• 締切済み

家を建て直します。しかし、まず誰に依頼すればいいのでしょうか???

実家が古く寿命を迎えている為、家を新しく立て直すことになりました。私自身は実家から離れ一人暮らしをしています。 そこで、いろいろと疑問や不安が沸いてきました。 例えば、 1:家を建てるにはどういった手順をふむのか? 一応、私は機械設計の仕事をしています。例えば、お客さんから新しい機械が欲しいと要望があれば、お客さんの要望する機械の詳細を聞き、その設計図(図面)を描き、部品は加工業者が造り、それを組み立て1台の機械となり、お客さんに納めます。 それらは、営業がお客さんの要望を聞きに行き、設計が設計をし図面を描き、現場の方が加工し組み立てます。 家を建てるにも決まった手順があるように思えます。 率直に言いますと、まず出だしからわからないんです・・・。どう手をつければ言いの乾かないのです・・・・。まず誰に依頼や話しを持ちかければいいのでしょうか? 建築と機械設計では少し違いますが、道理としては同じと思い、例えとして申しますが、 例えば、誰かまたは専門業者に、この様な間取りの家を建てたいと希望を出したとします。 →具体的に立てる場所の寸法や希望の間取りの寸法を比較して現実可能か否かを判断する。→可能なら具体的に建築士(設計者)に図面を描いてもらう。 →その図面を基に大工さんが家を建てていく。そして完成。 なにかこういった流れがあるように思うのですが、まず依頼をどこにすればいいのか、見当がつかないのです。「家を建てたいんです!」ということを誰に・どこに言えば良いのでしょうか? 一人暮らしをする為、マンションなりアパートを借りるには不動産に行きますよね。 そうすると、不動産が物件を紹介してくれますよね。 その様に、これから家を建てたいと言うときには、まずどこに行けばいいのでしょうか?  それで実際に住む親に聞いてみたところ、親が言ったことをそのまま言いますと 「この辺の様な田舎は、まず大工さんに依頼する。大工さんに我々が手書きした間取りの図面を見せる。その手書きの間取りを見て、大工さんが実現可能か寸法をあたる。可能なら、そのまま大工さんが家を建てていく。 信用できる大工さんなのか、腕のある大工さんなのかを選ぶのは自分で見極める。それは近所で立てた家の大工さんは誰だったかを見たり聞いたりして、日頃からどの大工さんが評判が良いか悪いかを整理しておき、立場が自分になった時にそれを参考に自分が良いと思った大工さんを選ぶ。」というのです。 私はビックリしました。大工さんは木材を切ったり組み立てたりする腕はあると思いますが、設計の知識は無いと思うのです。その設計の知識の無い方に、この間取りで実現可能かなど決めてもらって本当に安心できるでしょうか? 建築士なら、素人にはわからない・素人には気がつかない点まで詳細に考えて設計してくれると思うのですが、大工さんはそこまでの知識があるのでしょうか?そこまで気がつくでしょうか?決して大工さんのことを悪く言っているのではありません。 家を建てるには、はっきり言って高額です。年月もかかります。そして、一度家を立ててしまえば、何十年と住み続けます。それも毎日です。家電製品のように失敗したからといって我慢して数年使って次は希望のものを買おうと言う訳に行かないものです。取り返しがつきません。 だから慎重になっているのであって、決して大工さんのことを悪く言っているわけではありません。 親が言ったような大工さんが最初から最後までやるのは一般的なのでしょうか? それとも、親も冒頭に言った、この辺の田舎やこの地域独特のやり方なのか? 家を建てる時の基本のような手順をしりたいです。 どこかに、そういったことを専門にやっている業者があるのか。あればそういったものも教えていただきたいです。 後、欠陥住宅を見破る為に、建築途中に1級建築士に見てもらう事も可能と聞きました。 値段は結構高いらしいですが、それも少し頭の片隅に考えています。具体的な金額は知りませんが、高いということは聞いています。 わからないことだらけで、質問ばかりですが、 どなたか、教えていただけませんでしょうか。 高額な為慎重になっていますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

