• 締切済み

創価学会

nobuokundaの回答

回答No.1

誰も言わないから僕が言います。 創価学会はかなり大きな組織で、その力はTVや新聞などのメディアからその辺の一般人までいきわたっています。 20人に1人?なんて説もあるとか・・・。 日本のいい人層がかなり被害にあってます。 ほとんど人はそれなりに知ってるけど、普段は忘れてる(現実逃避してる)。 自分や周りの人間が被害に合わなければ、知ったこっちゃない、もしくは関わりたくない、自分は幸せに生きたいののでしょう。 実は今の日本は「かなりやばい状態」なのです。 「平和な日本は幻」だったのです。僕も最近気がつきました。 彼らの最終目的は「日本完全支配=奴隷化」です。

mattyosan
質問者

お礼

驚くほど怖い宗教団体ですね。 まあ身内に創価学会の人間がいないので勝手な意見ですが、 暴力団より怖いってことぐらいはわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 創価学会についてお尋ねします。

    創価学会は統一教会と交流が深いと聞いたのですが、どのような交流をしているのですか?創価学会は他の宗教と関わってはならず、神社に行くと地獄に行くと言われた知り合いもいます。なのになぜカルト宗教で有名な統一とは関係があるのですか?

  • 彼が創価学会

    私は今付き合っている人がいます。 時期を見て、結婚をしようとも考えています。彼の事は本当に大好きです。しかし彼は宗教の創価学会の会員です。 私自信は宗教とは全く無縁で、入りたいとは全く思いません。 彼の方は、真剣に宗教の取り組んでいるようですが、勧誘は一切してきません。「入る入らないは個人の自由だから無理に入る必要は無い」と言っています。付き合って同棲を始めて1年以上経ちますが、宗教の事で問題になった事は今のところひとつもありません。 なので、そこまで深く彼の宗教の事で悩んだ事はありませんでしたが、結婚するに当たっての注意点?が、借金・ギャンブル・宗教と言われていたり、創価学会に入っていない一般の方からの意見は厳しい物であり自信を無くしてしまいそうで怖いです。 私は入会するつもりこそ全く無いものの、別に宗教自体を悪い物とは思っていません。結婚した所で、彼の宗教が原因で別れる事になったりするのだけは絶対に嫌です。ましてやその時に子供がいたら余計です。 私自身はもし子供が生まれたら、子供にも絶対宗教はさせたくないと思っています。お宮参りも初詣も、一般的に経験させたいと思っています。これは難しいのでしょうか? 《創価学会の人と結婚する=自分も入会》 なのでしょうか?それだけが不安です。他の何を見ても彼に嫌な所なんてひとつもありません。 彼と別れるのは絶対に出来ません。でも創価学会にも絶対入りたくありません。 私も生まれてくる子供も宗教とは無縁で、創価学会に関係しているのは彼だけ、そんな関係でいい家庭を作る事は出来ませんか?

  • 創価学会について

    私は生まれた時から創価学会に入会させられました。 大きくなって、ネットを使う機会が増え、何気なく創価学会、と検索してみたらとても悪い宗教団体のような扱いですね。 確かに、一宗教団体が公明党とつながりを持ち、政治に関わっているのは、ちょっと違うような気がするのですが、ネット上にある創価学会を悪く言う情報は一体どこから来ているのでしょうか? ネット上で言われているほど周りの大人の人達は悪い人ではないです。ネット上の事例の多くが日蓮正宗の人たちのことではないですか? 小さい頃から学会の子として育てられたので、自分の中の考えは偏っていると思います。 創価学会の方で信じている方、信じていない方、一般の方で創価学会を悪く思われている方、良く思われている方、様々な方の考えを聞きたいです。

  • 創価学会の方へ

    私は宗教に興味があるので、これまで日本各地にある様々な宗教の本部や地域で活動している宗教の建物に行き見学やお話しを聞いたりしていました。 先日も友人と信濃町にある創価学会本部に行きました。しかし受付で「学会に所属していないと建物の中には入れません」 と言われました。 これまで様々な宗教関係の施設などを訪れると、すべて快く対応して下さった(カルトといわれる宗教であっても)のですが、なぜ創価学会だけは一般の人を受け入れないのでしょうか? 信者になる前提でないと相手にしてくれないのか・・・との印象も受けました。

  • 創価学会の不思議。どうして学会員は減らない?

    メディアも含め、ごく一般的な普通の人なら創価学会は池田大作氏を敬うだけが実態の異常な新興宗教団体と認識しています。 多くのメディア、出版会社もその実態を暴いて毎日のように創価学会を批判しています。 しかしながら、いくら創価学会を社会が批判しても学会員は減るどころか逆にゾンビみたいに増殖しているような気がします。終いには政党まで作ってしまったほどです。 どうして創価学会員は社会から批判を受けても一向に減らないのでしょうか? ご教示お願いいたします

  • 創価学会を叩いているのはどの様な人々でしょうか?

    創価学会を叩いているのはどの様な人々でしょうか? 「2ちゃんねる」等の様々な多くの投稿サイトで創価学会を中傷する書き込みを度々見かけます。 私は生まれてこれまでずっと首都圏の都市部に住んでまいりましたが、創価学会や創価学会の方との接点は何も無く、彼らに何らかの被害に遭わされたことも、不快な思いをさせられた経験も一度もありません。 中傷する言葉は大変攻撃的で、強烈な恨みや憎しみがこめられている様です。 私はむしろその様な言葉の方に、宗教的なもの、また恐怖を感じています。 その様に創価学会を中傷、叩いている人はどの様な人々なのでしょうか? 彼等はなぜそれ程創価学会を憎むのでしょうか? 私には全く理解出来ず、まるで外国で起こっている話の様に見え、いつも大変不思議に思っています。

  • 明らかに創価学会が間違っている点

     先日、街頭演説で創価学会に対する抗議をしている人たちがいました。  「創価学会は反対勢力に対しての暴力行為に際限がない」と主張し、 「日本社会を乗っ取ろうとしている存在だ」と主張していました。    が、私が無知だからだと思うんですが、あの演説を見ただけだと真実あの人たちも過激派に見えてしまいました。  そこで、知識が豊富な方に伺いたいんですが、一般市民が単純に判断できる創価学会が悪しき集団だという出来事と証拠みたいなものがあれば伺いたいんですが

  • 学校で、創価学会について教えられないのは何故?

    創価学会員は日本国民の10人に1人と言われ、行政・司法・警察全てを横断的に支配している巨大組織ですが、これほどまでの組織でありながら、学校や家庭では 「創価学会を批判してはいけない」 「学会員はどこにでもいるから、目を付けられるようなことをしてはいけない」 といった教育をされる機会が少ないと思います。むしろ、創価学会について口にすること・話題にすること自体がタブーだ、というような風潮さえ感じます。つまり口をつぐむだけで、教育が無い。私自身も幼少期、創価学会の立派な会館を見て「これは何か?」という問いに対して、当時の教師は「大人になれば分かるよ」と、何も教えてくれませんでした。 このような状況下では、何も知らない無垢の子ども、あるいは無知の若者が若気の至りから創価・在日韓国人(あるいは反社会勢力全般)を批判したりして学会員から反発を買い、集団ストーカーや付きまとい・嫌がらせの標的になりえます。 「創価学会は朝鮮・中国を母体とし、アメリカCIAとも関係があり、敗戦国日本の政治・警察・司法を実質的に支配しているから、絶対に批判してはいけません」 「創価学会の入信理由は多くの場合が貧困や被差別を源泉とし、中には反社会勢力の人もいるから、差別や偏見に敏感な人が多い。絶対に馬鹿にしたりしてはいけない」 なぜ、学校ではこのようにしっかりと教育しないのでしょうか? 欧米では小中学校の宗教の授業でマルチレース・マルチカルチャーについて教わるので、「肌の色や宗教で他人を差別してはいけない」というタブー観を学ぶと思います。しかし日本の「倫理」の授業では、さらっと概論をやるだけで、現実の社会に即した教育がされていないと思います。私は中学・高校と社会科の成績は良い方でしたが、政教分離についても憲法をなぞるくらいで、全く現代社会の実情について触れられることはなかったと記憶しています。 つまり義務教育としての「宗教学」が不足していると考えますが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  • 彼が創価学会だと告白してきたんです

    私には、二ヶ月近くつきあってきた彼がいます。 しかし、数日前、電話で話をしている時に、実はずっと言えなかったんだけど 自分は創価学会だと告白してきました。 前の彼女もそのことがきっかけになり、別れたらしく、なかなか言い出すことが できなかったと言ってきました。 私は、宗教にうといので、創価学会という宗教団体の名前くらいしか知りません。 前の彼女も別れてしまうくらいですから、私も少し、何か創価学会についての 情報を得ておいたほうがいいのでしょうか 日本には宗教の自由という法がありますが、 やはり、私はこの先彼とは結婚を前提につきあって行けたら いいなと思ってる矢先だったので、なにかアドバイスがあったら 教えてください。

  • 創価学会について

    私自身は宗教には何の興味もありませんが、私の周囲には何人かの学会員がいます。かつては勧誘されたことも・・・でも、取り合いませんでしたが(笑)。 さて、いまや与党の一角を占め強大な力を持つ創価学会ですが、最近ある年配の人から「創価学会はかつてはオウム的(?)なカルトで、強引な勧誘や強制的な寄進献金、出家による家族崩壊など、大きな社会問題を引き起こしたことがある」という話を聞きました。 そんなことは初耳だったので驚いたのですが、彼の言うには「そういった歴史的事実を学会はマスメディアのコントロールで隠蔽しようとしている」ということなのです。 これは本当のことでしょうか。だとすればいつ頃のこと? そもそも、そういった事柄を歴史から抹殺するようなことが果たして可能なのでしょうか。 そして、創価学会の内情というのはいまだに当時のままなのでしょうか。(だとすれば、恐ろしいことだと思うのですが。) ちなみに、私は学会の教義や活動方針などについてはまったく無知ですし、個人的な政治信条も宗教的信仰も何もありません。(宗教は嫌いですが…笑)ただ単に、真実を知りたいだけです。