• ベストアンサー

映画「さよなら銀河鉄道999~アンドロメダ終着駅~」の疑問

(1)何の目的で、鉄郎を惑星大アンドロメダへ来るように仕向けたのですか? (2)なぜ黒騎士ファウストと鉄郎は一対一で闘わなければならなかったのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.2

#1です。 鉄朗の父、黒騎士ファウストは永遠の命の機械化人の世界で、 機械化人として生きていく事を選んだ訳です。 鉄朗は、限りある命の世界で生きる事を選んだ。 しかし、永遠の命である機械化人の世界には、限りある命が食事として必要で、 限りある命の世界の住人は戦いあるのみ、機械化人と命を賭けて戦いが続く。 そう、機械化人を倒すまでね。 前作の劇場版で惑星メーテルを破壊した張本人である鉄朗。 人の姿をしたメーテルは躊躇って破壊出来なかった。 そう、メーテルと鉄朗は限りある命の世界の代表の資格があるのです。 『さよなら銀河鉄道999~アンドロメダ終着駅~』では、 メーテルが女王に成ったとされ、ミャウダーと惑星ラーメタルで殴りあいの喧嘩に成った事から考えても、 メーテルは外れて、 鉄朗が、やはり、機械化人に対抗する勢力のシンボルでしょう。 なので、父、黒騎士ファウストが幾らお膳立てして機械化人世界に取り込もうとしても、 鉄朗は、限りある命の世界を、そして、機械化人世界を敵として戦い続ける道を進んでる。 黒騎士ファウストは父とは名乗らずに、鉄朗に撃たれた。 鉄朗にツキが在っただけですがね。(死しても、なお、ミャウダーが守ったかな。) さて、長い前振りをしてしまいましたが、 やはり、黒騎士ファウストは鉄朗と共に生きて行きたかったのでしょうね。 アンドロメダのサイレントの魔女が惑星大アンドロメダ機械エネルギーで引き寄せられて、 その事を、知らずに予感をしていたのでしょう、黒騎士ファウストはね。 (無意識にね。) だから、女王プロメシュームに頼んで呼び寄せた。 しかし、メーテルが女王に成る時期と重なってサイレントの魔女が来た訳ですね。 そして、鉄朗との最後の戦いに挑んで、 鉄朗に倒された黒騎士ファウストは、 息子の成長した生き抜くチカラを認めて安心して逝ったのでしょう。 そう、自分(黒騎士ファウスト)を倒すチカラが無ければ、 他の機械化人間の兵士に殺されるに違いないとね、 それならば、いっそうの事、自分(黒騎士ファウスト)の手でとね殺す事を選んだのでしょう。 それで、ハーロックに立会人に成ってもらって鉄朗に決闘を挑んだのでしょう。 LDを引っ張り出して、久しぶりに、 『さよなら銀河鉄道999~アンドロメダ終着駅~』を観てしまった。(笑) でも、銀河鉄道999の中で『さよなら銀河鉄道999~アンドロメダ終着駅~』が、 私は一番好きです。 で、続編に『銀河鉄道999エターナル・ファンタジー(劇場版)』が在るそうですが、 私は、そちらを視てません。 三度目の999号での鉄朗の旅は何か気に成るところですが・・・。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 疑問は解決しました。 私は、やっぱり前作の劇場版のほうが好きですね。 『さよなら~』のほうは、前作で死んだと思っていたプロメシュームが(魂だけ)生きていたり、 前作で、機械化帝国を破壊する側についたメーテルが、またもや機械化惑星の女王になっていたり、 前回、機械化惑星を破壊した鉄郎を呼び寄せれば、また破壊される可能性があることくらいプロメシュームも分かりそうなものだし、 最後に機械化帝国を滅ぼすというのは、前作と同じパターンだし、 前作が大ヒットしたので、続編を作ればある程度興行収入が見込めるだろうと思って作成されたような感じがします(『北斗の拳2』と同じ)。 なお、『エターナル・ファンダジー』は、テレビ版の続編です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#111369
noname#111369
回答No.1

黒騎士ファウストがプロメシューム(メーテルの母)に頼んで呼び寄せたまで。 作中で言っていたよね?、 プロメシュームが言っていたような気がする。 黒騎士ファウストはプロメシューム側に付いていたので、 鉄朗が父親とは知らず、敵として一騎打ちをした。 黒騎士ファウストと鉄朗は平行線であいまみえない。 生きているモノの意思を鉄朗が背負って、機械人間を滅ぼす為に戦う鉄朗。 黒騎士ファウストは機械人間に成っているし、機械化人間社会をを守る訳で。 永遠に平行線だからね。 当然、どちらかが退かねば成らない。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 ファウストはなぜ鉄郎を呼び寄せたのですか? 鉄郎一人倒しても、人間界が滅びるわけではないですし。 鉄郎は人間界のリーダーでもないわけですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • さよなら銀河鉄道999(黒騎士ファウストの言動について)

    さようなら銀河鉄道999の後半のシーンに黒騎士ファウストと鉄郎が銀河鉄道999の上で戦いますが、黒騎士が負けた後「強くなったな鉄郎」と言った後鉄郎の顔がズームアップになり顔色がかわりますが、あのとき鉄郎は黒騎士がお父さんだったのだと思ったのでしょうか、それとも何を言っているのだろうと困惑したのでしょうか。 それと、黒騎士がサイレンの魔女にすいこまれている時、「さらばだ、わが息子よ」っと大声でさけびますが、その場面でも鉄郎の顔がズームアップされますが、これはどうだったのでしょうか。 皆さんは、どうお考えになられますか、よろしくおねがいします。

