• ベストアンサー

彼氏に好きな人がいます。

半年位前に彼からのアプローチで付き合い始めましたが、 それ以前に私の友達に声をかけていて、でもフラれたみたいです。 私は彼のこと大好きですが、そう言う経緯があったのが最初から分かっていたら、 付き合わなかったと思います。 だって、私は2番目ってことですよね? 私の友達がOKしていたら、私はなかった。 本当は私より友達のことの方が好きだけど、仕方がないから。 そう言うふうにしか考えられません。 どうしたら、考えを変えられますか? いくらポジティブにとらえようとしても無理ですよね? 自分が彼の事を好きか、嫌いかで判断すればいいだけ… 何度もそう思いましたが、無理でした。 このまま自分が納得できないなら別れようと思います。 すごく大好きだったから悲しいです。 もしも私の友達が彼に「付き合ってもいい」 と言うような状況になったら、私はフラれると思います。 脈絡もなく書いてしまいましたが、教えて下さい。 私の考えが変わるような、別な視点からの捉え方ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryona_s
  • ベストアンサー率26% (90/340)
回答No.6

例え実際にその友達の方が好きだとしても、付き合っていく うちに必ず彼女(質問者様)の方が大切になります。 絆に勝るものはなくなりますよ。 …と思ったのですが、他の方へのお礼をみて、ちょっと 考えが変わりました。 まず、質問者様のいいところと、友達のいいところが 違うのは当然ですよね。 そして「きれいな女性」と「悪口を言わない女性」の どちらを取るかは、個人差です。 一概にどちらが優れているという性質のものではない ことは理解して下さい。 ただ、付き合って半年が過ぎても彼にそのように 言われれば、卑屈にもなります。 他の女性を褒める男性はデリカシーに欠けます。 未練がましいにも程があります。 一度、彼にその不満をぶつけてもいいですが、彼は 自分のことしか考えられない程度の男だと、こちらから 見限ってしまうほうが質問者様にはいいかもしれませんね。 ああ、回答になってないかも。すみません。

noname#60559
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 付き合っていくうちに…ではダメなのです。 どうしてもその事実が許せないのです。 「きれいな女性」と「悪口を言わない女性」は私の褒めるところがないからなのかな、と思ってしまったんです。 >未練がましいにも程があります。 やっぱり彼は私の友達に未練があるんですよね。 私自身、彼の事がとっても好きだったから、何度も前向きに捉えようと努力して きたつもりです。 別れるのが怖くて、そう言う不満を彼に言えなかったときもありました。 でも、もうそろそろほんとに限界です。 ここの回答で気持ちが変わらなかったら、別れようと思って質問させて頂きまし た。 回答を頂いた皆さんには申し訳ないですが、どうしてもダメみたいです。 別れようと思います。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yik25dpl
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

私の意見が参考になればいいのですが”・・・・。 彼氏さんは今aboaboaboさんの彼氏です!! 他の誰の彼氏でもありませんよ。 そう悩むのはわかりますが、結果の方が大切だと私は思います。 彼氏さんは結局aboaboaboさんを選んだのですから、今ではaboaboaboaさんしか必要としていないはずですよ? お互いが見つめあえていたら、それだけでも素敵なことですよ★ aboaboaboさん、自分に自信を持ってくださいね。あなたはその友達の代わりではなく、aboaboaboaさんというたったひとりの存在なんですから☻

noname#60559
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お互いが見つめあえていたら、それだけでも素敵なことですよ★ 私たちはお互い見つめあえているんでしょうか? 下記にも書かせていただきましたが、彼は友達の事ばかり褒めて、 話題も彼女のことばかりです。 彼女はとても素敵な女性なので好きになるのは、よく分かります。 同性からみても人としてすごく素敵な人です。 そんな彼女といつも比べられているような気がしてイヤです。 私は友達の代わりにもなれていない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.4

大抵の事は「ナガティブ」な考え方から「ポジティブ」な考え方に出来ると思いますよ。 「ポジティブ」と「ナガティブ」は「+と-」、「正と負」、「陽と陰」ですから、「ナガティブ」な部分を正反対に考えれば「ポジティブ」になりますよね。 「私は2番目」って言うのは「友人とは違った魅力が」から質問者さまに声を掛けて来たと捕らえられると思います。 「『付き合ってもいい』と言うような状況になったら」そういう状況になっても彼氏が友人になびかない様に質問者さま自信に磨きをかけてより魅力的になればよいのではないかと思いますよ。 それでも別れる事になってしまったのなら、「やっぱり私は駄目なんだ。。。」では無く「彼氏を後悔させるぐらいに幸せになってやる!」と言う考え方が出来るのでは無いかと思います。

noname#60559
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼は私と友達、両方同じ時期に知り合っていながら、 どうして友達の方に先に声をかけるんでしょうか? 友達の方がタイプだからとしか思えません。 どうしても、「2番目」から「友人とは違った魅力が」 に考えを変えることができません。 そのこと事態もイヤですが、彼と付き合っていると自分の性格の マイナスの面ばかりみることになってとても辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61535
noname#61535
回答No.3

