• 締切済み

ステップモーターの熱について

5V,2Aタイプのステップモーターを手に入れました。なんとか回すことができるようになりました。ちょっと気になるのは熱です。10分ほどまわすと、50度ほどになります。こんなもんなんですか?またこんなので数時間、回し続けてもいいんでしょうか?

みんなの回答

  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.1

どのような駆動方法をとられたか解りませんが、一般的にはステップ モータは動いているときも止まっているときも電流を流し続けます。 回転数はパルスの周波数でコントロールされますから、止まっている ときは0Hz、低速回転では低い周波数、高速回転では高い周波数と なるだけで、電流は常に流れています。 だから、どのような回し方をしても、回さなかったとしても、ある程度 の時間で温度は平衡に達するでしょう。10分が平衡に十分な時間か どうかは解りませんが、平衡した時点で問題ない温度(仕様に書いて ある温度)以下なら数時間回しても同じ温度ですから問題ないと 思って良いでしょう。 実際には、停止時に電流を減らすドライブをしているドライバも あります。この場合は回し続けて温度上昇をチェックする必要が あります。 50℃という温度が異常なのか正常なのかはモータの仕様によります。 中には連続使用時間30分、などという仕様のモータもあり、これを 回し続けると火傷では済まない結果(火事など)となるものもあります。

noname#62952
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なにぶんにもジャンク扱いのもので、データがありません。 少しずつまわしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単相100vモーターについて

    単相100vモーター 100W の製品が、それほど長い時間使っていないにもかかわらず(20分位)、熱を持ってしまいました。  手で触っていたら、数秒は耐えられましたが、それ以上は無理でした。 そんなわけで、十分冷えるまで待って、また使用したのですが、ちょっと動いた後、止まってしまいました。 それ以後は、電源を入れても、ウーンという音がするだけで、モーターは回りませんでした。 確かに、少し焦げくさい臭いがしていました。 もうこのモーターは、駄目なんでしょうか? しばらく休ませれば、動いたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モーター用の電圧のつくりかた

    モーター用の電圧のつくりかた マイコンとモーターの電源を同一のリチウムポリマー電池から取ろうと思います。 入力電圧7.4Vをモーター用に3Vに降圧したいと思います。 モーターはマブチの260で、6個使う予定です。 モーター用の降圧回路って何を使うのが普通なのでしょう。 最大効率のデータを見てると3端子レギュレータでも行けそうな気がするんですが、モーターの起動電流を考えるとモータ1個に対して最大出力3V5A必用になります。 そんな大電流流せる3端子レギュレータって・・・。 さらにモーター6個なんで最大電流だけを考えると5A×6機分で30Aのキャパを確保して3V1Aの3端子レギュレータ30機並列・・・って計算になるんですがこんなんでいいんでしょうか。 それとも降圧用のなんかいい素子があるんでしょうか。

  • 三相モーターと単相モーターについて

    荷物用のリフトに使っている三相200Vのモーターを、単相100Vまたは単相200Vのモーターに取り替えたいのですが、モーターの選び方がわかりません。具体的に商品名等で教えていただけると助かります。 動力の電気基本料金負担が多くて困っております。一日1回位しか動かさないのです。 現在のモーターは、以下のようなものです。 よろしくお願いします。 HITACHI SILENT POWER 三相200V 2.2Kw 4POLE TYPE EFOUP FORM K RATING CONT 1430r/min  9.5A

  • モータが回らない。

    トランジスタを使い、モータの正逆転ドライブ回路を作りました。 それぞれトランジスタの2SC1815を2個使い、ケースバイケースでGNDを作るという回路です。 回路自体の電源は単4電池4つで、モータには20Ωの抵抗を通して電流を流しています。トランジスタ2個のベースには、2500~3500Ωの抵抗(固定抵抗+半固定抵抗)を通して電流を与えています(本来であれば、5000~7000Ωの抵抗を通した電流をそれぞれのベースに)。 モータは千石電商で購入した1.2V-0.08Aです。強引かもしれませんが、単4電池1個の1.5Vに繋ぎ、テスタで測ってみたところ、0.15~0.16Aが流れています。このことからモータは1.5V-0.15Aとして計算しています。 正逆転回路にモータを繋いでみるとモータが回りません....。そのような状態から、手でモータの軸を回してあげると、勢い良く回り始めます。運が良い?と自然に回りだすこともあります。 回転時には、止まるか止まらないかのギリギリの回転数にしたいこと、スイッチオンでしっかり回したいこと、これら2つを望んでいます。 どうすれば解決出来るか、アドバイスを願います。

  • 直流モーターの電流について

    12V 最大電流20A 適正負荷時10A の直流モーターがあります。 これに、スイッチング安定化電源12V 30Aを直結でつないだ場合 どんな問題が発生しますか? モーターと電源の間に、20Aのヒューズを入れないと、 モーターに30A流れて、モーターのコイルが焼き切れますか? ヒューズがない回路でも、30Aは流れることは無く、 作動開始時(最大電流時)に20A流れ、適正負荷時に10A流れるだけでしょうか? また、スイッチング安定化電源12V 10Aをつないだ場合、どうなりますか? 始動電圧が足らないので、回転せず、コイルに熱が発生して10Aで焼き切れたりしますか? 損傷せず、回らないだけでしょうか?

  • モータのトルクを体感したい

    例えば、DCモータの仕様書に 定格電圧 24V 定格電流 1A 定格トルク 30mN・m と書いてあったら モータに1/100の減速ギヤヘッドが付いている装置において モータに24Vを印加しておいて、電流が1Aになるまで ギヤヘッドのシャフトを握りしめたとき、モータには30mN・mのトルクがかかっていますが 握りしめた手のトルクはどのくらいか教えてください。

  • 三相モータと単相モーター

    電気の素人です。 どなたか教えてください。 200V三相モータ1.5A のモータを一般家庭用の単相モータ(AC100)に 交換するとしたら、どのクラスのモータにするべきかご教授願いたいのですが、お願いいたします。

  • モータ種類

    汎用モータ、インバータ専用モータ、インバータ専用定トルクモータの違いは何でしょう? 自分の認識では、 (1)インバータ専用モータは低周波数で動かした場合の熱対策をおこなったもの   低周波数でトルクを十分に出せるとは限らない。 (2)インバータ専用定トルクモータは低周波数で動かした場合の熱対策+絶縁強化をおこなったもの   低周波数でトルクを十分に出せる。 この認識で大丈夫でしょうか? また、実際の組み合わせで絶対に駄目なのはどの組み合わせでしょうか? 200V級汎用モータ+インバータ(OK) 400V級汎用モータ+インバータ(NG) 200V級インバータ専用モータ+インバータ(OK) 400V級インバータ専用モータ+インバータ(OK?) 200V級インバータ専用定トルクモータ+インバータ(OK) 400V級インバータ専用定トルクモータ+インバータ(OK) ( )は自分の予測です。

  • ニッケル水素電池とモーターと熱

    私は最近、定格が7,2~8,4Vのラジコン用スピードモーター4個を動かそうと、7,2V、5400mAのニッケル水素充電池1個をを、モーター2つはそれぞれ並列に、残りの2つモーターは直列につなげて、トグルスイッチを入れ、動かしてみたところ、スイッチを入れて5秒くらい経っただけでスイッチや電池と接している導線付近が温かくなってしまうので、長時間動かせません。なぜこうなってしまうのでしょうか。もしかしたらモーターの数や定格などに対してこの電池の電流が高すぎるのでしょうか。また、これで仕方ないのだとしたら、せめて熱くならないようにできないのでしょうか(←例えば、電流を分割させるためモーターの数を増やしたり、電流を下げるのならば、モーターのトルクやスピードが少しでも弱くなったり遅くなったりしないようであれば抵抗を入れるなどもありかと思うのですが)。それについて何か知っている人がいたらよろしくお願いします。

  • 三相モーターの不平衡について

    三相モーターの電流が不平衡な理由が分からず 困っています。 状況は ・電流値は 3.2A、3.1A、2.6A ・モーターは1.5kW ・コイルの抵抗値は 3本とも2.2Ωでバランスはいい ・電圧は200Vぐらいで問題なし ・コイルを見ましたが、特別 焼けているとも思えない ・ベアリングも交換 このモーターを普段 使用しているオペレーター 曰く トルクが弱く感じる そうです。 手作業に使うモーターなので、微妙な違いもオペレーターは感じることができ これでは使用できないとのことです これ以上 なにを調べればいいかわからずに 立ち止まっています。 すいませんが アドバイスをいただけないでしょうか