• 締切済み

害虫などの駆除でも生き物を殺すことが結構辛いです

ringo-cat2の回答

回答No.1

おかしくないです。 質問者さんはお優しい方なんですね。 虫でもなんでも生きています。 殺すのが可哀想だと思うのは普通です。 ただ、殺してもなんとも思わない人がいる事も事実ですが、その人はその人、貴方は貴方です。 ですが人間、他の生き物を食べないと生きていけません。 ですが、貴方が食べるということは、その生き物の命をもらってるんです。 「可哀想可哀想。」 と思っていたらなんだか、命をくれた生き物に失礼じゃありませんか? 「命をくれてありがとう。」 そう思いながら食べてみては…? 命をもらっているんですから、お礼の気持ちさえあれば、大丈夫です。 古い感じになりますが 呪われる話などあっても、貴方は呪われたりしませんよ。 無闇に殺したり、ご飯もいらないから残したりする我侭な人が呪われます。 余計に分かりにくいかもしれません…

m3o3m
質問者

お礼

ありがとうございました。なんだか涙が出そうです、その生き物達の命をもらって自分が精一杯生きる事がせめてもの供養なのだと気づきました。ゴキについては、とりあえず家へは出てこないで良い環境にしようと思います。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ゴキブリ捕食者

    ゴキブリを食べる生き物には蜘蛛がいるかと思いますが、蜘蛛の中でもゴキを食すのは種類が少ないように思いました。蜘蛛以外にゴキブリを食べる生物っていますか?生物界において、ゴキブリは何の役に立っているのでしょうか? 私はゴキが大嫌いです。憎いです。 「大嫌いなゴキブリだけど、○○の為には必要なのよね。」と思えることがあるのなら、ほんの少しだけ寛容になれるかもしれないと思い、質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 殺しても良い生き物の線引きはどこ?

    生き物を殺すことを良しとしないのは一見当然のようですが、一方で害虫・害獣などが存在し積極的に殺されていることも事実です。 絶対的な回答はありえないと思うのでアンケートで、生き物ごとに殺すことについての可否を問いたいと思います。 以下の動物について、殺しても良い悪いをお答えください。(当然、悩ましいものもあるので、理由を記述した上で「どちらともいえない」という回答でもかまいません。 また、全体としての殺す殺さないの判断基準をあげてください。 人間、犬、猫、馬、羊、豚、牛、クジラ、サル、ハクビシン、アライグマ、イタチ、ハムスター、ねずみ、カブトムシ、ゴキブリ ※参考までに私の回答です。(○は殺しても良い。×は殺してはいけない。カッコ内に補足条件です。 人間 ×(死刑によるものを除く) 犬 ○(人間に危害をあたえるもの(ひっかく・病原体を運ぶもの)。元が愛玩用であるかどうかは問わない) 猫 ○(人間に危害をあたえるもの(ひっかく・病原体を運ぶもの)。元が愛玩用であるかどうかは問わない) 馬 ○(食用として、または家畜・競走馬としての価値がなくなったもの) 羊 ○(食用として、または家畜として価値がなくなったもの) 豚 ○(食用として、または家畜として価値がなくなったもの) 牛 ○(食用として、または家畜として価値がなくなったもの) クジラ ○(食用として) サル ○(人間に危害をあたえるもの(ひっかく・病原体を運ぶもの)) ハクビシン ○(食用として、または人間に危害をあたえるもの(農作物への被害など)) アライグマ ○(人間に危害をあたえるもの) イタチ ○(人間に危害をあたえるもの) ハムスター ○(愛玩用としての役目をおえたもの) ねずみ ○(人間に危害をあたえるもの、または学術目的での解剖・実験など) カブトムシ ○(無条件) ゴキブリ ○(無条件) 【判断基準】人間にとって害があるもの、積極的に益を得るために利用しその価値がなくなったもの。または益を得るためには殺すことが必然のもの。いずれにせよ「人間にとって」害か益かという基準です。いわゆる「動物の気持ち」は一切考慮していません。人間を殺してはいけないとしたのは、かけがえのない「自分自身」が殺されたくないからです)

  • アシダカグモってよく見かけますか?

    私は関東へ引っ越しを考えていて、少し前にゴキブリに関する質問をさせていただきました。 そして対処法やゴキがどれくらい出るかなど色々教えて頂いたのですが、自分でもYouTubeやネットで調べてるうちに、関東から南にかけてアシダカグモと言うのが出ると知りました。 動画や写真で見たら、見たことないくらいでかくて分厚くて見ただけで発狂しそうになるくらい怖かったです。 家でたまに見かけるのは体の小さな足の長いやつです。それすら嫌いですが、アシダカに比べたら全然ましです! 関東(東京や周辺)だとアシダカを頻繁に見る事になるのでしょうか? 私はゴキもアシダカグモも見た事はないですが、アシダカグモを見てゴキブリの方がマシなんじゃないかとすら思えてきました。 アシダカグモはゴキを食べるから見つけても放置する。や放し飼いにするなど書いてる人もいて、めちゃくちゃビックリしたのですが、実際ゴキブリに遭遇したらあのアシダカグモを放置してもいいという気持ちになるくらい、ゴキはやばい生き物なんでしょうか? 関東に引っ越したいんですが、こんな蜘蛛がいるなんて知らなかったので本当にビックリしてます アシダカグモを放置して寝てる間に壁つたいで近寄ってきたり、寝返りした時に触ってしまったり、卵産まれたりしたらめちゃくちゃ怖くないですか?

