• ベストアンサー

乳ガンの疑い、教えてください

3949mimiの回答

  • 3949mimi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ご心配ですよね。お察しします。私も昨年手術をしました。 回答されたお二人の内容はその通りだと思います。 針生検は組織を培養するため時間がかかるそうですが、その他の検査は専門医に直接診て頂ければその場で判断できます。 ただ、正確な判断は難しいらしいので、乳腺外科専門医や乳腺専門の検査機関(東京にはあるのですが・・)をお勧めします。 乳癌は1cmに成長するのに5~7年かかるそうです。進行度合いにより一概にはいえませんが、一刻を争うと思わず(1日2日を焦らず)、落ち着いて早急に病院を探されたらよいと思います。 私もほぼ悪性だと判った後、どんどん進行するのでは?とかなり焦りましたが、知識を得るうちにそれほど慌てることはないのだと精神的にはだいぶ落ち着きました。

333apple
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方から、大阪の専門機関を教えていただけたのでとても助かりました。 こどもがまだ乳幼児なので、結果がでるまで恐ろしくて仕方ありません。2週間がとんでもない時間に思えて・・・ お心使いありがとうございます。 ネット上とはいえ、みなさまからの暖かい気持ちがとてもうれしかったです。 お体大切になさってください。

関連するQ&A

  • 乳癌検査について

    不安で初投稿させてもらいました。 以前から胸のしこりはあったものの、最近になり痛みがひどく、わきの下にもしこりができて、乳癌検査をしようと思ってます。 年齢は28で出産経験無しです。可能性は高いでしょうか?エコーとマンモグラフィの検査で発見できるでしょうか? 検査結果はどれくらいかかるでしょうか? 検査日は生理前とか生理中は避けるべきですか? 質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくおねがいします。

  • 乳がんでしょうか…?

    先日胸に1cm程度のしこりをみつけ、乳腺専門病院に行ってきました。 そこでマンモグラフィ(異常所見は見られなかったとのこと)超音波、エラストグラフィを施行し、良悪の判断が難しいとのことで針生検をやりました。現在は生検の結果まちです。 エラストグラフィは触診せずに硬さがわかる装置であるとのこと。 しこり自体は良く動くのですが、やはり悪性の可能性が高いのでしょうか? エラストグラフィでしこりが硬い物、と判断されても良性のしこりであることはあるのでしょうか? 結果が出るまでとても心配です。どなたか教えてください。 ネットで自分なりに調べてみましたが、情報が多すぎて混乱してます…

  • 乳癌について

    しこりがあり、医師に診てもらったところ、マンモグラフィー・針検査 をしていただき、検査の結果IIIbとの結果がでました。 その先生は凄く信頼できて、大学病院も紹介すし、自分で医師を見つけてもいいと仰っていました。とても信頼できる良い先生なのですが、 乳癌を専門にされているわけではないようで、学会の賞状等もなかったので、他の事を専門にやられている先生なのではないかと感じました。 初めてのことで、気がおかしくなってしまっていると自分でも思うのですが、ここは大学病院の乳癌専門の先生に診てもらったほうがよいのでしょうか?また、先生は針検査でも刺す場所によって結果に違いが出ることもあると仰っていました。長々と駄文申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 非浸潤性乳がんの疑いから、急にしこりができました

    検診で受けたマンモグラフィーで非浸潤性乳がんの疑いの診断を受け 細胞をとる検査とエコーを受けました。 検査後11日過ぎたら針を刺した近くに3センチ近い大きさのしこりが急にできました。 10日目には気づきませんでした。 12日目に結果の説明でしたが、細胞診でははっきりわからないとのことでした。 次回、MRIの予約を入れましたが、しこりが触れるのは浸潤癌ですよね。 いろいろ調べてもしこりは急にはできないと書いてあります。 ごつごつしていて片方はとがった角がありますが、反対派境目がはっきりしません。 非浸潤乳がんでも触れるしこりができるのでしょうか?

  • 乳がん?しこりは突然出来ますか?

