• ベストアンサー

別れた彼氏に連絡をしてしまいましたが…。自ら傷口を広げてしまいました。

いつもこのサイトではお世話になってます。 以前、付き合っていた(?)彼氏のことで質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3950570.html に質問がのっています。 客観的に見て、私は都合の良い女だったんだと思います。 別れて2ケ月です。私から別れのメールを入れて、けど 何も返事はありませんでした。 けど、ここ最近とても寂しい気持ちでいっぱいです。 周りの友達は彼氏もちの上、予定が合いません。 休日を一人で過ごす事も多く、したい習い事も見つからないし、 そんな余裕もなくて…。 我慢していたのに、とうとう貸したものを返して欲しいという 理由にかこつけてメールをしてしまいました。 けど、返事はありませんでした。 メールをしなきゃよかった…。 ちょっとずつ塞がって来ていた傷口を自らの手で広げてしまったようで 後悔しています。 彼は私の事、勝手な女だと思って呆れているかもしれないですね。 こんな経験をされた方いるのでしょうか?やはり後悔しましたか? 早く忘れたいのに忘れられません。 パッと気持ちを切り替える事ができず、苦しいです。 どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • avy-avy
  • ベストアンサー率40% (316/787)
回答No.10

前回も回答した者です。たまたま発見してしまいました^^; メールして、やっぱり返って来なかったんですね^^; やっぱり、彼の持つあなたへの気持ちはそんな程度だったんでしょう……本当に勝手な男です。本気で二股の可能性あったんじゃないでしょうか。 あなたはご自分ばかりを責めていらっしゃるようですが、もうそんな必要ないですよ。何がどうあっても、一緒に生きていけない相性の人とは別れが訪れるものです。あなたが悪かった、彼が悪かった部分はそれ相応にあるのかもしれませんが、彼に誠意が足りない分をあなたが抱え込んでしまっているような気がして心配です。 あなたが勝手なんじゃなく、彼が勝手なんです。それをあなたが抱え込んでしまってるだけです。 もうそろそろ、彼の荷物を下ろしましょう? 一緒に生きていないんですから、背負う必要もないんですよ。 忘れたい忘れたいと思っているうちは忘れられないものです。 4ヶ月のお付き合いなら、忘れるのにその倍もしくは3倍の時間がかかるかもしれません。 前は忙しくしましょうといいましたが、一ヶ月経ってまだ気持ちが落ち着いていないようですので、今度は気持ちが落ち着くように、冷静になれるように考えてみましょう? 本当は友達に愚痴るのが一番いいんですが……それも難しいんですよね? まずは時間のある時に、緑豊かな公園で散歩する。今は気候もいいですし、湖とか水がそばにあるところなんか落ち着きますよ。 あとはお風呂に浸かる時にアロマキャンドルを炊く。びっくりするくらい落ち着きますよ、ロウソクの光りって。 他には、美味しいと有名なところで食事する。美味しい食事ってそれだけで幸福感を得られます。 あとはぐっすり眠ることですね。 平穏な生活を心がけていくうち、気持ちが落ち着いて、過去の自分を冷静に見れるようになると思います。 重要なのは気持ちをうちに秘めないで、誰かに相談することなんですが……。 もう今回でこりたでしょうが、彼とは連絡を取らないでくださいね^^; 出来ればメモリを消した方がいいと思います。 メモリを消すまでにかなり時間を要すると思いますが、悩んで悩んでいざ消してしまうと、ちょっとした後悔と大きな達成感があると思いますよ。 頑張りすぎず、ゆっくりと前を向いてみてくださいね^^ 応援してます。