声をかけた質問者さんのお友達にふられたわけですよね? そのふった女性を今でも好きだという証拠みたいなものがあるのでしょうか? もっと自信を持った方が良いですよ。最初は質問者さんの友達が好きだったかもしれないけど、今は質問者さんの彼ですよね。もう彼の気持ちは質問者さんにあるとは思いませんか? 仮にそのお友達が「やっぱり好きだった。私と付き合おうよ。」と言ったら彼がそっちへ行ってしまうと思うんですか?彼に失礼ですよ。 今、彼は質問者さんの彼氏であって質問者さんが好きなんだから。 別に2番目に好きになった女でも3番目に好きになった女でも良いじゃないですか。今、自分の好きな人が自分を一番好きでいてくれたら、それで良いんじゃないかな? 頑張って彼に愛される女性になって下さい。まぁ今回は質問者さんの可愛いヤキモチだと思いますけど・・。

noname#60559
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼が今でも私の友達を好きだと言う理由は、下記の方のお礼でも書かせて頂きましたが、 友達のことを「きれいだ」「モテる」「スタイルがいい」とか すごく褒めたり、話題がどうしても友達の方へ行ってしまいます。 友達の誕生日は覚えているのに、私の誕生日は覚えていないとか、 挙げれば限が無いように思います。 考えが卑屈になっているのは自分でも分かるんですが、どうしても納得できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62605
noname#62605
回答No.2

彼氏からのアプローチで付き合い始めたということは、aboaboaboさんの何かに惹かれたからアプローチしたんだと思います。 まず、彼氏がaboaboaboのどこが好きなのかさりげなく聞いてみてもいいんじゃないでしょうか? aboaboaboさんの良いところ、友人の良いところそれぞれ多少なりとも違うはずです。友人とはいえ別人なのですから。。。なので2番目とか悲しいこと言わないでください。。。 それでaboaboaboが納得できる答えが聞いてから判断しても遅くないと思います。

noname#60559
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼は私との話の中でも友達のことを「きれいだ」とか褒めています。 私のどこがいいの?と聞いたこともありました。 彼の答えは「人の悪口を言わないところ」とか、当たり障りが無いというか、 当たり前な話というか、友達を褒めているときと比べ物にならないと感じます。 そう言う話を聞きながら付き合うのはとても辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.1

彼から告白されたのは半年前。 では、彼がその友達にフラれたのはどれくらい前? それによって答えが変わると思いますが。

noname#60559
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私に告白する2ヶ月くらい前から、 彼は私の友達にアピールしていたようですが、 2ヶ月間アピールしてもダメだったので、 諦めて私のところに来たようです。 私と友達と、彼はほぼ同時に知り合っているのに、 友達の方に最初に行くって事はそっちの方がタイプってことですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは優しさなのでしょうか?

    私の男性(私より2つ上です)は私の考えを否定するところがあります。 私が仕事で悩んでいたり、プライベートで悩んでいる時に、心配してくれて「大丈夫か?」と声をかけてくれます。電話をしている時にも私に元気がないと心配して「言ってみたらスッキリするよ」と言うのでたまに相談します。 この間、仕事のことで悩んでいて彼に相談しました。彼も初めは私の話に耳を傾けてくれていたのですが途中から「それは変だろ!」とか「なんでそういうふうに考えこむの?もっとポジティブになれ!」と言われました。「そういうふうに考えたいけど難しいよ」と言っても「そんな考え方だからダメなんじゃないの?」と怒られたり・・・。 そして最後には「キツイこと一杯いってごめんな。でも、慰めてくれる友達は一杯いるだろ?オレはあえてきつく言わせてもらう」と言われました。。 彼が私に言うことは正論もありますが、たまに自分の価値観を押しつけるときもあります。私もさすがにそういう時は「そんなんそっちの価値観でしょ?」と言いますがそれを言っちゃうと長い説教が始まります・・・。 普段は優しくておおらかなのですが私が弱ってると追い討ちをかけてキツク言ってきます。これはこの人独特の優しさなのか、ただたんに私が嫌いだからなのでしょうか? 彼はとても頑固なので私が折れるまでおれません。なので「今日から前向きになれるようにする!」と言わないと彼は納得しなかったりします。私も彼も頑固で負けずキライなのできつく言われたり反抗されるとつい反論してしまいます。彼の考えも理解できるのですが、頭ごなしに言われると自分が全て間違えているかのように感じてしまい、、、。 こうやって彼の言う事を聞いていていいのか、反抗すべきなのか分からなくなります。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 全くモテません、気持ちを切りかえたいです

