• ベストアンサー

「蚊帳(かや)」の制作依頼

蚊帳を制作したいと考えています。 設計図などはこちらで制作できるのですが、 【(1)プラスチック加工】と、【(2)布の加工】を どこに依頼したら良いのかがわからず、困っております。 通常の蚊帳をつくる技術がある会社様なら問題ないです。 営業畑が長く、制作サイドのことは無知に近いです。 ご教授の程、なにとぞ宜しくお願いいたします。 具体的な依頼先などもあれば教えて頂けると幸いです。 当方、東京です。

  • yuman
  • お礼率92% (23/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.1

J-WAVE(FM放送)で「菊屋」さんを紹介していたのを思い出しました。 サイト(参考URL)のコピーには、 >全国一の品揃えで、販売No1をいただきました。 >昔ながらのご家庭用一般蚊帳から100畳のサイズまで、 >いろいろな蚊帳の製造販売をしています なんてありますから、ご希望にそえるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.anmin.com/kaya/
yuman
質問者

お礼

oo1さん、さっそくのアドバイスありがとうござます。 確かに「菊屋」さんは素晴らしいですね。 温かい情報発信は、蚊帳No.1だと思います。 しかし菊屋さんは、製造メーカーではなく、販売メーカー?ですので、 こちらの商品ができてから、菊屋さんには商材として持込みたいと思います。 今はまず製造メーカーを探したいと考えています。 最初は製作ロットも少ないので、小さな製造会社で良いのですが。 心当たりありましたら、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • アクリル、プラスチック加工の店頭POP-制作会社

    アクリルやプラスチックの加工が得意なPOP制作会社さんを教えて頂きたく宜しくお願い申し上げます。 【経緯】お付き合いのある某メーカーさんから、デジタルカメラの店頭ディスプレイのデザイン及び制作の見積り依頼をされました。 デザイン~制作(1,000個)となりそうなのですが、当方はデザイン事務所の為、実制作は出来ません。 当方はディレクションのみで、展示台のデザイン・設計から加工・組み立てまでできる制作会社さんを探しております。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • WEB制作における諸経費と制作費

    知人の会社のホームページ制作を依頼されました。 しかし制作に関する技術は一通り持っているのですが、私は仕事として制作するのは初めてで、見積もりで困っています。 知人から「見積書内では制作費、諸経費等に分けて、尚且つ内訳を書いて」と言われました。 しかし私は、ホームページ制作における制作費、諸経費等というものがイマイチわかりません。 また、制作費、諸経費等には具体的に何が含まれているのかも分かりません。 例えば、知人曰く、技術料やコーディング料金は画像加工代1点○○円とか詳細では無く、1ページ画像加工代等を含んで○円という見積もり方で良いとのことですが、提示金額の根拠が欲しいと言っています。 たとえば、1ページ1万円として、その1万円には画像加工代(例えば2000円)や文書作成料などが含まれているのは分かるが、どういう計算の上で1ページ1万円なのか?画像加工代が2000円なのか?を説明して欲しいとのことです。 内訳全てに関して、こういった詳細な説明をして欲しいとのことです。 なお、私が思いつく料金形態といえば、制作費・技術料・人件費・交通費・諸経費程度なのですが、知人が言うには技術料・人件費は制作費に含み、交通費は諸経費に含むらしいです。 制作費・諸経費の相場・内訳、各内訳の相場・算出方法などをご教授願います。 また、万が一、全ての事細かな内訳・算出が不可能な場合はどうすれば良いでしょうか? 私が無知なだけとは思いますが、どなたかご助力願います。

  • 小ロットで革製品等作成してくれる業者

    こんにちは。オリジナルの腕バンド的なものを小ロットで制作してくれる業者さんなどご存じありませんでしょうか? 腕バンドといっても装飾品ではなく、腕に巻くバンド(革製でもプラスティックでも布でも可)+部分的に当方が指定する形状に加工していただきたいのです。 ただ、サンプルとして手に入れたいので超小ロット(~20個以内くらい)からでも制作してもらえるような業者さんご存じありませんでしょうか?

  • 治具はどこへ依頼するのですか?

    マシニングセンターでワークを加工するとき、取付具が必要となると思います。 単品加工ならその都度押え金等で固定して加工すると思いますが、量産となると専用治具を製作することとなると思います。 その際、皆さんはどのようなところで専用治具を設計・製作をしているのでしょうか?どなたか教えてもらえませんか? また、手締、空気圧、油圧等、ワークを固定する手段に違いがあると思いますが、何か判断基準・使い分けがあるのでしょうか? 例えば、 ・生産技術部門等、社内で行なう ・外部へ委託(出来れば具体的な名前が出せれば・・) ・その都度、社内・外部へ振り分ける また、新規で外部へ治具設計を依頼するとしたら、どのような判断基準で選択するのでしょうか? 例えば、 ・社内に入っている商社からの紹介 ・その会社の規模・知名度 ・マシニングセンターのメーカーからの紹介 質問が多くなりましたが、よろしくお願いします。

  • プラスチック金型設計

    3DCAD INVENTORおよびSWを使用しています。 プラスチックの金型設計の依頼がありましたが、未経験の上、アドバイスを受けるものもいません。プラスチック金型は難易度が高いと聞きましたが、未経験者でも制作可能でしょうか。 以下のような物件です。 大型プラモデルの金型 実機の設計図面はあるが、手書きの上、切削・鍛造部品のため、抜き加工などは施されていない。 ソリッドでモデリングできても、肉抜きや凸凹のボスなどの作り方の知識がない。 モデリングのみを行い、金型用の仕上げのみ外部に依頼することは可能でしょうか。できるとしたら出力フォーマットはどのようなものがよいでしょうか。

  • 住宅(3D)CGをプロに依頼すると費用はいくら位かかりますか?

    初心者ですみません。 たとえば一戸建住宅の設計図やイメージイラストを元に3DのCG(CAD?)をプロに制作依頼すると費用はいくら位かかりますでしょうか? 静止画ではなくウォークスルー機能などを盛り込んだ時をイメージしています。 よろしくお願いします m(_ _)m

  • JW.wのデータ保護について

    はじめまして 当方、JW.wを使い建築設計をしています。 工事が始まる時、建設会社が設計図のCADデータ を欲しがりますので渡しますが、このオリジナルデータを 改ざんされる恐れがあります。工事は設計図が基本となりま すので、向こうで改ざんした当方の設計図(データ出力図) を持ってきて「設計図どうりですよ!」 これが一番困り ますし、一番悩むところです。 そこで質問なのですが、オリジナルデータは加工出来ないように する方法(手を加えても保存出来ない、と共に当方の署名を 埋め込む)はありますか?。 ご存知の方、御教え下さい。

  • 製品の基準の設定方法

    アンニョンハセヨ。 こんばんは!! 韓国から日本の技術を習いに来た設計初心者です。 僕は日本でプラスチック製品設計をしております。 設計って難しいですね。頭痛いし。。 高級レベルの皆さんに聞きたいのがあります。 プラスチックの製品の設計をする前に製品の基準を設定するべきでしょうね。 製品の基準はどうやって設定するのか教えて頂きたいです。 製品を組立するための基準や製品の型を加工する時の加工基準など。。が 製品の基準を設定するのに影響があるのかもお聞きしたいのです。 もちろん、各設計者の個性が出る部分だと思いますが、よろしくお願いいたします。 各設計者の意見をお聞きしております。 よろしくお願いいたします。

  • 家を建て直します。しかし、まず誰に依頼すればいいのでしょうか???