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回の質問にも答えて頂いて、今回も回答頂けるなんて とても嬉しく思います。 やはり本命がいたんだと思います。 そう思うと、彼の行動の全てのつじつまが合うんです。 決定打がないだけにモヤモヤしてはいるんですが…。 >本当は友達に愚痴るのが一番いいんですが……それも難しいんですよね? 本当は友達に愚痴って聞いてもらいたいんですが、何だかそれに 友達の貴重な時間をさいてもらうのって申し訳ないような気がして。 それに話してたら泣いてしまいそうで。 現に今も泣きそうですから(汗) アロマはいいかもしれないですね。 キャンドルの光は落ち着きます。 メモリはすでに消しております。ただ、アドレスは記憶してしまっていて…、だからメールしてしまったんだと思います。 大後悔です。 優しい、親身なアドバイスとても身にしみました。 とても感謝しております。ありがとうございます。 過ぎた事は忘れて、前を向こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • raizo-j
  • ベストアンサー率12% (19/149)
回答No.11

ご自身の非と向かい合いなさい。 相手を悪と捉えるのは自由ですが、自身に厳しい人ほど、この場での質問は繰り返しません。 前回の質問も、今回の質問も、内容的には何も変わりませんよね? もう少しご自身に対して、厳しい目を持つべきではないでしょうか? 『見ず知らずの奴が』と、思うでしょうが、見ず知らずだからこそ、相手が出来る場合もあるのですよ。 あなたは、以前から廻りに忠告されているにも関わらず、あなた自身の気持ちを優先させてきたのです。 結果、上手くいかず、ここにこうして書き込んでいるのです。 それ自体が、『無責任』となるのです。 心外 と感じた時点で、墓穴です。

noname#99542
質問者

お礼

相手が悪とは思っていませんが、ひどい人とは思っています。 あなたからの意見は、浮気を肯定しているようなものに聞こえます。 私が自分のことを溺愛してるとでも思っているのでしょうか? 都合の良い女扱いされているのに嫌気がさして別れたのです。 けど、分かってはいるけど好きだから苦しいんです。 その苦しさは経験した人しか分からないのでしょうね…。 ネットだから「無責任」とか書けるのでしょうね。 私にはそんなこと書けません、その人の事何も知らないのに 人格否定みたいなことできません。 あなたの人格を疑います。 そして人の気持ちが分からない人を可哀想に思います。 あなたのほうこそ、自分磨きを頑張ってください。 応援しております。 非常に気分は悪くなりましたが回答ありがとうございました。 一応お礼を申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60831
noname#60831
回答No.9

気持ちわかります。私も同じ立場なので・・・ 自分が我慢した分別れた後も相手に執着しちゃってます。人には自分が頑張った証と思ってるんじゃない?と言われてしまいました。 確かにそうかな?っと思う面も・・・  私も彼の家に私の物を置いてたので返して欲しいというとメールでお金で払うって言われてしまいました。彼は会いたくもないし関わりたくないと・・・ 電話をすると警察呼ぶって・・・ 別れたらそんなものなんだと・・・ 都合のいい女・・・代わりはいくらでもいると言う事なのでしょう。 いつまでも引きずっていても彼とは未来は無いのだし 笑っていればいい事あるよ!そう思いましょね!

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ立場じゃないと分かってあげられないことってありますよね…。 なので回答嬉しいです。 >電話をすると警察呼ぶって・・・ ひどいですね。連絡がないのも辛いですが、もっとお辛いですよね。 >いつまでも引きずっていても彼とは未来は無いのだし 笑っていればいい事あるよ!そう思いましょね! そうですね、早く新しい恋をして… 忘れたいですね。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.8

