• 締切済み

英会話、英語の学習法

rise39の回答

  • rise39
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私は英語の学科を卒業したものですが、英会話に関して上達するにはまず、耳を慣らしておくことが必要不可欠だと思います。 英会話は書いて覚えるというより、聴いて覚えることが大切です。 (1)海外ドラマや洋画を字幕でみる。(ディズニー映画はとてもわかりやすいと思います。) (2)セリーヌディオン、バックストリートボーイなどの音楽を聴いて気に入ったのがあれば口ずさんで覚えてみる。 後、お勧めの本として『感動する英語』を聴いてみてはいかがでしょうか?睡眠学習もお勧めです。 最初は意味がわからなくても、話の中で大体こういうことを言っているのかなと想像しながら聴くことが大切です。ある程度覚えたところで日本語と照らし合わせながら英語と結び付けていくことも上達の一つだと思います。

参考URL:
http://www.bunshun.co.jp/book_db/3/65/51/9784163655109.shtml

関連するQ&A

  • 英会話の上達のため学習法

    30代、40代で、英検2~4級ぐらいの英語力しかない仲間内で、海外旅行や、海外のお友達作り、日本に来ている外国人(英語使用の)とのコミュニケーションに必要な英語力を養いたいと思っています。 そこで、効果のある英語学習法を教えてください。 もちろん、半年や1年では難しいのかもしれませんが、できるだけ効率よく学べるノウハウをお教えいただきたく。 ラジオ講座やテレビ講座。イーオンなどの英会話教室。英語習得のために役立つ本や、単語集、その他の本など。 英語のできる方で、これはよかった! というノウハウをお教えいただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • スカイプ英会話について

    スカイプ英会話で英語のスピーキング、リスニングを学習しようと思っています。 私は20代、男性です。英語レベルは英検準2級程度です。 特にリスニングについては超がつくほど苦手意識があります。 どこか良いスカイプ英会話教室をご存知ないでしょうか?

  • 英会話学習法

    英会話初級者の勉強方法について相談にのってください。 現在、文法、単語の学習について、第一段階を終えたところです。 オンラインレッスンを行っているのですが、単語もある程度耳に入ってくるようになりました。 一方、表現したいことが十分にできず、または、すぐに出てこない状況で、英語の構文に取り掛かりたいと思っています。 そこで、その学習方法について相談ですが、  (1)ラジオ英会話で学習  (2)構文又は作文の問題集で学習 どちらがお勧めでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • ラジオ英会話

    ラジオ英会話での学習について 英検準1級のwriting セクション で高得点を取るためには、どのように学習していけばいいですか?僕はまだラジオ英会話でしか英語を勉強していません。できればお勧めの教材も教えてください

  • 英会話教室について

    航空留学するので、航空管制塔と会話出来る程度の語学力の習得を考えて、英会話教室に問い合わせたところ、そのような学習対策はしていないとのこと。その教室の講師は英検準1級保有者でした。 1、どのような教室が適当なのでしょうか、航空管制塔との会話と言っても、航空単語(管制用語)が聞き取れ、発音出来る程度であればよく流暢な英語力が求められわけではないそうです。留学先の授業は日本語です。 2、そもそも英検準1級レベルの者が、英会話を教授出来る能力があるのでしょうか、中学校の英語教師のレベルではないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • やりなおしの英語学習・英会話

    英語学習を一から勉強をやりなおそうと思っています。 過去一年ほど英会話スクールに通っていましたが、 それからしばらくの間英語から離れてしまい、 私の英語レベルは英語の電話の取りつぎ、 簡単な自己紹介、決まった話題ならなんとか話せる程度です。 発音・文法・単語・読み取り・・・どれもが拙く、 今の状況だとスクール通いをすぐに再開するよりも、 まずは独学で自身のレベルを上げた方がいいのかなとも思っています。 学習の目的は、当面は旅行で日常会話ができるようになりたい、 また、今すぐではないのですが、仕事で今後英語を使う 機会が増えそうなので、その時に向け備えていきたいと思っています。 (今はフォニックスで発音のトレーニング、DSソフトで勉強してます) 過去の質問を検索したのですが、中学や高校の参考書を参考に するのがいいのでしょうか? ネットを検索していると、文法ではなく発音や 英会話を優先した方がいいという意見もあり、 何から初めていいのか正直わからなくなってしまって 投稿しました。最終的にどれも必要なんだとは思いますが・・・。 時間がかかったとしても今度は続けていきたいと思っているので、 おすすめの教本や参考になりそうなサイト、勉強法など ご意見頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 英会話力が伸びない・・・

    ネイティブのように英語をペラペラ話せるようになることを目標に、英会話を勉強しているのですが、一向に伸びません。 現在の私の英語レベルは、TOEICでいうと500点です。会話レベルは、ヒアリングについては短文だとなんとか聞き取れますが、少し長い文章になると頭が全くついていけません。スピーキングは、文法はめちゃくちゃですが、ゆっくりとだったら自分の意志を伝えることができていると思っています。 ネイティブの人と普通に会話できるレベルになりたいと思い、1年前からオンライン英会話とヒアリングマラソンをやっているのですが、一向に上達しません。オンライン英会話では、相手の話す内容が少し長い文章になるとやはり聞き取れず、また自分が話す時も、例えば、「I、、、bring、、、it、、、~」という風に、かなりもたついてしまいます。 ただ、全く上達していないかと言われるとそうではなく、自分の英会話力は凄くゆっくりとですが上達していると感じています。しかしこの上達ペースだと、普通に英語を話せるようになるまで、あと10年ぐらいかかりそうです。。。できればあと2年くらいで、ペラペラになりたいのですが、何か良い勉強法(習得法)はないでしょうか?海外留学はできないので、できれば自宅で習得できる方法を教えて下さい。

  • ずぶの初心者が始める英会話法

    いつもお世話になってます。 低次元と笑わないでください!! 洋画や洋楽を聞いていて「これがすんなり解ればなー」と思ったら急に一人でもいいから海外旅行に行きたくなりました。 でも英会話なんて全然…(汗) 英検3級レベルで、それすらも忘却の彼方です。 こんな状態で始められる英会話教材、何かお勧めはありますか?できれば、通信教育などがいいです よろしくお願いします!

  • 英会話力というのはどのように判断するのでしょうか?

    英語を使う仕事の求人の要件として、 日常会話レベルの英語力 ビジネス会話レベルの英語力 というのがありますが、これは何を根拠に判断すれば良いのでしょうか? 私は、英検準一級、TOEIC915点を獲得しているのですが、海外留学の経験がなく、今まで英会話のために英語学校に通った事がないので、自分の英会話のレベルがどのぐらいのものか分かりません。(現在は、英会話をする機会がありません。) また、日常会話レベル、ビジネス会話レベルの英語力が無いという理由で、仕事に就けないのであれば、どこかのスクールに通って、日常会話レベル、ビジネス会話レベルの英語力を身につけたいと考えているのですが、日常会話レベル、ビジネス会話レベルの英語力を身につけるには、どのようなスクールに通えば良いのでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • ビジネス英会話

    ビジネス英会話 高校英語辺りまでしか、英語は覚えていないのですが、仕事で英会話が必要になってきました。 本腰をいれて、勉強しようとおもうのですが、どこか良い英会話スクールはないでしょうか。 英会話スクールでなくても、ビジネスレベルの英語が習得できれば、どんなものでもかまいません。 是非、皆さんのお勧めがあれば教えてください!