• ベストアンサー

生きている意味がわからない

f-baysoonの回答

  • ベストアンサー
  • f-baysoon
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

こんばんは。僕も今自分が今生きていることの必要性に悩みながら戦っている人間です。 ・学費なんですが、奨学金という手があります。 お金を「借りる」ので、当然後でお金を返す必要はあるのですが、学費くらいならなんとかなるのでは無いかと思います。 ・学業に関してですが、相談者様の学力や、志望するところのレベルの差が何ともいえないので、正直自信の有る回答ができないのが残念なところです。 ただ、独学でも努力次第で上にいける人はいると思いますよ。 僕の高校時代からの友人の話で恐縮ですが、彼は学力トップクラスでした。 数学だけなら、一度だけ全国でもトップクラスレベルに入ったくらいです。 (といっても、高校全体の学力レベルがレベルですが(汗 しかし、塾には全く行ってませんでした。家庭教師もいませんでしたし。 なので、「自分の夢を叶えたいんだ!」という努力次第でなんとかなるかもしれませんよ~。 ・引きこもり気味だと気分転換もできません。 休みの日、もし晴れていたらちょっと外を歩いてみませんか? 散歩するだけでもいい気分転換になるかもしれません。 ・精神科の件はちょっと酷いですね。できれば病院を替えたほうがいいのかもしれないと思いました。できるのであればですけど… ・高校の保健室で相談はできないのでしょうか? 内容によっては、相談にのって貰えるかもしれませんよ? 参考になれば幸いです。 お互い、ぶっ倒れない程度に頑張っていきましょ♪

関連するQ&A

  • 高校(通信制)に行く意味が分かりません。

    高二男です。 最近、高校(通信制)に行く意味がわからなくなってしまいました。 高一の頃、僕は進学校に通っていましたが、心の病気により通えなくなり、転校しました。 進学校に通ってたおかげか、多少頭はいい方です。 高一のころは偏差値70ぐらいはとってましたし、 転校してからも勉強は毎日きちんとこなしています。 だからこそ、今の高校に通う意味が分からなくなってしまいました。 学校の授業のレベルは低く、聞いててもあまり意味がないですし、 何百万も払ってもらって行くほどの価値がある学校とは思えません。 親に申し訳ないです。 今年度で学校を辞め、自宅で勉強してた方が充分充実した生活が送れると思います。 大学受験を目標としているので、高認試験を受けて、大学に向けて勉強した方が親のためでもあるし、自分のためでもあると思うんです。 これって逃げてるだけでしょうか?

  • 高校(通信制)に行く意味がわかりません。

    高二男です。 最近、高校(通信制)に行く意味がわからなくなってしまいました。 高一の頃、僕は進学校に通っていましたが、心の病気により通えなくなり、転校しました。 進学校に通ってたおかげか、多少頭はいい方です。 高一のころは偏差値70ぐらいはとってましたし、 転校してからも勉強は毎日きちんとこなしています。 だからこそ、今の高校に通う意味が分からなくなってしまいました。 学校の授業のレベルは低く、聞いててもあまり意味がないですし、 何百万も払ってもらって行くほどの価値がある学校とは思えません。 親に申し訳ないです。 今年度で学校を辞め、自宅で勉強してた方が充分充実した生活が送れると思います。 大学受験を目標としているので、高認試験を受けて、大学に向けて勉強した方が親のためでもあるし、自分のためでもあると思うんです。 これって逃げてるだけでしょうか?

  • 勉強全くしていない中3、絶対に受けないといけないテストが・・・

    勉強全くしていない中3です。 今日学校の先生から絶対に受けないといけないテスト(高校の外部進学で資料送る為に必要)言われて ピンチです・・・・。 今まで自習として過ごしてて(本当は自習なんかしてないです) それでずっと先生には「勉強してます」と答えているので 担任の先生達に期待されてます(汗) 絶対に逃れないです・・・どうしたらいいですか? やはり真面目に勉強するしか方法ないですか・・・・?

  • 僕は高校1年生です。

    僕は高校1年生です。 毎日元気に学校に行ってます。 友達とも仲良くしています。 ここからが僕の質問なんですが、僕は勉強がもの凄く嫌いなんです! 小学生のときはまだ先生や親に「勉強をしなさい!」と言われてもしてきましたが、中学生になるとほとんどテスト前の前日に徹夜で勉強になっています。受験勉強の時は少ししか勉強しなかったです。親に毎日のように怒られても「いま勉強するよ」って言ってもテレビみたり、だいたいはゲームをしていました。 今も高校生になってもそれが変わらず実は今日と明日テストなんです。 いままでも好きなだけゲームしたり、テレビみたりとしてきてきて僕はどうしようもない人間なんだって頭でわかっても治そうって思ってもまた明日勉強すればいいやって思って結局勉強しないで終わってしまってちゃんと勉強すれば良かったって何度も考えてしまうんです。僕は将来漫画家になって親孝行がしたいと思ってるんですが全然絵の練習をしてなくてやっぱり今度やればいいと考えてしまって本当に自分でもどうすればいいかわからないんです。 他人してみればヘタレ、どうしようもないガキと思ってる人たちがいると思います。 僕はいま真剣にどうすればいいか考えています。 今僕が思ってることを全部ここに載せました。 これからどうすれば良いのか、どう治せばいいかを教えてほしいです。 厳しい回答をお願いします。