僕は男なんですけど、同じことして同じように傷口を広げたことありますよ。 都合の良い男(って言い方も変だけど)になって、自分から別れを切り出して、でも連絡が無いのが耐えられなくて連絡しちゃって、そんで自滅。 以前、ここで読んだのですけどね 「別れた後、元の生活に慣れるまでが一番辛く寂しい期間」 だって。 それ読んで、そうだなあと思いましたよ。 彼女に会いたいとか、彼女がまだ好きだ、ってのとはちょっと違うんですよ。 確かに会いたい・好きだって気持ちもあるにはある。 けど「寂しい」の最大の理由は、毎日やってたことが突然できなくなっちゃって、手持ち無沙汰になっちゃったってことだったんだよなあって。 恋人がいる、恋人と連絡を取り合う、恋人と遊びにいく、っていう生活が当たり前になっちゃってる。 それが突然、付き合う前の元の生活に戻って、その当たり前の生活がおくれない。 付き合う前の状態に戻っただけなのに、それが耐えられない。 それは生活の習慣が変わってしまったからであり、その状態に再び慣れるまでが一番寂しくてつらい期間だと。 麻薬の中毒症状と似てるのかな。 中毒が抜けるまでが一番苦しい、みたいなね。 僕の場合は、そんな生活に慣れるまで、随分かかりましたよ。 半年~1年とか。 その間、本当に連絡取りたくて取りたくて。 しかも、経験上、忙しくしててもダメなんですよね。 仕事してるとき、遊んでるときは気がまぎれるんですけれど、ちょっとした一人の時間にどうしようもなく手持ち無沙汰になる、何かが足りない気がする、連絡が取りたくなる。 でもそこで連絡をとったって、相手はもう気持ちを切り替えて歩き出してるから、傷口が広がるだけっていう、凄く苦しい期間。 気持ちの切り替えってできる人には簡単にできるんですけど、できない人にはできないですからねえ。 何のアドバイスにもならないですけど、その苦しい状態をただただ耐えるのみですよ。 どうしても意思に負けるのなら、メルアドや電話番号を消去して強制的に連絡とれなくするのもありです。 そうすれば元の生活に再び慣れていきます。 いつになるかは人それぞれかもしれないですけれど、でも絶対にいつかは平気になります。

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「別れた後、元の生活に慣れるまでが一番辛く寂しい期間」 ほんとですね、2ケ月たちますが、寂しいです。 麻薬と似ている…納得です。 >しかも、経験上、忙しくしててもダメなんですよね。 仕事してるとき、遊んでるときは気がまぎれるんですけれど、ちょっとした一人の時間にどうしようもなく手持ち無沙汰になる、何かが足りない気がする、連絡が取りたくなる。 おっしゃる通りです。 忙しくして自分を誤摩化していてもふとした瞬間に… 思い出しちゃうんですよね。今はお稽古ごととか新しいことに チャレンジするパワーが正直ありません。 番号アドレスは消去済みですが、アドレスは記憶してしまっていて…。 覚えやすい上、よく会話に出て来た制でしょうか。 こんなつもりじゃなかったのに。 結局は前を向いて歩くしかないんですよね。 今はまだ不安定ですが、徐々に忘れて行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172283
noname#172283
回答No.7

私も独身の頃に痛い失恋をしました。 なぜかその彼が忘れられず、かなりの年数を経て吹っ切った恋でした。 あなたの様に別れても連絡をしたりとかなり未練がましい事も 何度となく懲りずにしたおバカ者でした。 そんな事を繰り返すうちにだんだん自分が今の彼に 魅力を感じて連絡をとっているのではなく、 自分の思いを受け止めてもらえないやり切れなさに 執着しているだけだと気付く事がやっと出来て 吹っ切れたと思います。 それまでにかなりの年数を費やし、自分の嫌な面をまざまざと思い知らされた経験でした。 けどそんな日々も後悔してはいません。 あの時の私には必要な経験でした。 そこまで人を思ったのも初めてでしたし、あんなに思い通りにならない事も、そんな自分の勝手な感情に振り回されボロボロになる事も 今では大切な自分の小さくても貴重な経験だと思います。 時には「私って、ホントにバカだなぁぁぁ~」と思う経験も 後の自分に良い事を教えてくれますよ。 寂しくって連絡する気持ちは良く分かります。 それをして何度後悔したか覚えていたくない程、経験しましたから。(笑) そんな事をして、自己嫌悪に陥ってしまう naka2007さんがいるんですから まだ大丈夫! またここから自分を磨く事に、精を出していきましょう! パッとなんて忘れる事は出来ないです。 次の恋のスッテプにしていく事が大切です。

