• 締切済み

夫の扶養になり、健康保険を申請ですが、なかなか健康保険証がきません!

ys78の回答

  • ys78
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

<6月まであとわずかなのに、健康保険証がこないんです. 保険証は扶養認定日以降でないと発行できません。 <健康保険を一定期間継続できるということで、結婚してから今までその健康保険に加入しています。 という事は、現在「任意継続被保険者」として、資格があるわけですので、6月分の保険料納期(毎月1日~10日)が経過し保険料未納という扱いで任意継続の資格を喪失しないとご主人の扶養には入れません。 未納による資格喪失日は6月11日となりますので6月11日からご主人の扶養となれます。その際には、任意継続の資格喪失証明書が必要な場合がありますので、現在加入している健保組合へ問い合わせた方がいいですよ。 <6月2日に病院に行く予定なのですが 上記で説明したとおり、任意継続の資格喪失日は6月11日となりますので、6月10日までは今もっている保険証で病院へ受診することになります。

stratford
質問者

お礼

ありがとうございます。健保組合に問い合わせてみました。おっしゃるとおりのことをいわれ、11日以降に資格喪失証明書と健康保険証を送り返してくれと言われました。 ちょっとすっきりして、安心できました。

関連するQ&A

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について詳しい方、教えてください。 私は、現在派遣社員で働いている者です。 今年1月、2月はフルタイム、3月は週3日のパートタイムに切り替え就業を予定しています。 3月以降は毎月10,8330円以内におさまる為、これを機に健康保険の扶養に加入したいと考えています。 3月以降も職場は現在の会社です。(先1年間130万以内で就業予定、所得税の扶養は考えていません。) 主人の会社担当者より、以下書類を準備するよう言われておりますが、退職するわけではないので 書類は出ないと思われます。 健康保険の扶養に加入する場合は、一度退職しないと加入できないのでしょうか? 私のような条件では無理なのでしょうか。  ⇒退職証明書(退職後3 ヶ月以内)または離職票   もしくは、雇用保険受給資格者証(写) =>要確認 主人の会社人事担当者は、私の条件では入れないかも?とおっしゃっているようです。 健康保険の扶養条件を自分なりに調べたところ、所得税の扶養条件とは違い、 その月から先1年間が130万以内と書かれています。 なので3月から加入できると思ったのですが・・・。 詳しく分からず、大変お手数ですが、教えていただけると幸いです。

  • 健康保険被保険者証 家族(被扶養者)について

    私は昨年退職後国民健康保険に加入しておりました。今月失業保険の給付が終了した為、6月より主人の扶養に入ることにし主人の会社にその旨を言いました。手続きの書類を提出し、会社から私の健康保険被保険者証家族(被扶養者)が送られてきました。その保険証の交付日がH18.5.23、認定年月日がH18.4.27をなっておりました。この2つの日付の意味がよくわかりません。私は5月はまだ国民健康保険に加入しており、主人の扶養になっておりません。なのに、交付日が5月になっているのがよく分かりません。認定日の4月27日というのももっとよく分かりません。 今手元には国民健康被保険者証と扶養になった健康保険被保険者証の2つがあります。 今月中はいったいどちらを使えば良いのでしょうか? たまたま明日に病院に行きたいと思っており、どうすれば良いか分かりません。その病院は今月に1度診察を受けているので、通常ならば保険証の提示は必要ないはずです。ですが、もし扶養に入った分の保険証を使わなければいけないなら、その保険証も病院に提示しなければならないと思います。 それと、今まで使っていた保険証は役所に返せば良いのですよね? 主人の会社や病院に聞けば早い話かもしれませんが、聞きにくいので、もしお分かりになる方がおられましたら、お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 教員の健康保険の扶養手続き

    六月末で退職し無保険の状態で通院しています。 健康保険は六月から扶養に入る予定で退職した会社から離職票や雇用保険の書類が来るのをずっと待っていましたが、届いたのが7/20日でした。 傷病手当て金をこれからの申請になるのでその診断書(六月分)は22日にもらい23日に会社に郵送しました。 それで昨日、扶養にためには受給する傷病手当て金の金額が分かる書類がないと扶養に入れないと言われました。 こういう場合健康保険はどうしたらいいのでしょうか? 国民健康保険は14日を過ぎて支払いした保険料はさかのぼって戻って来ないかもしれないとあったのですが、病院は7/1,7/8,7/22日に受診していて費用も二万を越えています。 今すぐ国保に切り替えて自立支援の申請をしたほうがいいのでしょうか? ずっと保険や自立支援の申請等六月からこうしようと思ってたのに会社や病院からの書類が揃わずずっと毎日いつできるか届くか不安で待っていた状態なのにうまくいかなくて凄く困っています。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 退職後の健康保険・扶養について教えて下さい。

    20年勤めましたが、家庭の事情で3月末に退職します。 退職後は落ち着くまでは仕事はしませんが、数ヶ月後には失業給付の申請をしようかと思っています。 …退職しても、主人の扶養には入れませんか?(私は昨年はフルタイムできっちり仕事してました) 今は子ども達は私の扶養に入っていますが、4月から主人の扶養に入れますか? 職場の健康保険の任意継続もできますが、結構高いです。…この場合、子どもの扶養もそのまま継続できるようですが…。 退職しても主人の扶養に入れないなら、国民健康保険か任意継続か…?でも、失業給付を受けたら、また来年も主人の扶養に入れなくなるんでしょうか?… ○主人の扶養に入れるのはいつからになりますか? ○子ども達の扶養はどうすればいいのでしょうか? 無知でよくわかりませんので、アドバイス下さい。

