• ベストアンサー

メールでの中途採用の問い合わせ

otemachi01の回答

回答No.2

どこの会社でもメールでの問い合わせは受け付けています。だからと 言って、メールで問い合わせても受け取る相手としては、毎日来る 数通のうちの一通としてしか受け取ってもらえないと言うことです。 なので私もNo.1さんの意見に賛成です。

mintschoco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明がたりなくてすみません。 その会社は、メールでの問い合わせを希望してるようなんです。 なのでメールでどう書けばよいかわからなくて。。 もし、メールが埋もれて会社から返事がいただけなかったら、 電話してみようと思います!

関連するQ&A

  • 中途採用でのメールでの問い合わせ

    興味のあった企業のHPを見ていたらやってみたい職種の中途採用の情報が載っていて「詳しくはメールでお問い合わせください」と書いてありました。 この場合詳しくはメールでとはどの範囲まで聞いてよいのでしょうか? いきなり「面接をしてもらえますか?」などと送っても良いのでしょうか? 最初はどういう感じの文を送ればよいのでしょうか? メールでも最低自分の名前、年齢は書くべきですか?

  • 公務員の中途採用について

     現在民間(転職暦2回あり、期間は各1年ずつです)で働いていますが、公務員になろうかと最近考えています。  そこでお伺いしたいのですが、中途採用用の枠があるようなことが書いてあったのですが、本当にあるのでしょうか?それは、試験自体が新卒と別なのでしょうか?試験は一緒でも日程が違うとかでしょうか?  また、中途採用用の試験があるならば、どこを見れば、どこで、募集要項等がわかりますか?   どなたか教えて下さい。宜しくお願いします

  • ダイワハウスの中途採用について

    ダイワハウスの中途採用の募集があり電話で応募したところ人事採用の方から履歴書と職務経歴書を送ってくれとのことでしたので、送ったところ3週間も連絡がありません。 電話で確認するべきでしょうか? このまま返事を待ってるべきでしょうか?

  • 条件を満たしているのに不採用

    27歳、女です。これまでグラフィックデザイナーを約6年(3社)やってきました。最後の2社が会社都合(倒産)してしまった為、現在知り合いのデザイン事務所でアルバイト中です。今までは平面(チラシやリーフレット等)をメインにしてきましたが、もっと直接的に人を喜ばせるデザインがしたいと思っていたところ、包装紙材のデザイナーの求人がありましたのでリクナビで応募しました。 応募条件は自分で言うのも何ですが十分満たしていたと思うのですが、不採用のメールがきてしまいました。しかしどうしてもその会社で働きたいので、履歴書や職務経歴書、作品集と自分の熱意を書いた手紙を郵送しようと思うのですが、こういった行為は先方に失礼にあたりますが?(募集要項にはまずメールで、と書いてあります)

  • 今、中途採用でとある会社に入りたいと考えております。

    今、中途採用でとある会社に入りたいと考えております。 そこで、その会社の求人募集のページを見たところ、「メール連絡後、履歴書郵送。後日、面接」と載ってましたので、応募メールは送りました。 私の送った応募メールに対し、「どこどこ宛てに履歴書を郵送して下さい。」等といった返信メールがくるのかと思って待っているのですが、なかなか何も返信がありません。 そこで質問なのですが、 「メール連絡後、履歴書郵送」というのは、応募メール+履歴書を会社に送って下さいということなのだと思いますか? また、その質問を会社に直接聴くのはタブーだと思いますか? ご教授の方よろしくお願いします。

  • 一度不採用になった会社に再度応募可能かの問い合わせのメールは

    一度不採用になった会社に再度応募可能かの問い合わせのメールは 以下のようなもので大丈夫でしょうか。 添削をお願いします。 「 採用ご担当者様 求人雑誌で貴社の求人を拝見し、先日、履歴書を郵送させて頂いたのですが、不採用でした。 ですが、必要免許も無事取得し、採用を頂きましたら会社近くに即転居を予定しています。  現在も求人募集中でしたら再度履歴書を郵送させて頂きたく思いメール致しました。 ご返答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。             」

  • 中途採用について

    中途採用について 現在大学を卒業して一年経ちます。 アルバイトで生計を立てています。 この度大型二種免許を取得して運送会社、バス会社の中途採用試験を受けようと思うのですが、 自分のような大卒、アルバイトの経歴でも採用される可能性はあるのでしょうか? また採用されるために取っておいたほうがいい資格等ありましたらお教え下さい。 それと万が一採用された場合、他の新卒者同様、将来昇進できる可能性は残されているのでしょうか? 新卒で就職できなかったのでとても心配です

  • 中途採用について

    社会人経験を経て退社し、現在専門学校に通っており09年3月卒予定です。 歳も20代後半という事で今年の新卒募集に抵抗を感じつつも一社一社応募可能かどうか問い合わせてから説明会などに行っていました。 今現在内定はありませんが内1社が「うちは新卒は年齢制限があるから受付はできないが中途採用枠で来年から働けるのがあるから受けてみたらどうか」という返答を頂きました。 2次選考まで行ったもののこれも駄目だったわけですが、このような中途にもかかわらず新卒同様、来年の4月から開始というケースは稀なのでしょうか? 今日、面接にいった会社がリクナビNEXTで探した中途採用のものだったのですが、行って面接が始まり「学校はいつ卒業しましたか?」と言う問いに、来年の3月ですと答えると、一気に空気が変わり、うちはすぐに働ける人材が欲しいと言う事でわずか数秒で終わってしまいました。 それを見込んで書類選考が通ったのかと思い確認はしていなかったのですが非常に疲れた部分ではあります。 その時の担当者がリクナビNEXTなどはすぐに働ける人用だと言われていたので本当にそうなのか気になるところです。 活動し始めて4ヶ月経ち面接慣れもしてきていますが活動の仕方がわからなくなってきています。 新卒では、やはり受かったとしても精神的にきついかなと思いあまり最近では活動していません。 これからもリクナビNEXTでもやはり探して確認をしていくつもりですが、上記の質問に加え、中途採用での活動時期(まだ早い?)やアドバイスなど頂ければお願いします。ちょっと最近疲れ気味です・・

  • HPに載っていた中途採用案件に自主応募する方法について

    はじめまして。 私は転職活動している29歳女性です。 ある企業のHPに中途採用の募集を見つけて、非常に興味のある仕事だったので(今までのキャリアを活かせるため)、 募集しようかなと思っているのですが、そこで質問です。 ・知人から「自主応募はたくさんの応募があるため、人事担当者の目に止まることは数少なく、かなり難しい」と聞いたのですが、本当ですか? ・自主応募する際、その会社の人事担当者にあらかじめ電話連絡orメール連絡して、履歴書などを送る旨を伝えた方がよろしいのですか? (履歴書と職務経歴書を送るときに、添え状を同封しようと思っておりますが・・・) 人事を担当している方や、転職活動で自主応募したことがある方、転職コンサルタントの方など、せひせひアドバイスお願いします。

  • 【中途採用】これは筆記試験があるの!?

    近々、中途採用の面接を受けます。 募集要項には筆記試験がある旨は記載されていなかったのですが、 担当者とメールで面接日程を調整する中で 当日に筆記用具を持参するよう伝えられました。 これは筆記試験があると想定すべきでしょうか。 また、担当者に直接確認してもよいのでしょうか。 (メールのやり取りは昨日ありました)。 以上、宜しくお願い致します。