  • 銀河鉄道999(テレビ版)で

    銀河鉄道999(テレビ版)で 何十年かぶりにDVDで見直しました。いつみてもいい物語ですね そこで2点ほど質問なのですが 1  鉄郎の持ってるパスには「地球→アンドロメダ」となっていますが 終着駅は「惑星プロメシューム」です。アンドロメダには行かないのでしょうか? 2  最終回でプロメシュームが滅び、二人は「惑星こうもり」に戻ってきます そこで、二人は別れる事になり、鉄郎は999で地球に向かい、メーテルは鉄郎のような 勇敢な少年を探しに行くと言ってましたが、プロメシュームは滅びお母さんの命令も 無いはずなのに777に乗ってどこに行ったのでしょうか? ※自分としては、最後、別れるのではなく鉄郎もメーテルも天涯孤独の身 一緒に暮らしてもいいのに・・と思いました みなさんもご意見があれば、どうぞ宜しくお願いします

  • さよなら銀河鉄道999について(劇場版)

    古い質問ですいません。 最近この映画を見たのですが 内容がスターウォーズに似ているような気がします。 黒騎士ファウスト→ダースベーダー 鉄朗      →ルーク 気のせいでしょうか。 どちらが先に真似したのでしょうか。 おわかりになられる方、お願いいたします。

  • 銀河鉄道999の…

    銀河鉄道999の中に、メーテルの肖像画のシーンが あるらしいんですけど、その場面の画像が欲しいんです。 そういうのを載せてるHP、ありませんか? やっぱり著作権とかあるし、限られちゃいますよね…。 もし、知ってたら教えてください!!!

  • 銀河鉄道999

    最終回ってどうなったんですか? メーテルの正体は何でした? 急に思い出したくなりました。 教えてください。

  • 銀河鉄道999について

    子供の頃に見た場面が忘れられず、もう1度見たいのですがそのタイトルが分からず未だに見る事ができません、かなり昔の事なので記憶が曖昧ですがご存知の方がいらしたら教えて下さい。「鉄朗とメーテルは逃げてる途中で老人達に機械人間と間違われるが、レントゲン検査で人間だと分かり助けて貰う。999の出発間近に機械人間が襲ってきて撃合いになる。線路が違う道に切り替えられてしまうが、撃たれながらも老人が線路を正しい道に戻してくれる」上手く説明出来ませんがご理解頂けましたでしょうか。2時間位で放送していたと思います。たしか「とちろう」のお母さんに銃を貰ったりもした覚えが・・・。10年位このモヤモヤした気持ちを抱えていますので、皆様のお力をお貸し下さい。

  • 銀河鉄道999で

    もし銀河鉄道999ができて銀河鉄道株式会社開業したら、地球⇒ナメック星⇒イスカンダル⇒アンドロメダ行けるんだろうか? 車両はやはり、SL汽車使用ですか? 阪急や近鉄特急や神戸電鉄5000系は走りませんか? 夢のような話ですが、気になるのでお願いします

  • 銀河鉄道999について

    今日銀河鉄道999の原作と、メーテルレジェンド、宇宙交響詩メーテルを一通り見たんですが、 宇宙交響詩メーテルから原作につながるとはまったく思えません。かなり謎が多くなってきました。そこでいくつか気になることがあるので質問させて頂きます。 ・原作の冥王星で何故メーテルは泣いたのか? 原作を見る限りではメーテルは機械人間で、本当の体が冥王星にあるため。もしくはメーテルは魂から体を移し変えており、本当の体が冥王星にある。かと思っていましたが、メーテルレジェンドを見るとメーテルは生身の体だし、子供時代の描写を見るとメーテルの顔のまんまです。つまり冥王星にメーテルのオリジナルの体あるという可能性はかなり低いんじゃないかと思います。 ・メーテルの鉄郎のお母さんを匂わせる発言は? これもまた原作をみる限り、メーテルが鉄郎のお母さんの体を使っているのかと思いましたが、上記に書いてあるように、メーテルは子供の時からあの顔です。 ・なぜプロメシュームはメーテルにねじを持ってこさせているのか、そして関係が良好なのか? 宇宙交響詩メーテルでメーテルは1度プロメシュームの星を破壊しましたよね?なのになんでまた同じように部品をもってこさせようとするのでしょうか?また二の舞にするつもりなんですか?そして自分の星を破壊したような人となんでトランクで連絡が取れるほど関係が良好なんでしょうか?謎です。 ・ずばりメーテルの正体は? メーテルのこと惚れていた男が、体を見ると一発でなえてしまったり、原作の最後で自分の正体を明かそうとしています。しかし上記のようにメーテルは生身であり、長寿という以外は普通人間に変わらないように思えます。いったいメーテル正体は? 以上が質問内容です。この作品は間違いなく矛盾は起きていると思いますが、一番すっきりする説を聞いてみたいです。また銀河鉄道シリーズは宇宙交響詩メーテルが最新作ですか? よろしくお願いいたします。

  • 銀河鉄道999について

    銀河鉄道999はTV版以外にたくさんありますが、 どれを見ればいいんでしょうか? TV版は数が多いので見る時間がないので総集編とかあるといいのですが。 また、銀河鉄道物語と999は関係あるのですか?

  • 銀河鉄道999

    銀河鉄道999の最終目的って、一体何でしたっけ? メーテルの正体も教えて下さい。

専門家に質問してみよう