• 締切済み

ベンツ5年目の車検です。

memphisの回答

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.4

車種はW203ですか? ディーラー以外での整備でメルセデスに馴れていれば大丈夫だと思います。 ただし整備箇所の保障はディーラーがしっかりしているので内容によって使い分けるといいです。 ディーラ以外に出す場合、最低でもメルセデスの診断機を備えている所でないと故障・整備情報の診断、リセットができないので気をつけて下さい。

tr860
質問者

お礼

ワゴンなのでS203になります。 確かに保障という点ではディーラーの方がしっかり しているような気がします。 診断機のアドバイスもありがとうございました。 感謝します。

関連するQ&A

  • ベンツの5年目車検はディーラーか民間か?

    ベンツCワゴンが3月で5年目の車検です。毎年点検していますが、今回車検はディーラーで受けるべきか?民間でいいのかが分かりません。ディーラーは何かと高いのですが、故障のことを考えると迷います。また格安な方法あれば教えてください

  • ベンツCクラスの車検

    Cクラス(W203)の車検の価格ですが、ヤナセとメルセデスベンツとでは値段が違うものでしょうか。ともに正規ディーラーだから同じようなものでしょうか。 また神奈川でおすすめの整備工場があれば教えてください。

  • 15年取得のベンツC240、距離34.000kmの車検について

    15年取得のベンツC240、距離34.000kmの車検について 景気悪いし、乗り潰すような雰囲気になってきました。今までディラー車検を受けていましたが、乗り潰すなら民間でケチろうかとセコイ経済状態です。 とは言っても、最終は下取り出して、新しいのを買うようですが、下取り価格50万切れるの目に見えてるし(値引きか下取りか分からないくらいかとか)。 15年(あと7年 今までの乗り方としても7万キロでしょうか)以上経過したベンツで民間車検が混ざったのと、ディラー車検続けた時って、最終価格に差が出るものでしょうかね。

  • ベンツSLKの車検

    1998年のSLK230に乗っています。走行距離4万kmです。 もうすぐ4回目の車検なのであちこち不具合が見つかるだろうと予想し、工場選びに慎重になっています。 3回目の時は腕のいい地元の整備工場で車検をしてもらい、 金額も内容もとても満足しているのですが、ディーラーでないと見つけられない不具合などはないのでしょうか。 ディーラーはテスターによるコンピュータチェックができたりリコール部品もこっそり治してくれると聞きました。ベンツトラブルに関する蓄積されたデータもあるだろうし、地元の整備工場ではベンツ独自のオープンカー(バリオルーフ)のシステムのことは詳しくないのでは・・などと心配になってます。 私が車に詳しくないため、9年目の車がどれだけトラブルを抱えているかわからなくて不安なのですが、 腕のいい地元整備士さんと、スキルのわからないディーラーに任せるのではどちらが良いのでしょうか。

  • ベンツのタイヤ交換

    ベンツのCクラスのタイヤがすり減ってきたので、交換したいのですが、やはり正規ディーラーでやってもらった方がよいのでしょうか? もし他で(オートバックスやタイヤ専門店など)、もっと安くタイヤ交換を済ませることができるなら出費が助かるのですが、車のことはほとんど無知でよくわかりません。 どなたか、出費を抑えるアドバイスを宜しくお願い致します。

  • メルセデスベンツの車検について

    車の車検をお願いしようと思っています。 ただ、料金の総額が安い方にお願いしようと思っていますが、どちらが良いかわかりません。分かる方の方がおられたら教えてください。 車種はメルセデスベンツのGクラスです。 今までは、購入した中古車販売会社※仮にA社(ディーラーではない)にお願いしてました。 A社に車検を依頼→ヤナセにて車検&整備→A社→納車という流れです。 ただ、1年ほど前にタイヤ交換時にその会社に依頼したところ、タイヤ販売価格の1.3倍の 見積もりを出してきました(その時はたまたまタイヤ販売価格がわかりました)。 予想以上に手数料を上乗せしていたようです。 そこで今回、(1)A社へ車検を依頼するか、(2)直接ヤナセへ依頼するかどうか迷っています。 いままでのお付き合いもあるので、慎重にとは考えていますが、出来るだけ安くという思いもあります。 基本的には、安く済む方でお願いしようと思っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • ベンツの車検切れで困ってます