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分の思いを受け止めてもらえないやり切れなさに 執着しているだけだと気付く事がやっと出来て 吹っ切れたと思います。 確かにそうかもしれません…。 >時には「私って、ホントにバカだなぁぁぁ~」と思う経験も 後の自分に良い事を教えてくれますよ。 そうですね、自分でも呆れるくらい大バカだと思います。 出来る事なら消し去りたいくらいですが…。 次の恋のステップとして、良い経験になったと割り切りたいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.6

何故、彼から離れられてしまったか? まだお判りになりませんか?。 人任せなところが、いつまで経っても変わらなかったからでは?。 質問文を見て、そう思いました。 学校の宿題と違い、解り切った回答など、人生には有り得ないよ。 自分で掴む努力を惜しまない事こそが、大事なんじゃないかな。

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人任せなところが、いつまで経っても変わらなかったからでは?。 どんなところがでしょうか? 前の質問は見て頂けたのでしょうか? 予定の合わない友人をこちらの失恋話を聞かせたいが為に無理して呼び出してるほうが自己中心的だと思っています。 失礼ですがおっしゃる意味がよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.5

パッと切り替えられる位の気持ちならそもそも悩まないんだしね。 まあ、彼からしたらもう貴方は過去になっている。 メールは届いても、それに対するリアクションは当然無いでしょう。 逆に寂しさに飲まれて自分がそこまで落ちてしまった現実にふっと我に帰った部分もあるはず。 もうけじめをつけないとね。携帯から彼の連絡先は外すとか。 具体的に自分を新しい方向に向けるようにしていく事は必要。 プラスして時間の積み重ねが気持ちを落ち着かせてくれる部分はあるだろうし。前に進んでください☆

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >パッと切り替えられる位の気持ちならそもそも悩まないんだしね。 そうですね、それができたらそもそも質問していませんね…。 >まあ、彼からしたらもう貴方は過去になっている。 メールは届いても、それに対するリアクションは当然無いでしょう。 過去になっている、または本当に都合に良い女としか 見られていなかった、どちらかなと思っています。どちらにしても もうスッパリと忘れるべきですね。 携帯からは別れた瞬間から削除しました。写真も全て。 けど覚えやすいメルアドだったせいか、覚えててしまってて…。 番号は分からないのですが、自分の意志の弱さとウジウジっぷりに ほとほと嫌気がさします。 前に進む努力をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raizo-j
  • ベストアンサー率12% (19/149)
回答No.4

借りたものがある時点で、彼に落ち度があるように思います。 彼に会いたいのであれば、割り切ってのセフレになれば済む事です。 友人の都合やら、やりたい習い事がという理由付けからして、他力本願である事が伺えます。 他人任せで無責任なあなた自身をキチンと見直さなければ、あなたの質問数は増えるばかりで、成長は無いでしょう。 何の為に質問ですか? 足りない自分を補おうとするから質問するのであり、回答者は気付かせようと、回答しているのです。 堂々巡りはやめて、キチンと自身と向き合うべきですよ。

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セフレはどうやら向こうも私もないみたいです。 だから連絡がないのだと思います。 >友人の都合やら、やりたい習い事がという理由付けからして、他力本願である事が伺えます。 これは私の質問文が悪かったのかもしれませんが、 非常に不愉快になりました。 私が彼から言われた言葉や彼の行動を友達に相談した人の ほぼ全員が「本命の彼女がいるんだよ」「やめなよ」と 反対されるような恋でした。 私もうすうす気がついてはいたものの、聞いても誤摩化され、 釣った魚にえさはやらないというような状況に嫌気がさして お別れしました。 彼が100%悪いとは思っていません。私にも落ち度はありますので。 ただ、ちょっとの文面で「無責任」呼ばわりされるのは心外です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