    実家が古く寿命を迎えている為、家を新しく立て直すことになりました。私自身は実家から離れ一人暮らしをしています。 そこで、いろいろと疑問や不安が沸いてきました。 例えば、 1:家を建てるにはどういった手順をふむのか? 一応、私は機械設計の仕事をしています。例えば、お客さんから新しい機械が欲しいと要望があれば、お客さんの要望する機械の詳細を聞き、その設計図(図面)を描き、部品は加工業者が造り、それを組み立て1台の機械となり、お客さんに納めます。 それらは、営業がお客さんの要望を聞きに行き、設計が設計をし図面を描き、現場の方が加工し組み立てます。 家を建てるにも決まった手順があるように思えます。 率直に言いますと、まず出だしからわからないんです・・・。どう手をつければ言いの乾かないのです・・・・。まず誰に依頼や話しを持ちかければいいのでしょうか? 建築と機械設計では少し違いますが、道理としては同じと思い、例えとして申しますが、 例えば、誰かまたは専門業者に、この様な間取りの家を建てたいと希望を出したとします。 →具体的に立てる場所の寸法や希望の間取りの寸法を比較して現実可能か否かを判断する。→可能なら具体的に建築士(設計者)に図面を描いてもらう。 →その図面を基に大工さんが家を建てていく。そして完成。 なにかこういった流れがあるように思うのですが、まず依頼をどこにすればいいのか、見当がつかないのです。「家を建てたいんです!」ということを誰に・どこに言えば良いのでしょうか? 一人暮らしをする為、マンションなりアパートを借りるには不動産に行きますよね。 そうすると、不動産が物件を紹介してくれますよね。 その様に、これから家を建てたいと言うときには、まずどこに行けばいいのでしょうか?  それで実際に住む親に聞いてみたところ、親が言ったことをそのまま言いますと 「この辺の様な田舎は、まず大工さんに依頼する。大工さんに我々が手書きした間取りの図面を見せる。その手書きの間取りを見て、大工さんが実現可能か寸法をあたる。可能なら、そのまま大工さんが家を建てていく。 信用できる大工さんなのか、腕のある大工さんなのかを選ぶのは自分で見極める。それは近所で立てた家の大工さんは誰だったかを見たり聞いたりして、日頃からどの大工さんが評判が良いか悪いかを整理しておき、立場が自分になった時にそれを参考に自分が良いと思った大工さんを選ぶ。」というのです。 私はビックリしました。大工さんは木材を切ったり組み立てたりする腕はあると思いますが、設計の知識は無いと思うのです。その設計の知識の無い方に、この間取りで実現可能かなど決めてもらって本当に安心できるでしょうか? 建築士なら、素人にはわからない・素人には気がつかない点まで詳細に考えて設計してくれると思うのですが、大工さんはそこまでの知識があるのでしょうか?そこまで気がつくでしょうか?決して大工さんのことを悪く言っているのではありません。 家を建てるには、はっきり言って高額です。年月もかかります。そして、一度家を立ててしまえば、何十年と住み続けます。それも毎日です。家電製品のように失敗したからといって我慢して数年使って次は希望のものを買おうと言う訳に行かないものです。取り返しがつきません。 だから慎重になっているのであって、決して大工さんのことを悪く言っているわけではありません。 親が言ったような大工さんが最初から最後までやるのは一般的なのでしょうか? それとも、親も冒頭に言った、この辺の田舎やこの地域独特のやり方なのか? 家を建てる時の基本のような手順をしりたいです。 どこかに、そういったことを専門にやっている業者があるのか。あればそういったものも教えていただきたいです。 後、欠陥住宅を見破る為に、建築途中に1級建築士に見てもらう事も可能と聞きました。 値段は結構高いらしいですが、それも少し頭の片隅に考えています。具体的な金額は知りませんが、高いということは聞いています。 わからないことだらけで、質問ばかりですが、 どなたか、教えていただけませんでしょうか。 高額な為慎重になっていますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • ばねを作る際に必要な掴みしろの寸法とは?

    いつもお世話になっております。 設計から、試作でばねを手配してほしいと図面を出されたので 取引のあるばね加工先に、検討を依頼しました。 キックバネなのですが、キックの部分がそれぞれ1.25ミリしかなく 依頼先から、加工始めの掴みしろが、 最低でも1.5ミリはないと加工できない、といわれました。 (言葉で説明するのが難しいのですが、わかっていただけるでしょうか) もう1社にも問い合わせましたが、同様の答えです。 これは、依頼をかけた2社では技術的に無理だというだけのことなのか、 そもそもバネの設計として無理な設計をしているのか、 どなたかわかる方、いらっしゃいましたらご意見聞かせてください。

専門家に質問してみよう