    私は21歳の学生で来年から社会人です。 今まで彼氏できたことなくて、告白されたこともアプローチらしいアプローチも受けたことありません。 大学に入ってから初めて「この人と付き合いたい」と思える人ができて自分からアプローチして告白しましたが、恋愛対象にも見られてませんでした。 そしてその人は私の友達と付き合いだしました。 その次にできた好きな人(年上)にもアプローチしましたが、また恋愛対象にさえなれません。 そしてその人も私の友達のことを気に入ってるようです。 振られることなんて誰にだってある というのはわかってます。 でも私は恋愛対象にさえなれないし、その上2人とも私と普段一緒にいる友達のことを気に入った… 「私はその2人の友達より魅力ないんだ…劣ってるんだ…」 というふうに考えてしまいます。 もちろんそうとは言い切れないし、そんなふうにネガティブになってはいけないとわかってます。 しかしポジティブに考えられないんです。 魅力がない、劣ってるという言葉に縛られてしまってます。 このような状況で、どうすればポジティブに考えられるようになるのでしょうか? アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 人に死ねと言う人のことを知りたい

    私は人に絶対に死ねと言わないのですが、言う友達もいます。そういう人には即冷めしますし、先入観を持ちます。 友達に聞いてみたところ「自分は本気で言っていないし、あなたも本気にはしないでしょう。」という考えで「死ね」と言うそうで、私はこの友達の回答に対して「確かにそうだけど、そんなの勝手な自己判断でしょ?まず言葉の意味分かってんの?私は言われること自体嫌いだから一生そんな言葉向けるな」と・・・。 皆さんなら私の友人に対してどう答えますか?もしくは日常茶飯事「死ね」と言う方は、善悪の判断をどうしているのか?教えて下さい。 私の友人と同じ考えを持つ方も責めるつもりはないので素直に答えて下さいね(._.)単にあなたのことを知りたいだけです。なのであくまで個人的な意見として答えて下さい。「哲学的に考えて」とか「一般的に」のような答えはご遠慮願います。

  • 好きな人に彼氏がいる時

    この質問板をいくつか見てみて、 自分の好きな相手に恋人がいたり片思いの人がいたりする場合に、 アプローチや告白をしても、うまくいく可能性が低いなぁと感じました。 (やっぱり、恋愛ってタイミングが大事なんですかね・・・) 自分には好きな人(友達)がいたのですが、9月の初めに彼女に彼氏ができてしまい・・・ とりあえず自分の気持ちは伝えましたが、略奪するわけにはいかず彼女の応援をすることにしました。 9月から2カ月近く全く連絡はとっていません。11月末には友達として連絡してみようかなと思っています。(メールで) ただ、考えの根底は彼女が彼氏と別れるのを待ちます。(肩の力を抜いて他にも目を向けつつ) でも、逆に <アプローチや告白をした事がある方へ> ・うまくいった(結局付き合うことになった)という人はいますか? そのときの経験談とか聞きたいです。 (上手くいかなかった人も何かご意見があればお願いします。) <アプローチや告白をされた事がある方へ> ・既に片思いの人や恋人がいたけど、結局そのアプローチした人と付き合うことになったという人はいますか? そのときの経験談や、なぜそういう選択をしたのかとかを聞きたいです。 (断った人も何かご意見があればお願いします。) <そのどちらもない方> なにかご意見があればお願いします