まぁ、誰がどう見ても傷口に潮を塗りこむ行為を、 ついついやってしまうのは… 無意識のうちに、もう耐えられない所まで自分を傷つけ、 早くその輪から抜け出したいと願っているからだと思います。 人間、どうやっても防御本能と言うのがありますから、 ほんとうにとことんまで傷ついて、これはやばいい!という状況に なれば、勝手に這い上がると言うことをどこかで知ってるんですね。 今の状況で十分傷ついているとお思いでしょうが、まだゆとりがあるってことです。 そしてみんな事の多少はあっても、似た経験をしたことはあるんじゃないかなぁ?(^^) 忘れたい、忘れたいと思っている間、忘れたい対象の彼のことは頭に 浮かんでますよね(笑)。なので無理に忘れようとするのは逆効果です。 むしろ、好きになれる人に出会えてよかった、という風に肯定的に捕らえて、 彼との楽しい思い出だけをいつくしみましょう。 そうやって心穏やかにいれば、次の濃いにも出会えますよ。 それになにより…あなたの状況って、会ったり電話しなくても、 相手には伝わるものだと私は思います。 どうして、どうして?と、自分を責めるような思いでいるあなたに、 (あなたに責める気が無いのは分かりますが、彼の立場での解釈です) 彼は万が一にもあなたに連絡することはないでしょう。 しかし、自分との思い出を大切にしてくれている人には… いつか友達としてでも、理解を示してくれるかもしれませんね(^^)

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に…みずから傷口に塩を塗ってしまい後悔してます。 残念ながら彼とはいろいろな面で分かり合う事が叶いませんでした。 けどこれも良い思いで…になる日まで 時間がたつのを待ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cummy
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

はじめまして。 私も最近失恋したので辛い気持ちは痛いほどよくわかります。 相手の方がどんな人だったかは文章だけではわかないものなので その彼の気持ちもこちらにはわかりません。 連絡をくれない理由はさまざまだと思います。 本当にあなたの事を大切に思っていなかったのかもしれないし あなたの為に早く忘れるように連絡をわざとくれないのかもしれません。 本当に縁がある人やお互いに想いあっていれば 長い年月をへてもまた偶然めぐり合ったりするものです。 私はそういうカップルを何組か見てきました。 あんまり彼の事を考えすぎたり 自分を責めるのは心に負担がかかるだけでいい事はありません。 それと、無理に忘れようとする必要もないと思います。 今は失恋をきっかけに何か新しい事を始めてみてはどうですか? お洒落をする、メイクの勉強をする、旅行へ行く 芸術を見に行く、料理やダンスを習うなど 自分の興味がもてるものを一生懸命にすると 女性としても魅力が上がるものです。 また彼に再会した時や新しく素敵な人に出会った時の為に 今のうちに自分磨きをするのがいいと思いますよ♪

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親身なお言葉がとても胸に沁みました。 新しい恋のため、良い経験になったと思って 忘れます。けどやはりメールをしちゃったのは 大失敗です…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20061217
  • ベストアンサー率29% (323/1078)
回答No.1

回答致します。 正直言って相手の事を言うなら「可愛さ余って難さ100倍」ってことわざの状態になっていると思います。 こんな経験をされた方いるのでしょうか?やはり後悔しましたか? 過去にあなたと同じ経験しました。次の恋愛するのに2年掛かりました。 早く忘れたいのに忘れられません。 好きなんだからそんな直ぐに気持ちなんて切り替えできませんよ、時が解決してくれます。 パッと気持ちを切り替える事ができず、苦しいです。 どうしたらいいですか? 趣味に没頭するのはどうですか?何でもいいんです、趣味がなければ趣味を作ったり休みは気分転換に外に出かけたり公園を散歩したりはどうでしょうか?とにかく趣味をやるならいいですけど何もしないで家に引きこもるのは絶対によくありません、気持ちが滅入ってしまいます。 きっと次の素敵な恋愛が待っているので頑張って元気出して下さいね。

noname#99542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、やはり時間が解決してくれるのを待つしかないようです。 今は何だか何をしても気持ちが入りません。 ただ、散歩はいいですね。 >きっと次の素敵な恋愛が待っているので頑張って元気出して下さいね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連絡しない彼氏

