• ベストアンサー

ポットの脱臭方法

ポット(プラスチックかステンレスか分かりません)に鰹風味のうどん ダシを入れたのですがその臭いがなかなか取れません。 ハイターやコーヒー等試しましたが鰹の生臭さが消えません。 良く効く脱臭方法ご存知なら教えて下さい。 何卒宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.3

ポットの内部に水垢などについた臭いは、水垢そのものを除去しないといつまでたっても臭います。水垢には、レモン汁やお酢など時間を掛ければ少しずつ溶けていきます。強力にということでしたら、水酸化ナトリウムでもいいです、料理に使うレシピもありますが、内部にプラスチックなどを使われているようでは心配ですし・・ 入れたのが鯉なら、魚の臭み消しとか使えませんか?(これは推測ですが・・・)生姜の刻んだ物や生姜の乾燥した皮など 参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは ポット洗浄中とかでもだめですか? http://www.kobayashi.co.jp/seihin/psj/index.html クエン酸でもいいかも http://okwave.jp/qa3721300.html

noname#137545
質問者

お礼

有難う御座います。特に鰹の生臭さが取れない場合、魚臭さを取る 方法等ご存知でしたら教えて下さい。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaga17
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

重曹は?

noname#137545
質問者

お礼

有難う御座います。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都市内の 美味しい「うどん屋さん」教えてくださーい

    僕はカツオのだしとかがめちゃめちゃきいたうどんが大好きです。 あまいうどんより、匂いがふわっとする風味あるうどんです 店の前でダシのにおいがするような美味しいうどん屋を知ってらっしゃったらぜひ教えてください! 僕は東山区、清水寺の近くに一人で住んでいます 五条に弁慶という有名な(?)うどん屋もありますが、確かにおいしいんですが、あまくて、カツオの匂いとかではないです。 どうかお願いしまーす♪

  • ポットの臭い消し

    お世話になります。<(_ _)> 中身がステンレス製のエアーポットにコーヒーを何日か放っておいたら、 すごい臭いがして、洗っても取れなくなってしまいました…。 消臭グッズを検索しましたが、自力では見つけることができませんでした。 ポットの臭い取りの方法/製品を、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 お手数ですがご教授願います。 よろしくお願いします。

  • ステンレスポットのポカリスエットのニオイが取れません

    ホット・ポカリスエットをステンレス水筒に入れていたのですが、そのニオイがすっかり染み付いてしまったらしくコーヒー等他の飲み物を入れてもポカリのニオイがします。 市販のポット洗浄剤はもちろん、熱湯、ワイドハイターなどいろんなものを、数時間漬けや一晩漬けなども試してみました。もちろん中栓も分解して洗浄しまた。コーヒーやお茶のニオイは残らないのですがポカリ臭だけは残ります。 あとは、何を試してみればよいでしょうか。よろしくお願いします。

  • コーヒーメーカー 保温ポットの手入れ

    メリタのコーヒーメーカーを使っています。 保温ポットでかなり便利で気に入っていますが、 ポットの開口部分が狭いので洗いにくく、 コーヒーの酸化したような匂いがかなりついてしまっています。 そのせいか、最近、コーヒーの味が落ちているような・・・。 ハイターのような漂白剤を使っても大丈夫でしょうか? 逆に漂白剤臭くなったりもしないでしょうか。 何かよいお手入れ方法あれば教えて下さい。

  • 電気ポットの臭いを取る方法

    新品の電気保温ポットでお湯を沸かすとプラスチック臭がするので困っています。 説明書には「使っているうちに臭いはなくなります」と書かれているのですが、臭いのついたお湯ではコーヒーも飲めないので使うことが出来ないのです。鈍感な私の嗅覚&味覚でもはっきりとわかる不快感! 一度内側を洗って乾燥させ、そのまま蓋をキッチリ閉めずに一ヶ月放っておいても、お湯を沸かすと臭いがします。 どうにかこの臭いを取り除く方法はありませんか?

  • 料理後のオーブン等の脱臭方法

    グリル、オーブン、オーブントースターを 使って調理をした後に どうしても臭いが こもってしまいます。 その脱臭方法を ご存知の方は、教えて 下さい。 よろしくお願い致します。

  • ポットで沸かしたお湯

    こんにちわ。この度、新しい電気ポットを購入したのですが、新しい為なのか、沸かすと変な味や臭いがするんです。 なかなかとれなくて、コーヒーがとてもマズイんです。 この味や臭いがすぐとれる方法はないのでしょうか。 何度沸かしても臭いんです。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の脱臭について教えて下さい。

    冷蔵庫の脱臭について教えて下さい。 普段使わない冷蔵庫に『くさや』を入れておいたら、バッチリ匂い?臭い?が付いてしまいました。 PCで検索もしましたが、どなたか凄い臭いの付いた冷蔵庫の脱臭に成功された方がいらっしゃいましたら、方法を教えて頂けませんか? 近日中に離れて暮らす息子に送る予定なので若干焦っています。 よろしくお願いいたします。

  • イスに染み付いたタバコ臭の脱臭方法

    先日とあるカフェよりビニールレザー張りのイス (ダイニングチェア。色は白。  背もたれ部と座る面にはクッションが効いています) をいただいたのですが、 喫煙OKのカフェだったため、臭いが酷く困っています。 ヤニ汚れは重曹とクレンザーで取れましたが、 臭いが何をやってもダメです。 1:重曹とクレンザーでの洗浄 2:ペット用消臭剤の噴霧→ふき取り 3:日光に当てる(4日連続) 4:住居用洗剤(オーツークリーナー) 5:クエン酸水溶液で雑巾掛け なるべく臭いを根本からとりたいのです。 何とか市販の洗剤や脱臭剤で解決したいのですが 無理でしょうか? 良い洗剤や脱臭剤、脱臭方法をご存知の方、 よろしくお願いいたします。

  • 卓上ポットのプラスチック臭除去方法

    KENWOODの旅行用ミニ卓上ポット(1分ぐらいでお湯が沸かせるポット)を購入しました。 洗剤で洗って、お湯を沸かしてみたのですが、鼻を突くようなプラスチック臭がしました。 これまでに10回近く沸騰させましたら、少し臭いが和らぎましたが、まだまだ飲めるほどではありません。 臭いを消すには、どうすれば良いのでしょうか。 また、臭いが出るということは、何かが溶けているということですよね。臭いが消えたら、溶解が治まったということでしょうか。

専門家に質問してみよう