• ベストアンサー

公務員の副業について

公務員はアルバイト等の副業は禁止されていると思うのですが、 公務員試験対策の本の中では、「現職採点官が教える、…」 など、著者が公務員の書籍が見受けられます。 これは法律違反ではないのでしょうか? また、株やFX等の投資も公務員は禁止されているのでしょうか? あと、iphoneアプリを作って副収入を得ることも禁止されているのでしょうか? 禁止されているとしたら、無料アプリとして公開する場合は大丈夫でしょうか? 公務員への転職を考えていまして、気になったので質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4814)
回答No.1

>公務員はアルバイト等の副業は禁止されていると思うのですが、 公務員を目指すのなら、思い込みではなく、根拠を確かめてから発言(行動)する癖を付けた方が・・・ 単純に「公務員は副業が出来ない」と決めつけている人が多いようだけど、一律で制限されているワケではない。 国家公務員法101条で「職務専念義務」を規定している・・・職専義務に違反しない範囲での活動までを制限するとは書かれていない。 加えて103条、104条に、所属長の許可など一定の条件を満たせば、私企業や営利企業以外の事業の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ねたり、報酬を得るコトが出来る旨規定されている。 地方公務員も自治体により違いがあるだろうけど、普通に考えて条例等に同様の規定があるハズ。 所有する不動産からの家賃や株取引で収入を得ることを直接制限する規定はない(もちろん、「勤務時間中に電話やメールで指示を飛ばす」なんてコトをしていたら職専義務違反に問われるし、現に何人もの公務員が「勤務中の株取引」で処分を受けている)。 法令の解説書などの著作やTV出演も、「行政の広報活動」とすれば立派な職務。 >公務員試験対策の本の中では、「現職採点官が教える、…」 「職員採用」と見れば、組織運営上の重要な職務の一環・・・因みに、20年くらい前までなら監修した個人に”謝金”が支払われることも珍しくなかったけど、今どきは、原則として職務に関連する書籍の監修をしても個人が収入を得られないコトになっている(なお、研究結果の発表など厳しい条件を満たせば、所定の許可を得て著作権料などが得られることもある)。

takechi98
質問者

お礼

>>公務員を目指すのなら、思い込みではなく、根拠を確かめてから発言 >>(行動)する癖を付けた方が・・・ おっしゃる通りです。安易に質問してしまい、申し訳ありません。 今後充分気を付けたいと思います。自分のためにも。 ありがとうございます。 >>「職員採用」と見れば、組織運営上の重要な職務の一環 なるほど、その視点はありませんでした。 株・FXも、勤務時間外で職務に支障をきたさない程度であれば、 OKということですね。 また、趣味で休日にiphoneアプリを作成して公開する程度なら、 同様の理由で問題ないと判断しました。 もし上記の判断が間違っていましたら、申し訳ございませんが 再度ご指摘いただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政治家の副業(?)

    私はそんなに制度や法律に詳しいわけでは無いですが政治家って公職で法律でガチガチに縛られて仕事をしているのに、意外と副業?というのか 政治家としての仕事以外に会社経営のようなことをやって金儲けしてたり、株やFXもできるのですか? 国家公務員や地方公務員でも確か株やFXはできたような、できなかったような 曖昧ですが、一般的には副業はできないと思いますが投資だったら特例なのでしょうか?

  • 公務員の副業って違法では?

    今 勤めている会社は公務員をしている人間が 「オーナー」をしています。 公務員の副業は違反だと聞いたのですが、 「オーナー」だと法律上、「公務員の副業」にはあたらないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 公務員の副業について

    公務員が副業をするとクビになると聞きます。 しかしネットで調べてみると、本業(公務員の仕事)に支障のない範囲のものなら問題ないという意見も見受けられます。 本業(公務員の仕事での給料)以外で収入を得て問題ないのは下記のうちどれでしょうか? 株 アフィリエイト ドロップシッピング オークション FX バイナリーオプション(これはFXに該当しますでしょうか?) アルバイト 個人事業主として企業から外注のデザインやホームページ制作の仕事を得ること また、公務員でも許される副業、副収入を得る方法はどこに問い合わせれば明確な回答が得られるでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 副業?

    副業を禁止している会社が多いですが、株の投資もこの場合禁止なのでしょうか? 株も儲けが出たら、もちろん所得税を収めると思いますし、その連絡が会社にも行くと思うのですが。 もしそれは可能なら、なぜ副業は不可能なのでしょうか? 同じ収入ですし、税金を納めなければならないと言う点で共通していると思うのですが。(最近ネットの副業と言うものを聞きます)

  • 国家公務員でも副業は出来ますか?