  • 失業保険と扶養と国民健康保険について

    今年入籍し、3月25日で会社を退職しました。 扶養に入ろうと思ったのですが、主人の会社の保険組合では 失業保険が給付されるまでは扶養に入れますが、 給付中は外れないといけないと聞きました。 新しい仕事が決まっていなければ、 90日の給付後にまた扶養に入ることになると思います。 また、5月の結婚式が終わったら、なるべくすぐに妊娠したいと考えており、 しかし、妊娠できるかわからないので、転職活動はしていきたいとは思っています。 この場合、扶養、国民健康保険、扶養…とコロコロ切り替えることはよくない。 と、聞いたことがあり、なぜよくないのか。 新しく勤めるにあたり、何かマイナスになるのか。 または、国民健康保険に入って、失業保険給付が終わってから扶養に入るほうがいいのか。 など、アドバイスが頂きたいです。 今月25日までに保険組合に書類を送らないと、退職日翌日からの扶養になれないと 言われたので、少し焦っています。 言葉の使い方が的確でないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 健康保険をどうすれば??

    主人の転勤に伴い、もうすぐ退職をする者です。どうか教えてください。 私は結婚してしばらくは主人の扶養に入っていましたが、パートを始め、収入が一定基準を超えましたので今は私が働いている職場の健康保険組合に入っています。 しかし主人が8月1日付けで他県に転勤することが決まりましたので、私は7月31日付けでパートをやめることにしています。 つまり8月1日から現在持っている健康保険証は使えなくなるわけですが、私は持病があり、どうしても8月上旬に病院にかからなくてはなりません。 なので、すぐに主人の扶養に入りたいところではありますが、引越しが8月中旬にずれ込むかもしれないと主人に言われました(理由は社宅から社宅への引越しのため、諸事情がありまして・・・・)。 となると、扶養の申請に必要な新住所の住民票が取れず、扶養に入れない→保険証がない→病院に行けない、ということに。。。 とりあえず転出・転入届を出してしまおうかとも思いますが、転居地が遠いので、他にいい方法はないかと思っております。 分かりにくい文章で申し訳ございません。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 健康保険の扶養申請と病院代

    友人が会社を退職するにに伴い、その夫の社会保険の扶養に入る予定です。7月末で退職してすぐに夫の会社の方で扶養の手続きをしてもらうのですが、流産治療の後の検査のため8月3日に病院に行かなくてはならないそうです。通常、新しい保険証カードが届くまで一週間くらいかかると言われたらしいですが、事情があって病院代を10割り払う余裕がないので困っていてお金を貸してほしいと頼まれました。とりあえずの手持ち資金もないそうです。 友人との間でお金の貸し借りをしたくないのですが、夫の扶養申請中であることの証明書など、なんでもいいので3割負担で済む方法はないでしょうか?ちなみに夫の会社の担当者は、8月に入ってすぐに年金事務所に手続きには行ってくれるとのことです。

  • 子供の国民健康保険を夫婦どちらの扶養に入れるべきか

    私48歳で12月20日付で現在の職場を退職します。主人は66歳で年金受給者です。子供は3人です。 今までは子供の国民健康保険を私の扶養に入れていました。しかし、退職してから再就職するまでの間、子供は主人の扶養に入れることはできますか? なんか、ややこしい話ですみません。

  • 結婚後失業保険申請中の妻は夫の健康保険に入れないのでしょうか

    ・とても困っていて、質問します。 ・結婚後失業保険申請中の妻は、会社が駄目と言えば、失業保険給付が終了するまで、私の会社の健康保険・厚生年金に入れないのでしょうか。 ・10月末までOLをしていた女性と、11月3日に結婚しました。妻の被扶養者認定の申請を私の会社の健康保険組合にしようとしたところ、「当組合では、失業保険を申請する予定ならば、失業保険給付が終了するまでは被扶養者になりません。」と言われました。 ・私の妻は、失業保険給付申請中ですが、3箇月の待機期間がありそれから支給が始まりますので、会社退職後3箇月は収入が無く、4ヶ月目から失業保険がもらえる予定です。 ・私がインターネットで調べたところ、会社を辞めて3箇月は収入がありませんから、私の扶養家族になれ、失業保険を貰われている間は、その間は扶養家族からはずれ、健康保険は国民健康保険に加入し、国民年金についても掛け金を支払い、受給が終わると、再び私の扶養にもどるものであると考えています。 ・妻が市役所に行き、担当者に問い合わせたところ、「会社の言うことは法令違反なので、裁判すれば勝てる。」と言われ、余計に混乱しています。

  • 健康保険の扶養について

    本日、失業保険の支給が終了しました。今後も就職活動を続けていく予定ですが、とりあえず、主人の会社の健康保険の扶養に入ろうと思っていて、いくつか疑問があるのでお答えいただければと思います。 (1)認定日は今日3月5日でしたが、実際に支給終了日は2月25日で、雇用保険受給資格者証にも「2/25支給終了」と印があります。その場合、主人の会社に提出する健康保険被扶養者異動届の「被扶養者になった日」は支給終了日翌日の2月26日でいいんでしょうか? (2)ハローワークで支給終了印を押してもらった雇用保険受給資格者証のコピーを添えて、明日にでも主人の会社に健康保険扶養手続の書類を提出するつもりで、新しい保険証が支給されたら、市役所で国保の脱退手続をしようと思っています。ただ、国保の脱退手続きは被扶養者になった日から14日以内に行わないといけなくて、私の場合、2月26日から14日以内ということになると思うんですが、それまでに新しい保険証をもらえてない可能性が高いです。その場合14日を過ぎていても、新しい保険証が支給されてからすぐ市役所に行けば、2月25日をもって脱退ということで、受け付けてもらえるのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、 ご回答いただければ幸いです。