- ベストアンサー
着火ツールの名前
こんにちわ ディスカバリーチャンネルの「サバイバルゲーム」という擬似遭難から帰還する番組では ナビゲーターが野宿の際に焚き火をおこすとき、ドライバーのような着火ツールを使っていました。 グリップ付きの先端の尖った金属棒で、擦り合わせると溶接するときのような火花が飛び散ります。 番組内では火打石と呼んでいた気がしますが、「火打石」で検索しても時代劇に出てくるような石しか見当たりませんでした。 火打鎌という名前でもないようです。 四川省地震のニュースを見て、非常持出袋をチェックしているところですが、チャッカマンやライターでは燃料漏れ・破損・劣化が心配です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
着火石、発火石などで検索しましたが、パーマネントマッチというのが出てきたので、これではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
番組で使われたものとは違うと思いますが、「マグネシウムファイヤースターター」という商品もあります。 検索結果 http://www.excite.co.jp/search.gw?search=%83%7D%83O%83l%83V%83E%83%80%83t%83@%83C%83%84%81%5B%83X%83%5E%81%5B%83%5E%81%5B&submit=+%8C%9F+%8D%F5+&target=combined&look=excite_jp 非常に燃えやすい金属であるマグネシウムと、火打石が一緒になった製品で、ナイフでマグネシウムを削って枯葉などの上に乗せ、ナイフで火打石を擦って火花を飛ばし、マグネシウムに引火させるというものです。 サバイバル気分を満喫できる小道具ではありますが、正直言ってこれで火を起こすのは大変です。 昔持ってました。 ライターを防災の日にでも入れ替えるほうが、はるかに役に立ちそう。
お礼
理科の授業でやったマグネシウムの燃焼実験を思い出します。 あの火勢なら湿ったものにも着火できそうですね。 貴重な経験談をいただき、ありがとうございます。 また、おもしろい参考HPを教えていただき感謝しております。
- panse
- ベストアンサー率77% (108/140)
「ファイア・スチール」、あるいは同じ仕組みで「 」という名前の着火道具ではありませんか・・・?自身はありませんが・・・。 http://blueserow.naturum.ne.jp/d2008-03-20.html ファイア・スチール (1)http://www.parrmark.co.jp/outdoor_shop/shopping/shop_item_2.asp?id=13367&cat=&make= (2)http://withtime.livedoor.biz/archives/50472602.html メタルマッチ (1)http://countrybee.naturum.ne.jp/e308220.html (2)http://item.rakuten.co.jp/keitai/145-282739/
お礼
こんなにたくさんの参考HPを紹介していただいてありがとうございます。 購入を検討中ですので、より多くの情報があれば助かります。 メーカーによって商品名がいろいろあることにも驚きました!
お礼
こんなに早く回答いただけるとは思っておりませんでした! 参考HPを拝見しましたが、最近発売されたアイディアグッズの類ではなく、以前からあったのですね。 パーマネントマッチという名前なのですか。 使い方は確かにマッチですね。 ありがとうございました!