    友達で国家公務員に合格した友達がいます。 友達とネットビジネスを始めたいと考えているのですが 公務員は副業が法律で禁止されていると聞きました。 でも調べてみると 国家公務員で作家や不動産業を副業でやることはOKと聞きましたが アフィリエイトやノウハウを売る情報商材の制作・販売などのネットビジネスもこれに含まれるのでしょうか? 詳しい方教えて頂けませんでしょうか。

  • 公務員の副業

    ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 学校の先生や役所の職員は基本的にバイトも含めた副業は禁止されていると聞きました。 給料以外にお金を増やすには株やFX。パチスロ?辺りだけかと思っていましたが・・・ よく考えたら学校の先生が(教育に関係ない内容も含めて)本を出版したり 政治家や職員がテレビに出演したりしていることに気が付きました。 これはどうなんでしょうか?ギャラや印税が発生していますよね? 副業にあたらないんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 公務員の副業について

    公務員が副業を行うことは「禁止」ということをしばしば聞きますが 国家公務員法第101条第1項前段では、「職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、政府がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない」とし、地方公務員法第35条では「職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない」 上記の通り 『勤務時間内』と書いてあるのですが また 『職務上の注意力』は公務員としての職務の注意力ととらえれば 必ずしも「副業はいけない」と読み取ることは出来ないと思うのですが 実際はどうなんでしょう?

  • 公務員の副業(ブリーダー)

     国家公務員、地方公務員は副業を行う事を法律で禁じられております。 例外として、家業(農業や漁業)は認められておりますが、家業が事務所の場合、役職に名を連ねる事は勿論、事業で得た手当を頂く事は分限処分に値すると聞きました。  知人が、公務員で定年後の生活を見込んで、ブリーダーを営み始めました。  かなりの収入を得ているようですが、個人経営でブリーダーを営むための名義は妻となっており、公務員である当人は役職はありません。しかし動物を売買する為にはそれなりの資格が必要で、売買に関する資格は公務員である当人が所持しております。  名義貸しともいえるこの行為は、副業を禁じている公務員諸法に違反することでは無いでしょうか?  本業に支障が無ければこんな質問をしないのですが、本業に支障を来たすという所まで行かなくても、同じ職場の方の話では職務専念義務に違反するぎりぎりの処で副業に力を注いでおり、迷惑をしているようです。

  • 公務員の兼業、副業について

     公務員って兼業、副業って禁止・・・ですよね? でも、よくテレビで国会議員さんが出演したりしてますが、あれって大丈夫なんでしょうか?議員さんは公務員とは言わないのかな?それともノーギャラ?  北芝健の警察の内幕を書いた本には、雑誌のモデルをして小遣い稼ぎをしてた警官の話や、自身も漫画を描いての原稿料や印税をもらっていたという記述がありますが、これは合法ですか?作詞、作曲などで多額の印税を得ていても良いのですか?  株式投資など、財テクで稼ぐなどは良さそうですが、(合法的に)年に数百万、数千万稼いでいても問題無いのでしょうか?  フリーマーケットやネットオークション、アフィリエイトなどは良いのでしょうか?  その他、家業の手伝いなどはいかがでしょうか? 長文になってしまいましたが、とにかく公務員の兼業、副業、事情についてなにか教えてください。 よろしくお願いします。(あくまで好奇心です。私は公務員ではありません)  

  • 公務員の副業について(法律的に)

    公務員が許可なくアルバイトなどで副収入を得るのはよろしくないということは漠然とながら皆が知っていることなのですが,法律的に考えた場合,どこまでの副収入が許され,どこからがアウトなのでしょうか? 例えば, (1)公務員が夜間,あるいは休日にコンビニで許可なくアルバイトをする というのはアウトだろうというのは容易に想像がつくにしても, (2)公務員が株や不動産への投資を介して継続的な収入を得る, (3)病気になったお見舞いで100人から1万円ずつ100万円もらう(極端ですが), (4)あるいは仕事の内容は別にしても,現金でなく賞金券のような金券やそれに準じたもので利益を得る, などいろいろあり得ます. 社会的にとか一般的にというのは抜きにして,あくまで法律的にはどうなのかが知りたいところです.法律に詳しい方よろしくお願いします.

Excel VBAでのSaveCopyAsの挙動
このQ&Aのポイント
  • Excel VBAのSaveCopyAsを使用して、変更がある場合にバックアップファイルを作成する方法についてのヒントをお求めです。
  • 保存せずにExcelを閉じる場合でも、SaveCopyAsを通してバックアップファイルを作成できない問題が発生しています。
  • ThisWorkbookオブジェクトを使用して、Workbook_beforeCloseおよびWorkbook_BeforeSaveイベントを処理することで、バックアップファイルを作成することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう