• 締切済み

【than】の用法について!!

Tacosanの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

なんとなく then の typo っぽい....

yunomm
質問者

補足

then だとしたら、直訳ですが・・・ (あなたは、ランニング構造から、いくつかの一般的な誤りを見分けるために学んだことを用いて、すぐにランニングの構造を正すことができます。)みたいな感じでよいのでしょうか? 英語に自信がないので・・・

関連するQ&A

  • than a robot yourself

    NHK実践ビジネス英語2019年3月号Lesson24(5)のPearsonさんの台詞からです。 If you limit yourself to learning skills that a robot can eventually learn, then you're not much better than a robot yourself. 「ロボットがそのうち学べるようなスキルの習得しかないならば、その人自身は、ロボットとあまり変わりません。」 この文の中に “yourself”が2回でてきますが、この台詞の最後の部分で “a robot yourself”を最初見たときは、“a robot itself”の誤植かと思いました。 [質問]再帰代名詞の強調用法では、…selfが最後に置かれていることが多いと思いますが、ここでも同様にこの主節の主語 “you’re”を強調する再帰代名詞ということでいいですか? テキスト訳でも「その人自身は」となっています。 しかし、やっぱり変な構文に見えてしまいます。実際、Streamingを聞いてみても、 “a robot”と “yourself”の間に間があるわけでもありません。何度聞いても“a robot yourself”と聞こえます。 Pearson: Well put. If you limit yourself to learning skills that a robot can eventually learn, then you're not much better than a robot yourself. You stand a good chance of making yourself a candidate for the scrap heap. @2019年3月 L24(5)

  • 「ご自由にお使いください」の英訳について

    ご自由にお使いください、を英訳をしてみたのですが、 (1)You're welcome to use. (2)Please use this one whenever you like. (3)Help yourself to use. 1~3のどれを使えばいいのでしょうか?(もしくはどれも間違っているか……) フォーマルな文章です。 ご教授いただければ幸いです。

  • 英語の設問の意味が分からない1

    英語の設問の意味がよくわからず、困っております。 私なりに解釈しております(自信はありませんが)ので、訂正やご説明をお願いいたします。 TASK INSTRUCTIONS: Write an answer to the proposed exam question below. Give yourself a mark out of ten according to the marking criteria and justify the mark you have given yourself. Your response to the question should be 300 words in total length: 200 words for the answer, plus 100 words to identify and justify the mark you give yourself. (When given a word length, the student may write + or - 10% of this total.) ・(下に書いてある)10個の基準があって、それについて書くこと。 ・300語(10%前後の誤差はOK)で全文を書き、200語は答え(何の?)。残りの100語は・・・markを正当化?(identify本来の意味もつかみ難いです。いつも文で出てくる度に迷うのですが。"同一視する"ということがこの文章でどういう意味で使われているのかがわかりません。) また、"the mark you give yourself"ってどういうことでしょうか?

  • 和訳をお願いします。

    1,You'll have to find someone else to take to impress. 2,Do you actually think of those things to say to girls and them use them on us?

  • 英訳に関して。

    いつもお世話になっております。 下記の問題文の意味が分かり辛いのですが、 どのような意味なのでしょうか? We are asking you to use what you learned from the class to explain what happens in the novel.

  • 和訳のアドバイスください!

    I've always been thinking I knew better than them as belonged to me, and that's a poor sort of life, when you can't look to them nearest to you to help with a bit better thought than what you've got inside you already. ちなみに私が訳したのは、「私は、私に属するそれらより、より知っている。そしてそれは人生の気の毒な一種である。あなたがあなたに一番近いそれらを見つけることが出来ないとき、あなたが既に内部にもっていることより、ほんの少しの良い考えであなたを助けることを私はいつも思っている。」  ですが、なんか今ひとつ意味がわからなく納得できません。nearest to you がthemにかかるのは分かります。 what以下は何らかのthoughtだと思うのですが、、、ヒントを下さい。よろしくお願いします。

  • 英語に強い方教えてください!!

    リンカーンの言葉で、Because once you familiarize yourself with the chains of bondage, you prepare your own limbs to wear them.という文章があるのですが、意味のわかる方至急教えてください!

  • リンカーンの名言

    リンカーンの言葉で、"Because once you familiarize yourself with the cahins of dondage, you prepare your own limbs to wear them."の決まった訳があり、それをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。よろしくお願いします。

  • 解説お願いします

    You are no nearer to true friendship than if you chose them for commercial reasons これの訳し方を教えてください。 いまだにこういうタイプの問題に引っかかります。 no は差がないということだから、それで訳したら変な日本語になってしまって… どなたか、no more than ~、not more than の解説お願いします。

  • 和訳をどなたか教えて下さい。

    I will leave base-ball, football, running, and golf to those far better equipped to write on them than I, and will turn my attention to the boys who are just starting out to be tennis players.