• ベストアンサー

公務員 副業 違反者

takurankeの回答

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

同僚であれば内部告発をする、 上司に相談すればいいと思います。 そうでなければ、手持ちの証拠などを、その役所の区長宛か、人事課や監査事務局、議会に匿名で送る、懇意にしている議員などに渡してもOK。 外部からの告発の場合は確実な証拠が必要です。

celica1974
質問者

お礼

ありがとうございます 大変参考になりました。 確実な証拠ってのが必要なんですね 何処で何のバイトをしているかは知っているのですが 証拠となると難儀しそうですね。

関連するQ&A

  • 公務員の副業について

    今年、公務員になりました。公務員は会社経営(営利目的)してたらダメなんでしょうか。公務員法によると一部、例外があるようですが。また、国家公務員と地方公務員では法律が違うみたいですが、、、処罰関係など詳しいかた教えていただけますでしょうか

  • 公務員の副業

    地方公務員をしています。四柱推命を1年間学校に通い勉強したのでプロとしてやっていきたいと思います。軌道に乗るまでは平日9時から17時までは公務員として働き休日や夜に鑑定をしようと思うのですが公務員法に違反しますか? 別に路上に出たりするわけではなくホームページ上での鑑定、電話鑑定を主にしていこうと思ってます。 年間20万の収入を越えなければ良いのでしょうか? 金額的には1件につき3,000円の予定なんで楽々クリアかと思ってますが。

  • 公務員の副業

    代理質問です。知り合いで、地方の公務員の人がいます。 彼女は高校の時から、占いなどに詳しく、自分で占いサイトを立ち上げ、電話占いなどで年間30万くらい儲けていました。 結局公務員になってからは一切やってないそうですが、高卒の就職のためか経済的に苦しく、またそのサイトを始めたいらしいんです。 彼女は県庁なのですが、新人ですし、やはり上司には言いづらいらしいのですが、このような場合は解雇などの対象になりますか? 副業はネット収入でもダメなんでしょうか?

  • 国家公務員の副業

    現在、国家公務員として勤務しています。 今後、収入の減少及び家内の出産により、出費も増えると考えられます。 大々的にアルバイトは無理ですので、株式投資を考えていますが、副業になるのでしょうか? また、ギャンブル以外に出来る方法はありませんか? ご教授願います。

  • 公務員の副業について

    公務員が副業を行うことは「禁止」ということをしばしば聞きますが 国家公務員法第101条第1項前段では、「職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、政府がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない」とし、地方公務員法第35条では「職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない」 上記の通り 『勤務時間内』と書いてあるのですが また 『職務上の注意力』は公務員としての職務の注意力ととらえれば 必ずしも「副業はいけない」と読み取ることは出来ないと思うのですが 実際はどうなんでしょう?

  • 地方公務員の副業について教えてください。

    私は、水道工事の仕事をしています。 義理の母が、活水器という器具を買ったので取り付けてくれと言う依頼がありました。 調べてみるとHRDと言う会社の製品でマルチ商法で買わされたことが分りました。値段も高額で38万円払ったそうです。製品の品質、機能もさることながら、その商品の販売者が市役所職員と言うことで地方公務員法違反ではないかと思っています。 商品はクーリングオフの手続きをいたしました。お金は返ってくるでしょうか? この市職員を処罰するにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください。

  • 公務員法と副業(大家業)

    公務員の副業が禁止されていることは知っておりますが、アパート経営などによる不動産収入は認められているはずです。当方地方公務員で、1棟10戸のマンションを計画中であり、完成後は青色申告を予定しております。このケースは公務員法に引っかかりますか?白色の申告ならOKですか?

  • 公務員の副業について

    公務員はアルバイト等の副業は禁止されていると思うのですが、 公務員試験対策の本の中では、「現職採点官が教える、…」 など、著者が公務員の書籍が見受けられます。 これは法律違反ではないのでしょうか? また、株やFX等の投資も公務員は禁止されているのでしょうか? あと、iphoneアプリを作って副収入を得ることも禁止されているのでしょうか? 禁止されているとしたら、無料アプリとして公開する場合は大丈夫でしょうか? 公務員への転職を考えていまして、気になったので質問させていただきました。

  • 公務員の副業について

    公務員が副業をするとクビになると聞きます。 しかしネットで調べてみると、本業(公務員の仕事)に支障のない範囲のものなら問題ないという意見も見受けられます。 本業(公務員の仕事での給料)以外で収入を得て問題ないのは下記のうちどれでしょうか? 株 アフィリエイト ドロップシッピング オークション FX バイナリーオプション(これはFXに該当しますでしょうか?) アルバイト 個人事業主として企業から外注のデザインやホームページ制作の仕事を得ること また、公務員でも許される副業、副収入を得る方法はどこに問い合わせれば明確な回答が得られるでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 地方公務員法違反

    地方公務員の(市役所)地方公務員法違反行為を訴えるには、何処に告訴すればよいのですか、又効果的ですか。