    7歳違いの彼氏がいます。彼氏が年下です。上手くいっていないのですが、私は彼氏を失いたくないけど彼氏の気持ちを知りたいですと連絡しましたが、その答えはいってくれず、彼氏に「相手の事を考えて自分の気持ちが言えないのかも知れませんが、はっきりしてくれた方が私も楽になるし傷つかないので言って欲しい」とメールしましたが返事がありません。 私自身も辛い事があってどうしても彼氏に伝えたくてその事をメールしましたが連絡ありません。彼氏の気持ちを知りたいです。

  • 元カレからの連絡

    はじめまして。 1週間前に3ヶ月付き合った彼氏と別れました。 原因は 彼氏が冷めてると感じた 行動を隠す 女関係に不安を感じた など私は彼氏の事が大好きだけど 一緒に居ても虚しさが募るばかりで 別れを自ら告げました。 彼氏は冷めてるなんて勘違いやと 言いましたが嫌とは言わず 好きにしたらいいよと 別れを受け入れました。 ただ彼氏から この1週間で4日くらい メールが来ています。 内容は 何してるん? 明日起こして ご飯作って 家こやんの? などです。 正直まだ全然私は吹っ切れてないし なんなら好きな気持ちは変わっていません。 よりを戻したい気持ちは山々ですが 今戻っても同じことのくり返しだと思い 気持ちを抑えています。 そんな状態で連絡がくることが 辛すぎて もおメールしてきたらあかんよ。 と言ってしまいました。 ばかやね。 と返ってきましたが。。 元カレが復縁を望んでいるのかどうかも わかりません。 自分から送ってきたらあかんと ゆったものの ほんとは会いたくて仕方ないのです。 男性が振られた彼女に 速攻連絡してくる気持ちがわかりません。 私の行動は正しいのでしょうか? 正直自分を見失ってしまっています。

  • 突然連絡をくれなくなった彼氏

    4年付き合っている10歳上の彼氏がいます。私は25歳です。 仕事が忙しい彼氏なので4年付き合っていても一緒にいれたのは1年分もないかもしれません。 それでも、彼氏の事が好きなので会いたくても、向こうから「会おう」と言われるまで待っていました。わがままを言ったこともなく、喧嘩もしたことがないので彼氏や周りからしてみればうまくいっているようにみえたかもしれません。 でも私は普段会いたい気持ちを抑え、彼氏に嫌われないように努力してきましたが、4年も付き合っているし、私は真剣に付き合っているのにどうして私の気持ちを察してくれないのかな、と悲しくなってきました。 このままの付き合いだと彼氏はラクかもしれないけど、私の気持ちも知って欲しいと思い、「今度会ったら話がある」と彼氏に言いました。 彼氏はどうやら別れ話だと思ったみたい(私の考えですが)で、あんまり話し合いに乗り気ではない感じです。 しかも、「話がある」と伝えてから彼氏と連絡が取れないのです。メールしても電話しても返事がありません。元々、メールも電話も返事が遅かったり返ってこなかった事は多々ありますが、数日間も返事がないのは初めてなので嫌われたのではないかと不安です。 これってどういう心境なのでしょうか? 自然消滅されてしまうのでしょうか?

