• 締切済み

バイクのいたずら防止

nekketuの回答

  • nekketu
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.2

防犯用品でよく売っている、本当は映っていない『防犯カメラ』(なんちゃって用品)人が通ると、カメラの首が回ってほんとうに作動しているように見えますよ(映ってないのにね^^)私の知り合いの家にも設置されています。 これは、結構効果あるのでは?

chunet
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 防犯カメラはアパートに住んでいることもあり 勝手につけることができず・・・でも、将来困ったときには 参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイク鍵穴イタズラ防止

    駐車中のバイクの鍵穴にイタズラされて困っています。バイクは普通の中型二輪のスポーツバイクです。鍵穴に異物などを詰められ、鍵がささらなくなり、結果、バイク屋にトラックで引き取りに来てもらって、修理ということになります。バイクを買って1年で二回ほどやられてます。(別々の場所) 最近スクーターは原付一種二種または中型でも鍵穴のシャッターが付いているものが多い様ですが、スポーツバイクについては、オプションでも社外品のパーツでも品数が少ない様に思えますが、なんででしょうね? 後付けでもこういったものがあるとイタズラ防止に効果があると思うのですが。 いたずら防止には”カバーをする”という案も多い様ですが、毎日通勤で使うので、その度、毎朝夕カバーを付け外しするのはちょっと躊躇します。出来れば鍵穴にシャッターか、カバーを付ける方向で検討したいと思っています。 普通のスポーツバイク用の後付けの鍵穴のシャッター・カバーなどの防犯商品などご存じの方があれば、情報をいただけると幸いです。

  • バイクをいたずらされました

    先日バイクをいたずらされました。 原付ですが左ミラーが取られて、そして自賠責のシールもはがされました。 みなさんどうすればよろしいでしょうか?

  • 駐輪所でのバイク、自転車へのいたずら

    マンションの駐輪所に原付バイクと自転車を止めていますが、いたずらされます。 自転車は、ブレーキのワイアー部分、ベルがもがれたり、いずれも自費で治しました。 で今回は、原付バイクの左のミラーがへし折られてました。もともと左のみにミラーをつけてたのですが、そのミラーがやられました。 ミラーを折られる前もバイクの座るシートにツバかタンか吐かた痕とかがたまにあり、そのたびに布とかで拭いていました。 どうも私の私物を狙ってやってるような気がします。 なぜなら管理人に聞いても、自転車やバイクへのいたずらは、(私以外に)他には聞いたことないとのことだったので。 おそらく同じマンションの住人の誰かだと思うのですが・・。あくまで憶測ですが・・。 で、その駐輪所にはカメラが付いています。 管理人に相談しましたが、 1か月弱分のカメラの映像は保存されてるらしいのですが、膨大な映像を調べるのは大変だと言われました。 今日ミラーが無い事に気づき、今月7月、1回か2回はバイクに乗ってるのですが、その時はミラーがありました。 この7月の間に必ず、いたずら現場が映ってるのは間違いないと思います。 マンションの管理会社に相談しようか、警察に相談するべきか・・・、どうすればいいのでしょうか? たとえばビデオカメラの会社、セキュリティー会社とかが映像を調べてくれたりしてくれるのでしょうか? で、万一同じマンションの住人が特定されたとして、その時に警察に言いに行くべきでしょうか? どうすればいいのでしょうか? ご意見、お聞かせください。

  • バイクにいたずらされました

    今日の朝通勤しようと思い、バイクを見たらナンバーが曲げられ、シートもタバコのこげあとぐらいの穴が開いてました。 会社へ遅刻しそうだったのでゆっくり確認はしてないのですが、上記2点は確実にいたずらされています。 (会社へは自転車通勤です。) 同じような境遇にあわれた方、また何か良い対処に仕方等がありましたら教えて頂ければうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 自転車のいたずら防止について

