる」「人見知りのペットには訪問してお世話するシッティング」以前の職場のような「昼夜檻に入れたまま、散歩なし、スキンシップなし、料金はしっかり徴収」は嫌です。ペットを飼っている皆さんは、「旅行」「短期入院」「帰省」など ペットのお世話はどうしておられますか?そして料金はどの程度とお考えですか? ご自分の家族同然のペットを預ける時、飼主側の希望や条件ってありますか?

  • ペットホテルを営む為には・・・

    出来ればペットホテルやペットショップを営んでいる方のお答えをお願いします。 ペットホテルを営む為には、頭数に応じてベッド・ブランケット・ケージ・給水器・フードボウル・トイレトレーなど設備や備品等他に最低限揃えておきたい物は何でしょうか?飼育頭数は小型犬10頭くらいです。

    • ベストアンサー
  • 仙台のペットホテル

    8月末にペットを連れて仙台に行きます。 ペットはペットホテルにお願いしようと思っています。 仙台南IC付近で評判の良いペットホテルがあれば教えてください。 【条件】預かってくれている間(1泊2日)に散歩に少なくとも1回は連れて行ってくれるところ。 連れて行くにしても酷暑の時間を避けて・・・などの配慮をしてくれるところ。 最悪、(あまりにも暑すぎる場合は)外がダメでもショップ内でちょっと遊ばせてくれる・・・など の配慮をしてもらえるところ・・・具体的にそこまでの情報は無くても、そのような店員さんが いると思われるところを教えてください。 ※こちらでももろもろ探して電話をかけて情報収集をしますが、実際に預けて印象や対応が 良かった、という口コミを伺えたらありがたいと思っています。 ※最初は鈎取のイオンにある「ペットプラザフレンディ」というところにお願いしようと思ったのですが、預かっていただいている期間の散歩が無い、ということで断念しました。

    • ベストアンサー
  • 旅行に連れて行くか、ペットホテルか?

    こんにちは。 3月に家族旅行を計画している者です。 10月からトイプードルを飼い始め(現在6か月です)、旅行に連れて行くか悩んでいます。 旅行は車で3時間のTDRです。 ペット宿泊可能のホテルに泊まるか、地元のペットホテルに預けて旅行に行くか悩んでいます。 長時間のドライブにも慣れていないため、連れて行くことが犬の負担になるのではないかと思う反面、ペットホテル(3泊の予定)でゲージに長時間入れられる方が負担ではないかと心配したりで、まったく答えが出ません。 普段、リビングでフリーにしているので、日中ゲージの中だけ・・・というのが大丈夫なのか不安です。 どなかた犬に詳しい方、あるいは、同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。 何かと説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。 ちなみにペットホテルはまだ利用したことがありませんが、動物病院でやっているホテルを検討しています。ここは1日に3回はゲージから出して食事や散歩をしてくれるところです。

  • 長崎県内のペットと泊まれるホテル

    長崎県内(地方はどこでも大丈夫です)でペット(小型犬)と一緒に泊まれるホテルもしくは旅館でおすすめはありますか?行く日は年末年始ではないです。料金など上限はとくに決めていないので値段などはいくらでも大丈夫です。

  • 札幌でうさぎを預かってくれるペットホテル

    年末年始に2泊で帰省する予定です。 札幌市内でウサギを預かってくれるペットホテルが無いか探しています。 出来ればケージごとではなく、ウサギと餌だけ持っていけばいいところがいいのですが。 ホーマックに入っているペットランドは一度使ったことがあるのですが、ケージごと持っていかなければならず大変だったので。 南区、豊平区、中央区辺りで探しています。 よろしくお願いします。