• ベストアンサー

総務をしている人に質問です。

総務で経理をやっている人に質問です。私は従業員100名ほどの派遣会社で総務をしているのですが、急に社長が福利厚生費の管理をすると言いはじめ、給与台帳から社員の保険料を抜き出し会社負担分の計算をしたところ、口座から引き落とされている金額と合っていませんでした。 社会保険事務所に連絡して、詳細を教えてもらおうとしたのですが、データがないといって断られました。出向者の移動が多く出入りが多いので合わないこともあるのかなぁ・・・??っと思いつつ、管理しきれていないのです。皆さんの会社ではこうした管理はどうしているのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.5

こんにちは。 現在社会保険の事務手続きを担当している者です。 もしかして、端数の関係ではないでしょうか? 例えば標準報酬月額が98000円の人の厚生年金保険料は8501.5円となっていますし、介護保険の該当被保険者の場合の健康保険料も4689.3円となっています。 こういった端数は事業主が負担していることが多いですから、一人一人に端数が出ていて、それが100人分ということを考えますと、差額は発生するだろうなぁ・・・と思いますよ。 >社員の保険料を抜き出し会社負担分の計算をしたところ、口座から引き落とされている金額と合っていませんでした。 とありますが、単純に社員負担分×2で算定しようとすると、上記の端数の関係から、実際に事業所で負担している額にはなりません。 社員の負担分を基準に算定するのであれば、個人負担の保険料から標準報酬月額を割り出し、それに基づいて会社としての支払額を計算することをお勧めします。

その他の回答 (4)

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.4

出向者の移動が多く出入りが多いので ということから、出向の受け容れの社会保険料は出向元の会社が払います。 逆に別会社に社員を出向させている場合は自分の会社が払います。ただし 勤怠とか変動手当とかは出向先の規定に合わせる、というのが一般ルールだと思いますが。 出向させている社員の個人負担分を賃金台帳に記載させていないと合わないということもありえますね。 出向者の個人負担分が宙に浮いているのかもしれませんね。

  • subamo
  • ベストアンサー率45% (79/172)
回答No.3

差額は児童手当拠出金ではありませんか?管理方法は、やはり一人ひとりの保険料を把握するしかないと思います。ただ、Excelなどを使えば楽になるかもしれませんね。

chizup
質問者

お礼

やはり一人一人の計算からしていらっしゃるのでしょうか・・・。もう一度見直ししてみます!差額は児童手当拠出金ではなかったのです・・。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

私は経理の方ですので社会保険料については疎いですが 給与台帳から社員の保険料を抜き出し会社負担分の計算をしたところ こういう計算をしても会社負担分の金額をだすことはできません。会社の所属する健保や厚生年金の組合に料率表がありますから、各人の標準報酬に事業主負担の料率をかけて合計し、児童手当という事業主負担だけのものも ありますのでお忘れなく、それに従業員の個人負担分(給与台帳の社会保険料預り金勘定)をたして支払金額をもとめます。社会保険事務所はそういう個人情報に関わることは教えてはくれないと思います。

chizup
質問者

お礼

お答えありがとうございます。もう一度見直ししてみます!差額は児童手当拠出金ではなかったのです・・。

回答No.1

保険料を合計したものから経理伝票を起票しますから、単純な計算ミス以外は、合わないことはありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう