• ベストアンサー

骨折のボルト外し手術に 保険は適用なりますか

今年1月に骨折の手術を受けその際ボルトを使用してあったので ボルトを外す手術を受けたいと思いますが 任意保険および労災(勤務中だったので初回は適用されました)は適用されますか

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.1

 問題なく保険適用です。

oobaitouri
質問者

お礼

忙しいなか 有り難うございます

関連するQ&A

  • 骨折手術後のボルトについて

    57歳の夫が約1年半前に大腿骨骨折の手術を受けて 大腿骨にボルトが入ったままです。 病院では昨年の11月だったか受診して「念の為、  年が明けてから1月にボルトを外す手術をしましょう」との事でしたがそのままになっています。 お年寄りだとそのままにしておくらしいと 聞いた事はあるのですが夫の年齢でも このままで将来、何の支障もないのでしょうか? 本人の腰がなかなか上がらないのです。 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 骨折手術後のボルト抜針について

    2014年12月に右大腿骨骨折で手術をし、2本ボルトを入れました。 現在40歳で、ボルトを摂る手術をするか迷っています。 体力もないので体にかかる負担や出血のことを考えるとできるだけ手術はしたくありません。 主治医に手術したくない旨を言うと「取らなくてもいいが、この年齢なら取る方がいい」と言います。 ボルト抜針はだいたい術後1年くらいと聞きましたので取るなら長期休みの取れるゴールデンウイークにと考えています。 抜針後はどのくらいの期間入院や松葉つえやリハビリが必要になるのでしょうか? もうあの痛みと苦労は経験したくありません。 ボルト抜針の手術をされた方がおられましたら、一生ボルトを体内に入れておく不具合(感染症など)や取った場合のメリットデメリット、危険性など教えて下さい。

  • 骨折後のボルトについて

    私の母が2か月ほど前に手首を骨折しました。 骨折したところの名前が難しくて覚えてはいないのですが、 骨折した所は親指の付け根らへんから手首だと思います。 重症だったため、すぐに手術をしてボルトを入れました。 しかしその後の経過が順調ということで、入れているボルトの話をされたそうです。 このままボルトを入れたままにしておくと、親指の腱を切る確率が高いから 手術をしてボルトを抜いたほうがいいということでした。 (なんでも、腱がボルトに触れて切れてしまう人が多いのだとか) 母自身も初めての骨折で手術、それに加えて職場をやめなくてはならず 家計的にも苦しいそうで、治ったら就活といつも言っているほどだったので、 また手術をして痛い思いをして一からやるというのが嫌だと落ち込んでいます。 明らかに、腱が切れてからの手術~完治と、今手術~完治ではリスクも リハビリの期間も違く、それは母も分かっているそうなのですが、気が進まないようです。 私としては、これから手術をせずに就職し、うまくいってきた頃に腱が切れて手術、 また辞職というのは母の精神的にも…とおもうので、今手術して不安もない状態で 働いてほしいです。 今なら1度で済むから私自身の負担も減るというのも正直なところなのですが… (私しか家事をする人がいないことで、今回の骨折でかなり苦労しました) 率直に言うと、どうしたらいいのか分からない状態です。母はなかなか気が進まないそうなので… 大至急の回答をお願いいたします。長文失礼しました。

  • 簡保保険は手術費が出るのかおしえてください。

    転んで足首を骨折しボルトを入れる手術をしました。 郵便局の簡保保険に加入しているので保険を使おうと思っています。 ただ、手術の内容によっては適用されない場合があると郵便局の窓口で言われました。病院の診断書を提出し、そこから審査をするそうですが、診断書も料金がかかるので提出しようか迷っています。 骨折の手術の場合、はたして適用されるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 大腿骨骨折後のボルト除去手術について

    母が3年前にベットから落ちて大腿骨を骨折し、ボルトを2本 入れる手術をしました。1ヶ月くらい入院し、今は普通に歩ける ほど回復しているのですが、普段からボルトが入っている側の 足がだるく感じられるため、ボルトをはずす手術を受けるべきか 迷っています。手術を受けた病院では手術に対して曖昧な返事 で「やりたかったらやってもいい」というような返事のようです。 リスクがあるからだとは思うのですが、どう判断すべきか迷って います。母は57歳です。手術に踏み切るべきかどうかアドバイス お願いします。

  • 舟状骨手術後、ボルトは抜く?

