• ベストアンサー

あまり話す内容がない人と付き合えますか?

missing24の回答

  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.4

私も無理です。 そういう方と付き合った経験あるのですが、疲れます。 容姿が良くても共通の話題等がないのは辛いです。 一緒にいて楽しい、気兼ねなく付き合える人が一番だと思います。 異性と話すのは言葉を選び慎重になるのは誰でも同じと思います。 お互いの共通点をみつけてそこから自然と会話が生まれれば良いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 人とする話の内容

    私はおしゃべりがとっても好きです。 ですが人見知りなので親友としかしゃべりません。 親友としゃべるだけで楽しいのですが(親友もそこまで悪くは思っていないと思います。)そのときの内容は昔話と音楽の話、政治の話ばかりです。 親しくない人とは相手に合わせようとおもって相手の趣味、状況ばかり聞いてしまい、質問してるだけで会話となっていません。 みなさんにそのような経験がありましたら克服した(っていうとおおげさかもしれませんが)方法を教えてください。 また私はその解決法としてただ笑ってればそんなに悪い方向にはすすまないと最近思っています。 笑ってくれれば会話してても楽しいですか?

  • やっぱりこの人違うなと思うときは、どんなときですか?

    気になっている女性を誘って食事にいきました。正直、容姿がとても好みです。 仕事のことや家族のこと、お互い一人暮らしなのでその生活について お互い話をしました。 (会社の同僚で同期なので、割とこれまでも親しく会話できる関係です) 前から思っていたのですが、とても美人なんですが冷めている感じでえした。テンションが低くちょっとつまらなさそうだったのです。 いつもは私に笑顔で近づいてきて、色々私のことを質問してきたりするのに 今日食事をしていたときはこんな感じでした。 別の女性と食事にいったときは、容姿は好みではありませんが、 とても会話が楽しくて何時間でも話せそうな感じでした。 性格も前向きだし、冗談も通じるし、私を慕ってくれます。 こういうことって結構あることですか?

  • 好きな人には相手にされず、好みじゃない人からは

    恋愛相談です。 当方アラサー目前の女ですが、昔からどうにも男運が無いなと感じています。 というのも、好きな人が居ても振られ、また合コンなどで「この人いいな」と思った人がいてもその人は大抵私ではなく他の女性にいき、片思い中の相手には私から誘いをかけることはあっても向こうからは一向に誘ってくれないなど、何だか殆ど相手にされてません。 それなのに何故かあまり好みではない人、生理的に合わないなと思うような人からはよくアプローチされます。飲みや食事に誘われたりというのも珍しくありません。どうしてなのでしょう・・・。やはりただ単に「男運が無い」のでしょうか。 ちなみに自分の容姿は問題ではないと思います。自慢ではないですが、周囲からは美人だとよく言われるので… こんな質問叩かれるかもしれませんが、自分としてはかなり切実な悩みです。

  • 趣味が共通してない人との話し方のコツ

    最近、趣味が違う人と話すのが苦手で困っています。 趣味が合う人とはその話題から入っていけばすんなり話すことができるのですが、趣味が違う人とは何から話していいか分からずうまくは話せません。 会話ではできるだけ相手と自分との共通項を探すようにはしているのですが、年齢が違ったり相手がスポーツ系(自分は文科系)だったりすると共通項がうまく見つけられず、話が途切れてしまいます。 みなさんはこういうとき、どのような点に気をつけて話していますか?よければその点を教えてください。

  • 気になる相手へのメールの内容。

    気になる相手へのメールの内容。 皆さん、片想い中や気になる異性へのメールはどのような内容を送りますか。 とくに、そんなに親しくない相手だったり、知り合って間もない相手の場合。 私は気になる方が居るのですが、メールを送れません。 内容の無いメールだったり、独りよがりのメールにうっとおしいと感じられるのが怖いです。 かと言って、送る内容が思い浮かばず、せっかくゲット出来たメアドも無駄になっています。 共通の知り合いが居るので、こっちの気持ちがバレて気まずくなるのも避けたいのです。 ごく自然に送れるメールとはどんな内容でしょうか。 またどのような内容なら、相手も気兼ねなく返信してもらえるでしょうか。 本当なら趣味だったり、普段の生活なんかも聞きたいのですが… そこまでの仲もなく、必要のない内容のメールで感づかれたり避けられたりされるのはちょっと…。 宜しければ、皆様のアドバイスや上手くいったという方法(内容)を教えて下さい。