昔は大工さんが板に絵を描いて、それを元に大工さんか家を建てていました。 仏壇や床の間を基準に田の字型に和室と玄関に台所などと決まった間取りでした。土地の大きさにより8帖にするか6帖しか取れないかの違いで、屋根も外壁も仕上げは同じ、軒高や屋根の勾配も同じでしたから、図面も何も要りません。 そこで昭和22年だったと思いますが、建築士法と建築基準法が施行され、建築士の設計という仕事が出来ました。しかし、間取りを考えたり、図面を描くだけに費用を支払うのはもったいないとの日本人気質から、○○ハウスなどの設計から施工まで全てやってくれる会社が出て着ました。 今では大半がハウスメーカー、あるいは設計と施工までする工務店での工事殆どで、設計事務所から依頼するのは、少し特殊な要望があったり、普通の感覚では成立しないような悪条件の土地などが多いようです。 他の方のお答えに少し逆らう事になりますが、ハウスメーカーや工務店では設計料を少ししか計上しません。 設計と監理(一般的には管理とよく間違えられますが監理ですので意味が違います)を別に依頼すれば工事費の1割前後は必要になります。 しかし、実際の工事費にハウスメーカーなどは、設計費用の他に広告宣伝費、モデルハウスや営業マンの費用などをみますと3割以上は上乗せする事になります。 いくらメーカーで大量仕入れをしても材料費はそれほど変わりませんし、実際に工事をするのは下請けの下請けです。 仰るように設計を別に依頼し、何社かの工務店で見積もりを取れば、別に設計監理料を支払う方が安く上がる可能性は大です。 いくら安く請け負っても監理をちゃんとしてもらえば図面通りで手抜きの無い工事をしてくれます。 追加工事の見積もりも妥当な金額かどうかは、専門家にみて貰わないと、工事側の説明だけでは言い値での支払いになってしまいます。 ただ、設計者によっては、あまりに良い物を使いすぎて予算をオーバーする場合がありますが、予算に合うように仕様などを調整して行う事も可能です。 第3者の建築士とて工事とは別の建築士がチェックをする方法もありますが、工事側が嫌がり思うように出来ません。最初から工事をする人と設計や監理をする人は別の会社にするのが一番間違いありません。 日本以外のくには殆どそのシステムで、工事と監理者が同じ会社は認められない所が多いようです。 まずは信頼できる設計事務所探しですが具体的には書けませんが「施主と建築士」などで検索すれば色々なサイトがみつかります。 モデルルームは「絵に描いた餅」で何の参考にもならず、メーカーの客寄せで、あとの強引な営業攻勢があるかもしれないとの覚悟が無い場合は見に行かない方が良いようにも思います。

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.4

家を頑張って自分も参加して建てたいと思うなら設計事務所を探して建てましょうよ!!確かに、設計事務所に建てると割高かもしれませんが・・・設計管理もしてくれます。管理は、設計図をもとにきちんと建てられているかプロの目で監視してくれます。 設計施工はどんな建物が建っていくか素人では、判らないでしょ。私の家は鉄筋だったので。。此処に鉄筋何本というレベルで管理してくれていました。 そういう点では、高くても納得できます。設計施工はもう建築費に設計料が入っているので感じないだけですよ。 まず、リサーチ!!気にいった建築家を見つけてください。 http://www.alkjapan.jp/sekkei/

回答No.3

まず、家を建てるには、依頼先は大まかには3パターンあります。 1.ハウスメーカー2.工務店3.設計事務所です。 質問者様が言われている方法は、3.の設計事務所でしょう。 この方法は、完全分業制で設計後には大工さんは別に頼む必要があります。こだわった家を作るには良いですが、施主様の負担も大きく、費用も高くつくかもしれません。 親御様の言われている方法は、工務店でしょう。 工務店にも、株式会社規模の工務店や棟梁が社長の個人規模の工務店など有りますが、昔は、近所や親戚にひとりは棟梁がいて、近所の家は全部俺が建てたなんて言うパターンでした。 こちらは、融通は利きますが、質問者様が、ご心配の通り、設計に不安が有ったり、地盤改良がしっかりしてなかったりと言う事もあります。また、知り合いであるがゆえに言いたい意見も言えなかったと言う事もあります。 もちろん、そういった人ばかりではありませんし、株式会社規模の地元の大手工務店が一番しっかりしているかもしれません。 ハウスメーカーは、設計士、営業マン、現場管理士を自社で抱えて、一言、家を建てたいと言えば、施主が素人でもスムーズに完成まで進みます。 大工は基本外注の所が多いようです。 ただ、初めに話すのが、営業マンなので会社の善し悪しが見極め難い事もあります。 一般的には、ハウスメーカー、工務店にこだわらず、モデルルームや完成見学会をたくさん廻って、気に入った数社に絞って話を煮詰めていくのが良いかと思います。