  • やたらと騒いぐひと

    友達の話ですが、簡潔に書きます。 職場で自分が気になることがあると、誰構わず確かめずにはいられない人がいる。 その人から自分と同じ考えの答えが返ってくると安心する。返ってこないとふてくされる。 納得いかないことが起きると自分が納得するまで議論する。 自分が嫌いだと言っていた人に対して甘えた声で仕事のことを聞きに行っている。 自分の話は聞いてもらいたいが人の話は聞くけど自分のときほど真剣に聞いてない。 友達と騒ぐ人は同じ職場で騒ぐ人のほうは年上で部下。 友達が言うにはどうも友達が上司なのが気に入らないんじゃないかとゆうこと、なぜなら、 友達のことを慕っているわりには仕事では友達より先に職場のみんなに指示したり、次何やればいいか聞きに行くねと言うわりには、勝手に仕事すすめたり、やたらとこうしたほうがいいとかこうしたら?が多い。で、その通りにするといちゃもんつけたり、ようは素直に友達の言うを聞きたくないみたい。 毎回そうゆうことがあると、じゃ、あなたが責任者になればと思いたくなるそうです。 自分が興味あることには真剣で興味ないことは本当に冷たい感じ。 どうしたらいいてすかね、ほっとけばいいかな? 仕事ができる人なので辞めて欲しくないそうです。

  • 生理的に無理な人

    同じ部活に生理的に無理な人が居ます。 ただ単に嫌いなだけじゃなくて、 (嫌いになった理由もないです) 視界に入ってくるのも嫌だし 声かけられるのも嫌だし、 自分の友達と関わってるところを見るのも嫌です。 態度には出してません。 出す前に出来るだけ離れて関わらないようにしてます。 態度には出さないのですが、 声かけられると鳥肌や体の震えが出てきます。 自分でもこんなのはやばいと思ってるのですが 原因がよくわからないです。 初めて会った瞬間からなんか嫌だな、って思っていて その人の嫌な所を見るたび だんだん無理になってきて 今じゃもう拒否反応が出てしまいます。 これは精神的におかしいのでしょうか? 自分がおかしくて嫌です。汗

  • 彼氏から突然ほかに好きな人ができたといわれました

    付き合って1年ぐらいになる彼がいます。 海外在住ということもあり同棲していますが、現在仕事の関係で私だけ一時帰国しています。 その間は毎日連絡を取り合い、また先週出張で彼が一時帰国した際も会いました。 夏は一緒に旅行にも行き、彼の地元へも行きました(実家には行っていませんが) かなり仲がいいと思っていました。 わたしは年齢的(30代)なこともあり結婚も意識していましたが、年下の彼は結婚はまだかんがえられないと言っていました。 ところが、突然「ほかに好きな人ができたから別れたい」と言われました。2日前に話した時は一切そんな話はなく、あまりに唐突で頭が混乱しています。彼とは5時間ぐらいskypeで話し、ようやく経緯を聞き出しました。 前日の飲み会で、彼は以前から知り合いだったその女性に「今は同棲している彼女がいるけど、好きだ」と告白し、彼女も受け入れたそうです。 どうしても納得できず、それ以前からその女性が好きで2日前までわたしと話していたことは嘘だったのかと聞いたら、それは本当で、昨日から好きな人ができたと言っています。飲み会の席だし、そんなに好きとまで言えるの? といったら、「うん。好きなのは確か」と言われました。 わたしはあと1か月ほどは日本です。すぐに会えない距離にいて、電話で「別れたい」と言われても納得できません。 わたしは彼が大好きだし、別れたくないし、会って話したら変わる可能性もあるじゃないと言ったのですが、何を聞いても彼は「ごめん」を繰り返すだけです。 本当は、同棲している彼女がいる人からの告白にOKを出す女なんておかしい、と言いたかったですが、さすがにそれは言えませんでした。 1か月前には旅行に行って、ペアリングを買って、楽しい思い出がたくさんあります。喧嘩も何度かしましたが、そのたびに話し合い解決してきました。 つい数日前まで「あと何日で会えるね」という話をしていたのに、突然こんなことになってしまい大混乱です。 今は何を見ても彼のことを考えてしまい、ずっと泣いています。 きのうもずっと彼と話をしていて、彼もわたしのことを嫌いになってないし、まだ好きだと言ってくれています。でも、もう今までどおりは無理だし、別れることにしよう、と。 会ったときに別れ話を正式にしようということになりましたが、やはり涙が止まりません。それまで正常な考えを保てる気がしません。 彼とやり直すことはもう無理なのでしょうか。 付き合っている人がいても、そう簡単に心変わりするものなのでしょうか。 長くなりすみません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 好きな人がいる = 彼氏がいる?