  • 彼氏と別れられない。

    彼氏と別れられない。 こんばんは。 私は高校三年なのですが、 2年間付き合ってきた、同じ年の彼氏がいます。 最近、私の気持ちが冷めてしまったのか、 メールも電話も全て彼の方からだけです。 先月ぐらいまでは、私の方から 「会いたい」「次はいつ会えるの?」と頻繁に言っていたのですが、 最近は会わなくても大丈夫になってしまいました。 私は末っ子で、彼氏も末っ子です。 私は中学生の時から、面倒見の良い年上の男性に恋をする事が多く、 今の彼氏の、ちょっと子供な性格に疲れてしまったのかなーと思ったりもします。 自分の気持ちがよくわからないのです。 私の方から別れを切り出したら、後悔するかもしれないし、泣いてしまうかもしれないとも思います。 矛盾してますが…。 冷めてきているなら 別れを決めたほうが、彼のためでもありますよね。 どうしたら後悔しないで別れを決断できますか? 自分から恋人に別れを告げる事をしたことがないので悩んでしまいます。

  • 彼氏との連絡について

    22才の女です。同じ会社で付き合って1年半の彼氏(23才)がいます。 最近メールをしても返事が帰ってきません。ここ1週間で5回メールを送ったのですが一回も返事がきません。特に返事に困る様なメールではありません。疑問系です。 携帯電話が壊れている・忘れてしまったわけではないようなんです。(会社で携帯を使っているのを見ました) 会社で会うといつも通りで普通に話しかけてきました。 女友達・飲み屋の営業メールには返信をちゃんとするのに、私には返信がきません。 なので最近、私って一体彼氏にとって何なんだろうと感じています。 私は飽きられてしまったのでしょうか。

  • 別れた彼への連絡について・・・

    ご意見をお聞かせください。 以前もこちらで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2483008.html 彼とは嫌いで別れたのではなく、私への気持ちを見つめ直すための別れで離れました。 別れる時も「自分にとってお前がどんなに大きな存在か一番自分が分かってる、 でもこのままじゃ先に進めないから自分の気持ちを見つめ直す為に別れる。 そして、すべてをゼロにしてお前が必要だと感じた時は戻ってその時は一生離さない」と言われました。 こうやって別れた彼が、海外旅行へと旅立ちます。 本当なら私も一緒に連れて...と思ってくれてた旅行です。 そんな彼に「気をつけてね」という短いメールだけでもしようかなって思っているのですが、 私への気持ちを見つめ直してる彼に対してメールするのはどう思われますか? メールしない方がいいでしょうか?

  • 彼氏と二ヶ月連絡をとっていませんでした。

    二か月前の最後のメールは私で彼氏を試すような内容で、(かまってくれない寂しさから他の子と遊びに行っちゃうからね?的な)そのメールには返事はなく私ももう連絡をしませんでした。 それが彼氏の答えだと思い彼氏は私には気持ちはないんだと彼氏とはこのまま連絡せずに別れようと思いました。 そもそも喧嘩になる前から彼氏とはぎくしゃくしていたので一度別れ話的な今後どうしたいのか二人で話し合いその時に私はかまってくれないなら寂しいしもう別れたいといいましたが彼氏はちゃんと連絡するからということで仲直りしたばかりでした。 二ヶ月間辛かったけど仕事に没頭したり一人の時間は本を読んだり外に出たりとそれなりに元気に頑張ってはいました。 彼氏を試すようなことをしたりプライドを傷つけてしまったことを反省して自分を見つめなおすこともできました。 周りからはそんな恋愛辛いだけだから先に進みなさいと言われ他の男の子と遊んだりしてるのですがなかなか好きになれず新しい恋は今は難しそうです。 まだ彼の事が好きだからだと思います。。 最近彼氏との楽しかったことばかり思いだしこのままだと寂しいと思うようになり「元気?」とメールを送ってしまいました。 それに対して三日後に返事がきてもう諦めていた私はすごくドキドキしてしまい嬉しかったのです。 私はまだ彼氏の事が好きなんだなと自覚しました。 その後彼の仕事の内容で何度かメールが続いている状態ですが彼はこの連絡を取り合っていなかったことについてもなにも触れてこないし逢おうとも言ってきません。。 ちなみに彼氏は大好きだった彼女でも自分から別れたりするくらいプライドが高いです。 今彼氏に逢いたいと言ったら逢ってくれると思います。 けれどそれだと都合のいい女になってしまうでしょうか。。 彼氏はどんなつもりで返事をくれたのでしょうか。面倒だったら返事もくれないと思っていたので。。