  • 片思いの人へアプローチ諦めたくないのです・・・

    片思いの人がいます。 彼とは、つながりは共通の趣味を持つコミュニティーで、ひょんなことから話題が盛り上がり知り合うことになりました。 初めは共通の趣味や好みがとても似ていたので、私からPCメールを送り、やり取りを始めました。 某SNSのサイトからです。 10月下旬から1ヶ月間程、共通の趣味のやりとりや世間話をしているうち、実際に会おうということになりました。 実際の携帯番号とアドレスを交換し事前に電話でも会話をし誠実そうな印象でしたので、緊張ながら12月に初めて実際に会いました。 会った際も、電話でお話している以上に素敵な印象を私は持ちました。 会った時間はほんの3・4時間程度でしたが、そんな事が12月に3回程ありました。 その後も、年が明けて1月にも年初と、下旬に2度程会う約束のメールをしたのですが、返ってきた答えは「予定が入っている・・・」。 玉砕という感じでした。 ただ、電話やメールをしてもかまわないといわれていたので、折を見てメールでしたが、近況を聞いてみたりしてみました。 しかし12月から時がたってしまったということでしょうか、いまいち返信がこなくなってしまいました。 告白はある程度相手のことを知り、相手からも好感を持ってくれてからと思っていました。 私自身も気になっている程度で数回あっただけでの告白は軽率すぎるなと思い、十分打ち解けられてからと思っていて、「打ち解けるには=会う」という考えで、必死に会う約束ばかりを考えていました。 考えてみたら、そういう慎重さは会う機会を作らないと会えない関係の方にとってはマイナスになってしまうのでしょうか。。。 また、電話連絡は用事もないのに世間話をするのは、相手の負担になるんじゃないかと思いできずにいました。 恥ずかしい話、最近は疎遠になってしまって、話すことも見つからなくなってしまいました。。 用事もないのにいきなり電話して、好きな人に迷惑な感情を抱いてもらいたくもなく、でも近況を知りたく焦っています。 もうアプローチをしても無駄ということなのでしょうか。 先に書いたとおり、遊びの約束をアプローチとするのではなく、今更ですが、頻繁にメールを送ったり、折を見て世間話の電話をかけるというのが良かったのでしょうか。 実は、月1で趣味のイベントがあるのですが、それに誘おうか迷っています。 既に嫌われているのではないかと思いなかなか行動できずにいます。 誘うならばメールでは気持ちも把握出来にくいので、電話で直接今の状況もお話できればなんて思っているのですが・・・今更いきなり近況を聞きたくて電話、というのは常識外れでしょうか。。。 もうきっぱり諦めるしかないのでしょうか・・・。 正直、お会いしてとても性格のよく素敵な方で趣味も会うタイプの方だったので、未だ諦めきれずにいます。 「遊びに誘うということ=アプローチ」と思い込んでいたのもあり、1月以降予定があるといわれて以来めっきりアプローチも出来ず連絡が途絶えてしまいました。 はっきり言って今連絡をするとびっくりされるかもしれないというような状態です。 何とか他に方法があれば本当に挽回したいところです。 皆さんからの客観的なアドバイスを頂けましたらうれしく思います。 また、会うチャンスのすくないところから、うまくアプローチしてお付き合いを始められた方がいらっしゃれば、アドバイスを頂けましたら幸いです。 今は諦めきれずとても苦しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • あなたの好きな人との距離の縮め方は?

    こんにちは。お世話になります。 20代社会人男です。 好きな人との距離の縮め方が、全く分からないです。 挨拶、日常会話、趣味の会話まではできるようになりますが、 いつもそのあとが、どのような方法で親しくすれば 良いのか分かりません。 一般的には、 ・趣味などから相手との共通の話題を持ち、友達になるのでしょうか? ・では、話せる内容が出来たとして、ちょっとした異性の友達感覚  になったとします。  では、その後どういう風に、好意を伝え相手にわかって  もらうのでしょうか? あなたの場合の距離の縮め方を教えていただけないでしょうか。 男女問わず幅広く意見を伺えれば嬉しいです。 私には女友達がいません。 そのためか、「女と意識する人=付き合いたい対象」です。 いま会社に気になる女性がいます。 共通の趣味を持つ女性と、その趣味について会話できるようになりました。 私は相手に好意を持っているので、食事に誘います。 2回、2人で食事することが出来ました。 相手も少なからず、私に好感を持っている感じでした。 でもそれはあくまで、友達というか同僚というような感じです。 もっと進展させたい私は、知り合って2ヶ月程度で 「○○さんのこと好きだなぁ、○○さんのココが良いところだね」と 言ってしまいます。そのときは喜んだフリをしてくれます。 しかし、結果避けられてしまいます。いつもこのパターンです。 私は割りと直ぐに思ったことを口に出します。 嬉しい、ありがとう、残念だ等。 このパターンのどこを、どう改善したらいいのか、分かりません。 それとも改善しなくていいのでしょうか、単純に相手が私を なんとも思っていないから、避けられただけなのでしょうか。 一体、みんなどうやって彼氏・彼女の関係になれたのか なぜ私はそれができないのか、困っています。

