• ベストアンサー

昨晩堂本兄弟で菅野さんが履いていた靴下について

タイトル通りなんですが、1足3300円する靴下(糖尿病の人用に作られたらしい)を 菅野さんが履かれているそうで、その靴下のメーカー等を知りたいので ご存知の方お願い致します。 よく足がむくむので履いてみたいんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obake3
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.1

ドイツのオファー社の“ギロファ・ソックス”。 カタログハウスの通販で買えます。 「通販生活2003年版ピカイチ辞典」(580円・・・本屋さんでも売っています)の163ページに掲載されています。 歩くにつれて、「5段階の強弱編み」が足を締めつけたり弱めたりして血行を刺激、足の冷えも軽減されるのだとか。 カタログで買っているのでHPは詳しく見たことがないのですが、一応カタログハウスのHPのURLを入れておきます。

参考URL:
http://www.cataloghouse.co.jp/index2.html
buu-pooh
質問者

お礼

さっそくの回答有難う御座いました。 ぜひ試してみたいと思います。 本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 菅野美穂が大量買いした靴下

    1ヶ月ほど前の放送でしたでしょうか、『堂本兄弟』に菅野美穂がゲストとして出演していたときに、最近ハマっているものとしてどこか外国の医療用靴下を紹介していました。(10足くらい買って6万円だったとかそんな話をしていましたよね?) 一足何千円もするすごく高いものでしたが、どこのメーカーの物かご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか? また、どこで売っているか(東京都内在住です)、使っている方はその感想なども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 前回の堂本兄弟菅野美穂さん編

    前回の菅野美穂さんが出演された時、 どこか外国の医療用に使われている靴下を愛用しています。 というような事を言われていたような・・・。 どこのなんという商品か分かる方いらっしゃいますか? すごくあったかそうだったので。 よろしくお願いします。 HP観ても載っていなかったので。

  • 値段の高い靴下と安い靴下、どちらが経済的ですか?

    靴で昔試したことがあるのですが、 1足880円の中国製の安いスニーカーを頻繁に買い換えるか、一流メーカーのかなり高いスニーカーを買って長持ちさせるか、結果は安いのを頻繁に履き潰すほうが安く付くという結論が出ました。 では、靴下はどうなんでしょう? 4足1000円の靴下と一足3000円以上の靴下、どちらが経済的なんですか? 1足3000円以上の靴下というのは、何年はいても穴が空かないのですか? 宜しくお願いします。

  • 高価な靴下は、どういう利点がありますか?

    スーツ、シャツ、ネクタイなどは目立つので、良いものを買いますが、 靴下などはそれほど目立たないので、ダイソーなどで1枚100円くらいで買っています。1000円くらいの高い靴下もありますが、高い靴下はどういう利点がありますか? 長持ちする? 足の匂いが匂わない? ちなみに私は、足が臭いです。 もし良い靴下を買えば、足の匂いが改善されるということであれば、 高い靴下を買いたいと思うのですが。 高い靴下のメリットご存知の方、教えて下さるようよろしくお願い致します。

  • 毛玉のできないくつ下

    子供のくつ下を購入したら、1回目の洗濯ですごい毛玉がでて、がっかりしました。1足150円でした。大人でも子供でも安くて毛玉の出ない靴下をご存知の方は教えていただけませんか。3足で1000円で買うと、毛玉がでたり、でなかったりそのときによります。たとえば、綿100パーセントのは、でないとか、このブランドは安いのに丈夫!毛玉もでない・・・等々。毛玉がすごいと二度とはきたくなくなる私です。

  • 室内で靴下はかせてますか?

    こんにちは。 1歳2ヶ月の子がいます。 タイトル通りなのですが、室内で靴下を履かせてますか? 大人でも素足では寒く感じるし、実際に子供の足も冷たいです。 ただ、うちの子は先月の末あたりからよく歩くようになり、 今ではだいぶ達者になってきましたが、靴下を履かせると まだまだ歩きにくそうです。 また、最近風邪を引いてしまったので(それからはかせました) 治るまでは履かせておこうと思ってますが、 その後からはどうでしょうか? 足の裏には神経もたくさん通っているから、素足のままで刺激していたほうがいいのかなと思っていましたが・・・。 お願いします。

  • 靴下がすぐにボロボロ

    新品の靴下を履いてその日に、お風呂を入り、足を見ると靴下のくず(布?糸?毛玉?生地?)が多く付いています。 その靴下一足だけでなく、他の靴下も同様です。 いつも履いているのは某有名な4足990円で売っている衣料品店の黒色の靴下です。 靴下の材質が悪いのか、足の皮等の表面が粗いのかわかりません。 もし、足の表面が悪い場合、こういったことが起こるのでしょうか?

  • 黒色の靴下を履いた時、脱ぐと靴下の繊維が・・・どうしたらなくなるの?

    タイトル通りです。 黒の靴下を履くと脱いだ時に足に黒の繊維が付きますよね? コレを何とかして付かないようにできなんでしょうか? どうしようもないのでしょうか?

  • 分厚い靴下は蒸れますか?

    タイトルの通りです。蒸れずに暖かいと書いてるのもあるのですが、 冬用の分厚い靴下ってやっぱり普通の靴下より蒸れやすいんでしょうか?

  • 汗かき用の靴下をさがしています。

    いつもお世話になります。 妹の子ども(11歳と9歳の男の子)はふたりとも すごい汗かきです。 私が見たところ頭の汗がひどいのですが、 足の裏からの汗もひどいとのことで靴下が とても湿るそうです。 足底部分が吸湿性のよい、いつも足の裏がさらっと 感じていられる靴下ってありますか? メーカーや商品名など教えていただけると 有り難いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J968N」の電源がオフできないトラブルについて相談します。
  • Windows10でUSBケーブルで接続しており、「電源オフできません」の表示が出ます。
  • 関連するソフトはwordで電話回線の種類は不明です。
回答を見る