  • 好きな子が彼氏持ち(長文です)

    以前、下記で質問させて頂いた者です。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3631135.html やはり僕の好きな子は、その子を狙っていた男と現在恋人関係にあると、先日周囲から聞きました。 (当の2人は気を使ってか、僕だけにはその事を隠しています) 僕自身は結局、昨年末に電話で自らの思いを告げました。 返事は 「嬉しい。今は彼氏はいないけど、あなたはただの先輩」ということでした。(実際はその時すでに付き合っていたようです) その後…なぜか彼女と毎日メールするようになり、電話もかかってくるようになりました。一緒に遊びに行くこともありました。が…最近またメールなどの回数が減っています。 正直、彼女の心情が分かりません。 脈はない気がしますし、あっても今すぐどうこう出来る状況ではないことは承知してますが…好きな気持ちは変わりません。 これから彼女とどういうスタンスで付き合っていけばよいでしょうか。また、自分の気持ちの折り合いのつけ方に困っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 早く元彼を忘れたいのですが…

    5年間同棲した彼と別れて2カ月経ちました。 私がふられる形での別れだったので、しばらくはその事実を認めたくなくて、こちらでご相談させていただいたりしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3275333.html その後、彼のことを冷静な目で見ることが徐々にできるようになり、 客観的に彼のことを判断してもらうご相談もしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3306535.html 別れた直後は復縁ばかり考えていましたが、彼に束縛されていた現実もあり、 別れたことは私にとっても良かったんだと思えるようになってきました。 多くの方が仰るように、時間が癒してくれるのだということを実感しています。 けれど、彼のブログをつい見たりしてしまって、どこそこに遊びに行ったと書いてあると、 私と別れてすぐに付き合い始めた新しい彼女と楽しくやっているんだなと想像できて、辛くなります。 彼への愛情というより、彼との楽しかった生活への執着や、今の彼女への嫉妬なのでしょうが…。 こんなとき、皆さんはどのように気持ちを静めていましたか? 別れてすぐに新しい女を家に連れ込むなんてサイテーだ、そんな男とは別れて正解、 もっといい女になって、いずれ後悔させてやる、と自分を奮い立たせるものの、なかなか気持ちが続かないのです。

  • 彼氏と連絡がとれません

    こんにちは。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5253098.html で質問させていただたいたものですが、彼氏とまだ連絡が取れません。 みなさんの言うように普段ならばほっときたいのですが如何せん後1週間もしないうちに私の誕生日です。 彼はどういうつもりなんでしょうか??私は連絡をくれなくなった理由がまったく見当たらずただ、ただ混乱しています。 今日メールで「こんなに忙しそうだけど誕生日行っても大丈夫なのかな?」と入れましたがそれにすら返信がない状態です。 連絡くれと言いすぎて嫌われてしまったのでしょうか・・・。 どうしたらよいのか・・・。このままずっと連絡を我慢して誕生日に連絡をくれなくても様子を見てればいいんでしょうか・・・・。 精神的にも限界がきてます。どなたか良いアドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Learn how to change the Age and Height settings on your Elecom weighing scale HCS-WFS01
  • Discover the simple steps to modify the Age and Height settings on your Elecom weighing scale HCS-WFS01
  • Find out how to update the previously set Age and Height on your Elecom weighing scale HCS-WFS01
回答を見る