  • 人と会話できるようになりたい

    人との会話が苦手で、何かの集まりがあるといつも私だけ一人ぼっちです。 もっと人と楽しく会話できるようになりたいので、上手く話すコツがあれば教えてください。 今はこんな感じです↓ ・声が低くて小さいので相手に届かない。「え?」と聞き返されて焦る。大きい声で話そうとするとしんどくて続かない。 ・何を話したらいいのか分からない。インドアなオタクなので視野が狭く、一般的な話題についていけない。オタクな趣味の話をしても相手は興味ないだろうなと思って気が引ける。相手に質問してもあまり興味の無い話をされると続かない。人と話をしたいけれども、話したい内容がない。 ・言葉が足りない。とっさに言いたい事をまとめて上手く伝えることができない。 ・相手に注目されると緊張して、頭が真っ白になってうまく話せない。相手の話も耳に入らない。人の顔とか名前もすぐに忘れる。 ・話の輪に入ることができない。上記の声が小さい、話題がない、緊張する、ということが合わさって会話に入ることができない。よってひとりぼっち。

  • 相手を判断するとき容姿(顔や見ため)で判断する?

    人間やはり美人にこしたことはないと思いますが…異性に対しては自分の場合、やっぱり顔で大体判断をつけてしまいます。人は見ため(外見)で判断するのはいけないことは分かってますが、どうしても自分好みの顔と、好きになれない顔(生理的に受け付けない)顔があります。そこで質問です。答えられる範囲で(いくつでも可)教えて下さい。 1、付き合う相手を容姿重視で判断する? 2、男女関係無く、相手を容姿で大体判断する? 3、容姿が美しい人は全ての意味で得だと思う? 4、 〃 と仲良くなりたい?又はその反対? 5、容姿が占める割合は?(顔〇%、性格〇%など) 6、あなた好みの容姿(顔)は? 7、マイナスイメージになる(生理的に受け付けないなど)の容姿(顔)は? 8、「目」(眉も含む)が特に影響する?(好みがある?) (私の場合、好印象だと思う相手は全て目や眉がある程度の形や大きさ?で共通しているので…) 9、有名人では誰が理想?又はあなたが求めるもの、理想などは? その他あればどんなことでも結構ですのであればお願いします。

  • 諦めたくないけど…無理か!?

    こんにちは。 11月に合コンで知り合った年下の女性が気になっています。 性格、容姿ともにタイプで数年ぶりに恋煩いです。 共通の趣味があり、LINEも適度にやりとりし、2度遊びに行きました。 1度目はごはんに、2度目は12月中旬にイルミネーションに行きました。 とは言え、まだ口説いたりと気持ちを伝えたりはせず、徐々に仲良くなろう…と考えていました。 その後、お互い忙しく連絡が2週間ほど空きましたが… ・こちらからLINEすると返事は来て会話は数日続くものの、あちらからは来ない ・LINEの内容はお互いの近況や趣味の話など ・遊びに誘いたいが僕が今回慎重になっている ・やりとりが続いていたが、会話の内容がうまくかみ合わないことが起こり、そこから既読スルー ・相手にお願いしていたことができなさそうになったとのことで、それに対して送った文面がやや上から目線になった ・そのことに気づいて必死に謝ったが、若干引かれた? ・2日後の今日、「変な感じになってごめん」と謝りを送るもレスなし という現状です。 しまった、やってしまったという感じです。 出会った当初はお互いいい感じだったのですが、少々慎重になりすぎたことと、最後の変なやりとりで機会を喪失したという印象です。 願わくば、相手から何気なくレスが入り、あまり時間をかけずに遊びに誘い、気持ちを伝えたいという思いです。 相手の状況も見ながらですが。 経緯と思いを記載しましたが、ここからうまく行かせる方法ってないでしょうか?? 皆さん、アドバイスいただけましたら幸いです。