    生後1か月半の子供がおり、現在授乳中(完全母乳)です。 いつも、お風呂で母乳をしぼっているのですが 今日胸にしこり(3cmくらい?)らしきものに気づきました。 昨日までは無かった(気付かなかった)のです。 今日しこりに気づく前にも、時々ズキンと痛むことがあり おっぱいが張っているからだろうと思っていたら たぶんそのしこりが痛いような気がします。 乳がんのしこりは、こんなに突然できるのですか? 授乳のため乳がん検査ができるのかどうかも心配です。

  • 乳がん検査って、触診とエコーで分かるんでしょうか?

    僕の嫁は、35歳です。 先日、胸にしこりがあるのを発見して、市民病院へ行ってきたのですが、 そこで行われたのは、触診とエコーのみ。 「まだ、この歳なら乳がんじゃないから大丈夫だよ」と言われて、帰ってきました。 その病院で、僕も別の部分のしこりをとるのに、触診だけで、手術をされて、 「しこりが奥の方にあるから、うちではとれませんでした」と言われ、唖然としたのを思い出しました。 触診とエコーだけで、乳がんではないのが分かるのであれば、いいんですが、 どうなんでしょうか。 最近は、若い人でもなるって聞きますし、心配です。 別の病院で、マンモグラフィや、細胞検査をしてもらった方がいいでしょうか?その必要はないでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 乳がん疑いで検査中ですが、医師に対し不安があります

    大き目の栗ほどのサイズのしこりが見つかり、地元の国立病院へ行きました。 マンモグラフィと超音波では分からないと言われ 生検を受けましたが、それでも分からないと。 MRIとCTを受けましたが、それでも結果が出ません。 生検で違う場所を採取したと言われ、再検査をしました。 今、結果待ちです。 義母は「丁寧に診てくれている」と評価しましたが 夫は「検査結果を診断できない&生検を失敗するなんて有り得ない」と酷評。 私自身、かなり痛かったのに採取失敗と言われ驚きました。 良性でも大きさから切除するそうですが、このまま、この病院で良いのか心配です。 ですが、転院方法も分からないし、なんと切り出して良いのか迷います。 転院すべきか、そうでないか。 また、その際の告げ方などご教授お願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 乳腺炎なのか乳ガンなのか心配です。

    ただ今10ヶ月になる子供がいて授乳中です。 昨日あたりから胸に張りはないのに痛みがあります。 (ズキズキという痛み) 触ってみたらしこりのような感じがあります。 吸われると痛いんです。 乳腺炎になったことがないので乳腺炎かどうかもわからず 明日明後日中にでも病院へ行こうか迷っています。 授乳中でも乳ガンってなるんですか? 乳ガンは痛みを伴いますか? どなたかご存じの方、教えて下さい。

  • 乳がんのしこりが自然に消えることはありますか?

    32歳女性です。 2年前、右胸外側下部に2センチほどのしこりがありました。 乳がん検診を受け、触診、マンモグラフィ、エコーの結果、 エコーでちょっと引っかかったようで、 総合判断は、6ヵ月後に再検査、というものでした。 しかし、その6ヵ月後に妊娠し、バタバタしている間に すっかりそのことは頭の隅に追いやられ、 現在1歳になる娘の育児におわれています。 完全母乳育児をしているのですが、最近右胸に痛みを覚え、 そういえばあのしこりはどうなったかな、と思い出した次第です。 乳がんが悪化して、痛みが出てきたのかな、と考えたら 夜も眠れず、不安で仕方なくなりました。 触ってみると、自分でもはっきり分かっていたしこりが 今は全く分かりません。 痛みは、夜中に変な姿勢で授乳していただけかも知れず、 1日たったら痛みは消えました。 私は乳がんの検診を今すぐ受けたほうがいいのでしょうか?

  • 乳がんの可能性

    度々乳がんについて質問させていただいてる者です。 先週から乳房に違和感と痛みを感じマンモグラフィーと今日エコーを受けました。 技師の方だったんですが、しこりはない、何もないよと言っていたんですが、乳がんの可能性はありますか? 検査結果は来週との事で、それまで不安で仕方なくて少しでも和らいだらいいなと思い質問させていただきました。 よかったらご意見なとお聞かせ下さい。