  • 鶏が飛べないのは、太り過ぎ?

    お聞きします。今更ですが、鶏は飛べません。しかし、当方子供の頃、パニックになった場合、飛ぶ鶏、いや羽根をバタつかせるだけ?いや、多少なりとも確かに飛んだ鶏を見た気がします。もう少し頑張れば、何とかなる気もしたのですが、それほど広い場所でなく、単に庭程度のものでは助走のかい無く飛べません。しかし、あくまで食用に飼われている鶏ですので、飛んで餌を探す必要などないわけでして、これがもし野生化したような場合、やはり飛ぶ事は出来るのでしょうか?羽根の形が違うと言う方もおられます。しかし、渡り鳥や烏、鷹、鷲程ではないにしろ、数十m、数百m程度なら飛びそうな気がするのですが?やはり飼われているうちに太り過ぎや、慢性的な運動不足のせいで飛べないのでしょうか?

  • 食物連鎖の頂点にいる生物はサメなの?? 所さんの目がテン

    http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/05/0506.html 上記URL(テレビ番組『所さんの目がテン』)で、気になる一文がありました。 「古代からサメは食物連鎖の頂点にいた(そのため、魚として進化する必要がなかった)」 これを読んで、不思議に思いました。 今まで、食物連鎖の頂点にいるのは人間かゴキブリかと聞いてきたからです。 このサイトで言っている食物連鎖の世界とは、海の世界に限定しているのでしょうか?

  • 害虫駆除についてです。

    害虫駆除についてです。 3日前ぐらいから手に1cmぐらいの水泡ができてしまいました。 皮膚科に行ったところ何かの虫に刺されたのではないかと言われました。 特に心当たりはなかったのですが、今日寝ていたら細長い10cmぐらいの虫が手をはっていました。 すぐに払いのけ、電気をつけましたが虫は何処かに逃げていって何の虫かは確認できませんでした。 細長かったのでムカデかヤスデではないかと思います。 部屋を探したのですが姿が見つからないので寝るに寝れない状況です。 確実に駆除したいのでしが何かいい方法はないでしょうか? 家は一部屋のアパートです。

  • 害虫駆除ですか?

    何十年も前からなのですが、私の実家の家の中にヤモリが、入ってきて 困っています。どこかの隙間から、入って来ている様です。今年の 春頃お風呂の壁のあたりで見たときは、びっくりして、2階の部屋では は、固まって死んでいました。 もう見るのもイヤなので、 良いアドバイスを、お願いします。

  • 害虫駆除

    最近、家の天井に(1階と2階の間)ねずみが住みついているようで音がします。1階と2階の間は約15cmぐらいしかなく、点検口も無く見ることが出来ません。先日、床下の点検口付近にねずみ取り(粘着性)置いていたら4匹掛かっていました。それと、ねずみを追って、へびが床下点検口の隙間から家の壁の中に入っているようです。(今朝、へびの頭が見えたので、追い出そうとしたら、壁の中にに入ってしまいました) ねずみとへびを追い出したいのですが、良い方法を教えてください。

  • 害虫駆除

     バジルなどに白い極小の虫がくっつき離れません。今までに市販に害虫駆除剤や、焼酎駆除(インターネットで見聞)等をしましたが、効果がでません。  どちらさまか人的に問題のない、効果的な害虫駆除を教えてください。

  • 害虫駆除について

    我が家の猫の額ほどの庭なんですが、数年前からその片隅でスペアミントを栽培しております。その横にはレモンバームが群生したりして、私密かに「ハーブの宝庫」などと悦にいったりしてたんですが、最近なぜかスペアミントにのみ虫が集中してはびこっており、大切な葉っぱが骨骨状態になってしまい、非常に落胆しております。時期がくればハーブティーなどで楽しみたいとおもっておりましたので、むやみにスプレーというわけにもいかず困っております。 どなたかよい知恵を。 ついでにもう一つ。 どこからともなくまいとんでくる蚊の撃退法を! 我が家はマンションの一階ですが、近くにボウフラのわくような所も見あたらないし、年一回の害虫駆除もほんの気休めです。 効果的な駆除方法がありましたら、これまたお知恵を。