    女性の皆さんからのご意見や考えをいただけるとうれしいです。 休暇で帰省した際に出会い知り合ったばかりの27歳女性が いるのですが、その前から友人数人から彼女のことをすこし 聞いていたこともあり、なによりもであってすぐに心の中で ビビッと強くくるものがあったので、何回かあって帰ってくる 前に悩んだ挙句、自分の気持ちを打ち明けました。 (事情があってメールだったのですが・・) 気持ちはうれしいけれども、今好きな人がいるしまだ僕のことは 友達としてか見れないので・・と断られたのですが、 好きな人がいるってということはステディーな彼氏がいる ということなのでしょうか。それともただ好きな人がいて その人のことを考えていたいということなのでしょうか? もっともっと知りたいという強い気持ちがあって、友人にも いろいろ相談したりしたのですが、結局彼氏の有無は最後まで 確認せずに告白しました。彼氏がいたところで自分の気持ちは 変わらないだろうし、いつもはこんな急に告白なんて ありえないのに今回は自分の中でそれだけ衝撃的だったということです。 断られてもあきらめずにアプローチして、意識してもらえるか、 それともこれ以上のアプローチは迷惑に感じるのでしょうか。 告白以降、電話では話していないのですが、もし可能性があるなら 是非つなげていければと思っています。 皆様のアドバイス、女性としての気持ちをお聞かせ願えればと思います。

  • 言い方がキツイ彼氏について

    私が付き合っている彼氏はとても言い方がキツイのです。 ※※※※ケース1※※※※ 自分の考えで、彼にとってそれが当たり前の場合、 「~~しろよ!」 と声を荒げます。 私は声を荒げる必要性を感じません。 どうしてそこまで声を荒げるのか聞いたところ 「それが当たり前」なのだから、 「当たり前のことを私が出来ない」から声をあらげたそうです。 ちなみに、具体的なお話を書くと 海外へ旅行に行ったとき、お菓子が大量に余りました。 部屋を掃除にしに来る人が食べるかしら? 捨てるのもったいないな、と思い ベットの側に開封済みのお菓子を置いたんです。 発展途上国でした。 そしたら…さっきのような台詞が出て来ました。 食べるわけないだろ、と。 ※※※※ケース2※※※※ 車の中が散らかっているのが嫌なので散らかさないでほしいと言われ、彼と約束しました。 それから一ヵ月後に車の中に大きな荷物を数日間入れたままに しておいてしまったんです(一緒に暮らしています)。 ちょうど彼が車を使用する機会がありあの荷物を目にしてしまいました。 「あの荷物はなんなの?俺車の中散らかすの嫌っていっただろ!」 とキツイ言い方をするのです。 私にとってはとても小さなことに感じ、 どうしてワンクッション置かずにいきなりそのような言い方をするのかわかりません。 しかし、彼にとっては小さなことではないらしいのです。 彼曰く、悪いことをしたら怒られるのはあたりまえ、 約束をやぶったそっちが悪い。 なんとなく納得がいかず、一緒にいるということは ずっとこのようなことが続くんだろうな・・・ と考えてしまいます。 彼が言い方をやわらげてくれるような説得をしたいのですが、 いつも口で負けてしまいます。 または、頭の片隅で彼の言っていることは至極まっとうで、 私がとても幼い考えをしているから このようなことで傷ついてうじうじと悩んでしまうのかなとも思います。 具体的にどうしたいのか・・・というと、 今度同じようなことが起きた場合の彼に対する対処法・・・ または私がそれに対する考え方(こうゆう風に捕らえればダメージは少ないよ)をアドバイスしていただけないでしょうか? 一人で悩んでいるとどんどん暗い考えになってしまうんです。 よろしくお願いします。

  • 友達の彼氏が嫌い

    友達の彼氏が嫌いで困っています・・ 友達に新しく彼氏ができたのですが、その人が私の嫌いな人で・・・。 一緒に遊ぼう、でかけよう、飲み会しよ と誘われるんですが、 友達の彼氏に会いたくなくて断っています。 ただ 毎回断るのも気が引けてきたので はっきりと友達に あなたの彼氏が苦手で行きたくないということを伝えたら それは●●(私の名前)にも問題がある 私の彼氏も●●のことが苦手っていってた と言われ、それならなおさら無理に誘ってもらわなくても・・・って言ったんですが、 友達は納得がいかないみたいでそれからも誘ってきます・・・。 どういえば、友達はわかってくれるんでしょうか? その友達とも友達やめたくなってきました・・・。 いい伝え方というか、友達にわかってもらえるいい方ないでしょうか? おねがいします

このQ&Aのポイント
  • WN-AX1167GR2のwi-fiがインターネットに繋がらない問題の解決方法とは?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららでWN-AX1167GR2のwi-fiがインターネットに繋がらない問題が発生している場合の対処法を紹介します。
  • インターネットに繋がらない問題はWN-AX1167GR2のwi-fiの設定が原因の可能性があります。適切な設定を行うことで問題を解決することができます。
回答を見る