  • sky_angel
  • ベストアンサー率31% (53/167)
回答No.1

モデルハウスなどを見に行き、気に入ったメーカーの所に家を建てたい事を伝えれば良いと思いますよ。

toyama-ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 >モデルハウスなどを見に行き、 モデルハウスはどこに見に行けばいいのでしょうか? もしかすると、そこが家を建てる時に依頼すると業者?でしょうか? しかし、私の田舎でモデルハウスと言う言葉を聞いた事がありませんが、そう言ったものがあるのか少し不安です(汗) 多分、マンションのモデルルームの家版と考えて良いですよね? モデルハウスがあるということは、そこで家を販売または、家を建てる手助けをしている気がしますが、んー、まだ少しわかりません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大手ハウスメーカーの営業の仕事について

    ハウスメーカーにお願いして一戸建てを建てる時、まず営業の人に、「間取りはこんな感じで、収納は多めで、外観・デザインはこんな感じで、家の色はこれで、屋根の形はこの形状で・・・」のような要望を客が出すと、その後、上記のような客の要望を満たす間取りの図面と外観の3D図面を持ってきてくれますよね。 そこで質問なのですが、そのときの、客の要望に沿った、具体的な間取りの構成やデザイン、および3D外観図の作成は、誰が担当しているのでしょうか? ・基本的には、営業の人が、客の要望に沿って、デザインや具体的な間取りの構成、外観などを考えて図面を作成するのでしょうか?(強度のチェック等は技術者がするとしても、基本的にはやはり営業の人なのでしょうか?) ・それとも、設計士のような人がいて、その設計士の人が客の要望に沿った間取り図面や3D外観図を作成したりデザインを考えたりしているのでしょうか?

  • 建築家に設計を依頼する設計料

    建築家に依頼して家を建てた方、または建築家の方にお伺いします。 建築家に依頼して家を建てる場合、設計料は、一般的に建物本体の10~15%と言われています。 仮に、設計料を「10%」とすると、これは最終的に確定した建物の金額に対しての10%でしょうか?それとも、実施図面での見積もり金額からの10%なのでしょうか? どちらが一般的なのでしょう? 例えば3000万円の予算だったが、設計をお願いして実施図面での見積もりが3500万円になってしまったとします。これでは高すぎるので、いろいろ削って3200万円で決めたとします。(予算オーバーはよくある話だそうです) 施主側からすれば、3200万円の10%が当然と考えますが、建築家側からすれば「3500万円分の図面を作成した」という考え方もできると思います。 320万円と350万円では30万円の違いが出てきます。 建築家によって異なるかもしれないので、最初に確認すべきこととは思いますが、どちらが一般的なのかなと思って質問させていただきました。

  • 家をより安く建てるには

    近い内に家を新築したいと思っています。 より安く、良い家を建てたいと思い、いろんな方の話を聞いていますが一体どの方法が良いのでしょうか? (1)不動産業兼建築をしている業者さんに依頼して建てる (2)直接知り合いの大工さんに依頼して建てる(←材料費やシンクなどの設備費が定価に近くなる為高額になると聞きましたがどうなのでしょう?) (3)知り合いの建築士に依頼し(大工さんや内装、設備メーカーなどはすべて建築士さんの繋がりで)建てる 安く建てた経験がある方など良いアドバイス頂ければ助かります! よろしくお願い致します

  • 家を建てたいんだけど建築士は必要?

    友人に「家のデザインや間取りが自分で決まっているなら建築士はいらない」といわれました。ある程度自分で構想を持っているんですがそうなると建築士に設計を頼まずに直接大工さんに伝えればいいのでしょうか?建築士の方いらっしゃいましたら専門的なご教授願います。 また住宅メーカーよりも街の工務店の方が親身で小回りも聞くし料金も安いと聞きますが本当にそうですか?デメリットはないんですか?

  • 設計士さんと家を建てるということ

    家を建てることになりました。気に入った設計士さんに依頼をして、2回目の打ち合わせが終わったところです。どういう手順でどんな風にして話しを進めていくのかわからないので、自分達なりに考えて”こんな風にしたい”とか素人ですが考えた設計プラン(エクセルで作った簡単なもの)を持っていったんですが、でてきたラフプランは実は事前に我々が渡した”要望”だとか見ずに作ったそうなのです。しかも”あなたたちは希望が多すぎる。困った客の1人にはいる”など言いたい放題いわれて・・・。確かに詰め込み過ぎて中途半端な家になるっていうお話しはもっともなんですけど、こんな方と約1年つきあっていくと思うと今からヘトヘトです。そこで参考までに我が家のこの話しをどうのこうの、というのではなく、設計士さんまたは設計士で家を建てた方のお話し聞かせてください!主にトラブルとその対処法が聞かせてもらえれば、と思います。グチっぽくてすみませんでした。