     息子が両手舟状骨を骨折し、両手ともボルトを埋め込む手術をしました。  ボルトは入れたら埋め込んだまま、ということも聞いていたし、手術前、「また同じところを骨折したらどうなるか心配だ」と先生にお話しししたら、「ボルトを埋め込んであるんだから、もう、同じところは骨折しません」というお話でした。  ところが手術後、「右手は埋め込んだボルトが少し骨から出ていて、将来軟骨に接触して痛みを感じるようになるかもしれないから、様子を見て抜くこともあるかもしれない」と言われました。確かに写真を見ると、左手はうまくボルトが入っているのに、右手は少し骨から出ています。  これって、手術ミスではないのですか?左手のように、ちょうどいい位置にボルトが埋め込まれていたら必要のない手術ではないのでしょうか。これを抜くために、もしかしたら、また全身麻酔をして、肉体的にも、金銭的にも大変な手術をするかもしれないことを、事も無げに、当然の事のように言われ、納得できない思いです。こういうことってあるのですか?  どなたか教えてください。

  • 大腿骨頚部骨折、労災適用期間はどのくらい?

    通勤途中の交通事故で大腿骨頚部骨折でボルト入れました。 術後約1ヶ月入院、半年リハビリ通院を労災でしました。順調に回復し 現在片杖で歩けます。 痛みはまだあります。 そろそろ示談の話が出てます。抜釘手術は まだ半年から1年先で その時にはまた労災で手術、リハビリ可能との話ですが、抜釘手術まで、たとえ週に一度でも労災でリハビリに通うのは普通は不可能でしょうか? 普通は大腿骨頚部骨折でも労災でのリハビリは半年位なのですか? 労災で治療できないなら、事故の相手側の保険で治療は継続できませんか?

  • 骨折後のボルト

    5年前に鎖骨骨折をして手術しました。 鎖骨部分にボルトを入れて骨を固定して 早期に骨をくっつけたんですが…。 手術担当の先生は、術後にボルトを抜く手術を 新たにやってもいいし、特に抜かなくて 一生そのままでもいいよと言ってました。 仕事で時間もなかったし、また手術するのも…と 思い現在もそのままです。日常生活等に特に問題は ありません。たまーに違和感があったり、痛みが あったりですが、このままでいいと思いますか? 時間を見つけて抜く手術をするべきでしょうか?

  • 鎖骨骨折 手術

     今年1月にバイクで転倒。鎖骨骨折をしました。肩よりの方を骨折した為、ボルトで固定する手術をしましたが4か月たった今もつながっていません。おととい先生に骨がなくなってきている。つながらないかもしれないなぁ。と言われました。最初は端の方なので手術をしたほうがいいといわれましたが、術後久しぶりの手術だったと聞きました。そういえば、固定した画像を見せてもらった時骨と骨の間に隙間がありました。たばこも吸わないし、糖尿病等もありません。ボルトからは、ねじの様なものが出て来ているのか肩から突起のようにもりあがり、ボルトも肩の骨より上の位置にあります。先生が言うには肉付きがわるい(やせている)せいだなぁと。そして、骨をつなげるには、移植手術だといわれました。私は、現在53才です。このまま様子をみてつながるのでしょうか?よい方法はありますか?この手術って失敗だったのでしょうか?

  • 健康と生命保険

    生命保険に入っています。1年前、骨折して手術しました。骨折箇所を接合するためにチタンのボルトでとめたのです。今回、骨が接合できたのでそのボルトを取り除くために手術することになりました。ところが1年前の手術には保険が適用されたのですが、今回は適用できないと保険会社は言っています。保険会社の主張は法的に妥当なのでしょうか?私は今回の手術にもとうぜん保険は適用されるべきだと思うのですが。

専門家に質問してみよう