    自転車のいたずら防止策について、よい案がありましたら教えてください。 最近、中学生が自転車のペダルやサドルをとるといういたずらにあいまして、困ってます。 一応、管理会社や警察には相談済みですが、個人で出来る、この2つが外れないなどのいたずらを防止できる方法を求めてます。 なお、折りたたみの自転車ではなく、シティサイクルでして、ベランダでの保管は、場所の確保上、難しいです。

  • 原付バイク いたずらされた

    学校に原付バイクを置いていたらいたずらされました。 もし、いたずらしているのを見かけた場合,どうしたらいいのでしょう? 知らぬふりの方がいいのでしょうか? 警察を呼ぶべきなのでしょうか? 腹が立って仕方ありません...

  • 車へのいたずら防止について教えてください。

    度重なる車へのいたずらで困っています。BMW318を自宅マンションの駐車場にとめています。1年間の間にリアナンバーを3回曲げられました。直すたびに曲げられるので防犯・いたずら防止用の暗闇で点滅するグッズを設置しました効果は無く、今度はホイールキャップを外され、駐車場内のほかの場所に放り投げられていました。 あまりにもしつこい犯人で、今度は何をしてくるのか不安な為、まだつけ直していません。車にカメラを設置し犯人を捕まえるつもりでいるのですが、どのようなカメラを設置したらよいか調べてもよくわかりません。 動かぬ証拠をつかみたいのですが、何かいい方法はありませんか? 教えてください。

  • バイク盗難防止

    最近、神奈川でバイクの盗難被害が多発しているそうです! そこで、皆さんはどのような盗難防止をしていますか? 私は、都内でハンドルロックしてシートを被せてるだけで心配になりました! GPSなどの場所が分かる物がいいのか?バイクを揺らすと警告音がする物がいいのか?悩んでいます。そして、警告音のする物が安いので購入を考えています!インターネットで購入なので実物を見ていないけど効果はあるのかも不安です! http://store.shopping.yahoo.co.jp/mediaworld/bike-alarm.html どなたか、アドバイスお願いします。

  • バイクがイタズラされるので防犯の為にやってるんですが・・・

    私は無料駐車場にバイクを止めているのですが、結構前の話になるのですが、イタズラされて大変でした。 修理費に2万円以上掛かってしまい、見るも無残なものです。 そこで、現在はチェーンのロックをしてバイクのカバーを被せております。それ以降、変なイラズラはされることなく問題は無くなったのですが。 ただ、バイクを乗る度にカバーを取ったり被せたりと毎日の事なので、面倒で仕方ありません。 少しでも怠れば、イタズラされるという強迫観念が襲います。 しかし、もっと問題なのが毎回バイクのカバー取ったりで比較的に人の目に付くということです。 私は夜間仕事になることが多いのですが、夜遅くに帰ってきてカバー被せたりしている時、夜間の車のライトがピカピカと此れがウザい。 なんだか人を怪しい事をしている様に見るんですよ。他人のバイクをイタズラしているとでも勘違いしているんでしょうか? 正直、客観的には自分のバイクを弄っているのか、他人のバイクをイタズラしているのかなんて見分けつかないですからね。憶測の範囲を出る事はない。 自意識による所は大きいのだと思いますが、非常に迷惑です。 自転車の空気入れるのだって自意識過剰になって仕方が無い。 どうしたらいいんでしょう?

  • 車へのイタズラ防止方法は?

    当方、トヨタのカルディナに乗ってます。 最近、イタズラがひどくて大変困ってます今週で二回被害に遭いました(おそらく同一人物の犯行)。 イタズラとは線キズです。おそらく車のカギで削ったと思われるキズです。 駐車場所:会社の寮の駐車場(居住棟とは直線距離で300mほど離れています。) このような状況では、いったいどのようにしてイタズラを防止又は犯人特定したらいいでしょうか? 警報機などを付けたらいいでしょうか?(でも、寮と駐車場は300mほどあるから、効果ないかなと思います。)