  • 建築家に設計を依頼し、長崎で家を建てたいと思っています。

    建築家に設計を依頼し、長崎で家を建てたいと思っています。 長崎にお住まいの方で、建築家に依頼し、家を建てられた方はいらっしゃいますか? 数年後にはなると思うのですが、今のうちから色々な建築家の方のHPを見たりして、 自分たちの好みのテイストの家を建てていらっしゃる方を探したりしています。 長崎~福岡で、ローコストの住宅設計を得意とされている 建築家の方をご存知ないでしょうか? (あまり予算がなく・・延床30坪ほどで、諸経費含めて1500万まで、で考えております。) 自然素材を使った、温かい雰囲気が好みです。

  • 設計に関する質問です。

    設計に関する質問です。 産業機械の設計や、建築設計、商品の設計などを学びたいと思っています。 自分で図書館や、サイト、本屋などで探してはいるのですがほしい情報が見つかりません。 自分の調べたい内容は (1)産業機械や、建築設計などの製図の書き方と測り方?図り方。 (2)3Dでの製図の書き方、図り方。 今後CADで図面を書いていけるようになる為に(1)(2)の知識を向上したいと思っています。 自分の考えでは、※どういう風に図れば図面がかけるか?というのがテーマになっています。 また現在設計をされている方、自分はCADで図面を書く為にまずは手で書けるようにならなければいけないという認識で考えています。 皆さまはどう思われるか経験上での事なども教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 家を建てたい

    本に掲載されている建築家設計の建てた家を実際に自分達も建てたいと思っているのですが、例えばその建築家に設計を依頼して家を建ててもらおうとすると地方へも出向いて下さるのでしょうか?

  • 一般的な作りでない家はどこで依頼するべきですか

    建物面積60~80m2くらいの家を1000万円で新築したいと(無謀なこと?)考えています。 HMのパックものならあり得るみたいですが、出来れば自分好みの家を建てたいのです。 作りは普通の箱型でかまいません。 ウォシュレットも今風のシステムキッチンも要りません。 お風呂も家賃6万の公団で使ってるようなもので充分です。 普段流し場で洗顔しているのでシャンプードレッサーどころか、洗面所も要りません。 ただ耐震などの面で安心な、躯体のしっかりした家を建てたいのです。 構造のしっかりした家を建てたい、安い設備を使いたい、屋根裏に収納スペースを作りたいなどわがままの言える業者さんを探したいのです。 このようなHMで作られるような一般的な設計とは違う家を(売却時不利な事は納得済みです)望む場合には、どこに依頼すべきなのでしょうか 家作り初心者で、建築士(1級・2級)・設計士・設計事務所・工務店・大工などの区別もままならない状態です。 まずはどの業種から、業者探しや相談を始めるべきなのでしょうか

  • 建築事務所に設計依頼をする時に注意する事

    まだ注文建築をするほどの身分ではないのですが、将来に備えて教えて下さい。 道を歩けば多くの建築設計事務所の看板があったり、住宅雑誌などで素敵な家を設計した建築士が紹介されたりしていますよね。 たとえば雑誌で過去の施工例を見て、自分も是非この設計士さんに家を建ててほしいと決心したとします。 その時に注意する事ってどんなものがあるのでしょうか? 実際には何回も話し合いをして施主の考えを理解し、なるだけ希望が叶うよう最大の努力をすると思うのですが、たとえば : 1.何回図面を引きなおしても、どうしてもシックリこない時。 つまり具体的に指摘できればいいのですが、何となくセンスというか感覚的にシックリこない時 2.建築士の 「拘り」 が強く、自分の考えを施主に押し付けてくる時 3.図面のままだと工費が予算オーバーしそうな時 4.実際に建築士に会ってみたが、雰囲気がどうしても生理的に合わない時 これらのケースが考えられると思うのですが、たとえば何回も面談し何回も図面を手直しした後で、「やはり貴方の設計では気に入らないので、他の設計士さんに依頼する事にした」 となった時、何か請求されるとか、あるのでしょうか? 「今まで散々図面を引かせておいて、今頃何だよ!」 と喧嘩になる事はあるのでしょうか? それと、もし他の設計士に依頼する時、どの時期までというか、どのタイミングで今の設計士にそれを通告した方がお互いにとってベストなんでしょうか? 実際に図面を見るまでどんな設計がされるか分かりませんので、不安な気持ちになります。