    ベンツのS500が車検切れになって本当に困っています ある車屋から4年落ちの並行輸入のベンツS500ロリンザ仕様を購入しました 7月に車検が切れるので、そこの車屋に出したのですが倒産したようで 全く放置されていました。なんとか車体は取り返したのですが車検が切れてしまっています なんとか仮ナンバーを取りオートバックスに持っていったのですが 足回りは問題ないのだが、ライトなどの電気系統に不具合があって手がつけられないとのことでした フォグも4筒ついてるし、エンジンかけるとライトが片方消えたりと色々よくわからない症状があって無理だと あとはディーラーに出すしかないと考え、ヤナセに連絡しましたが、診てみてもいいが中々難しいといわれてしまいました ノーマルに戻す方針で診ても金はかなりかかるとのことでした ベンツの電気系統を直せる業者は東京にはいないのでしょうか ローンの残金分で売りたい位です、、、、、

  • 5年目の車検で交換したい

    10月に新車購入後 2回目の車検(46000KM)を受けます。 1回目は ユーザー車検で済ませたので、特にディーラーでの交換などはしていません。 日頃はオイル交換 エレメント フィルター 等は定期的にしています。 今回はディーラーで車検を受けようと思うのですが、「5年以内 特別保障」で交換できるものは、無料なので全て交換したいと考えています。 特に故障をしているわけではないのですがこのような要望はディーラーは引き受けてもらえるでしょうか? もし、ディーラーの方がおられましたら、ご教授お願いします。 その他 同じような経験された方なども是非お願いします。

  • 平成9年式車検切れベンツC240の処分について

     平成9年式のベンツC240の処分を考えています。  このベンツは、ディーラー車ですが、8年ほど前に中古で購入しました。購入時には、走行距離が20000キロ程度の状態のよいものでした。  購入した後に乗りつづていましたが、私が単身赴任となり、約3年前から自宅においたままにして乗ることはなく、約2年前に一時抹消登録し、現在も自宅においたままです。  この間に、バッテリーが上がってしまい、エンジンはかかりません。  単身赴任が終わり自宅に戻ったのですが、ライフスタイルとして、このベンツを運転する必要はなくなりました。  このベンツを今後、乗ることはないので処分することを考えています。  このベンツを中古査定してもらおうとインターネットで中古車業者に依頼したのですが、バッテリー切れで車検切れである旨を伝えたところ、あまり相手にしてもらえないようでした。  約2年前に一時抹消登録をする前にガリバーに持ち込んだのですが、値段が付きませんでした。また、同じくヤナセに持ち込んだところ、値段が付きませんでした。  ベンツの中古車の輸出業者に電話でといあわせたところ、4万円であれば買い取るということでしたが、この時は、あまりにも価格が安かったので、売却は見送りました。  その後、2年経過した現在、どのような処分方法がよいのでしょうか。  中古車の輸出業者に引き取ってもらうのが、このベンツの余生として最も好ましいのでしょうか。  一時抹消する前は、本当によく走る自動車であったので廃車スクラップにするのは気が引けます。  なお、このベンツの色は、メタリックシルバー、右ハンドル、目立った傷はありません。走行距離は、68400キロメートルです。

  • 現在メルセデスベンツEクラスにのってます 近くに正規ディーラーがなく、

    現在メルセデスベンツEクラスにのってます 近くに正規ディーラーがなく、車検や修理するときには遠くまで持って行かないといけません 静岡県掛川市辺りでベンツをみてもらえる民間の所はありませんか?