  • 生きていてもいいの?

    私の腕にはすごく自傷痕が残っています。 手首から肩までびっしりあります。 中学時代色々あって・・・。 この傷跡は親も知りません。 絶対に言えません。 高校で、これからの時期 どうやって隠したらいいのか分かりません。 すごく醜くて、絶対に見せられるものではありません。 保健の先生ぐらいになら言ってもいいかなと思うけど 親に内緒にしてくれるかどうか心配で。。。 体育祭、文化祭、体育のプールの授業… 困っています。 学校も行きたくなくて。。。 隠したいのなら退学するしかないのかな、と 考えています。 自業自得なんです。 高校生活を楽しむ資格もないのかもしれません。。。 せめて定時制高校で…と思ったのですが 3校とも転入は受け付けていないとの事でした。 中卒資格。こんな腕では仕事も困ります。 家族にも迷惑をかけます。 生きていていいのだろうか・・・ 死んでおけばよかったなと思っています。 イヤ、今からでも逝こうか・・・ そんなことも頭をよぎります。 どうしたらいいのでしょうか? アドバイスがほしいです。 (未成年の為、お金がない為、美容手術で傷跡を消すということはできません。)

  • 受験

    今、中3なんですけど受験のコトで悩んでます。 まだ、学校では進路関係のコトはやってませんが・・・・。 当たり前ですが、普通なら高校に行きますよね。 でも、行く気がないんですよ。 これって、ヤバいですか?? 中2の時点の進路調査では行きたい高校が決まっていたんですが、 自分で色々と調べているうちに校則等の考えが自分と違うコトに嫌気?? が起きました。 で、行きたい高校が見つからない状態です。 その、中学卒業後は高校進学の考えは納得、出来ないんです。 現に、先輩たちは通信制・定時制も含めて、ほとんどが進学です。 親は絶対に公立に行けって言います。 学校の先生も進学を絶対条件で話を進めます。 仮に行くなら、将来の職業を考える場合で私立の専門分野が良いんですが、 高校に行かないか、通信制を希望したいんです。 長くなりましたが、この考えって変ですか??

  • 認知症かも・・・・

    僕は中学3年生です。 自分は認知症ではないかと心配しています。 さっき、 消しゴムで文字を消して、何となくどっかに置いて どこに置いたか完全に忘れてしまいました。 高校に出す調査書も高校親展なのに 自分で開封してしまいました。 ちゃんと、開けてはいけないというのを 先生から聞いていたのに勘違いしてしまい、 人の話が理解できなくなってしまいました。 あと、半年前にプロフェクターと テレビゲーム器をなくしてしまいました。 プロジェクターとテレビゲーム器なんて、 あんなに大きくて、重いのにどっかにやって しまうなんて、絶対頭がおかしいですよね?? 自分の行動一つ一つが怖いです。 これは、認知症ですか? それとも、別の知能症ですか??

  • 過去のイジメを思い出して実家に帰れないのですが

    私は物心がついた時には既に虐められていて 高校を卒業して進学の為家を出ることになったその日まで虐められ続けられました。 始まりは私の母親が近所のお母様連中から虐められた(仲間外れのようなものです)のが原因だと聞きます。 親が嫌えば子も嫌う、そんな子供たちが大半で、中には仲良くしようとしてくれた子も数人いましたが その子の家に数人で遊びに行けば、私だけおやつを貰えなかったり 「汚いからあんたは家には入らないで」と私だけ外に放り出されたり、子供だった私はとても傷つきました。 やがて学校に通うようになれば、親と一緒に私に辛くあたっていた子が 学校仲間に私が虐められているということを話す → 面白がって他の子がよってたかって虐めだす 先生に虐められていることを訴え、子供を叱って貰うも効果なし 先生が親を呼び出してイジメを止めるように子供に注意するように言っても もともと親がイジメの主犯だったこともあっていじめが無くなることはありませんでした。 私が住んでいた地域は田舎なので殆どの子が同じ学校に進学する為、高校卒業までそんな具合で虐められ続けました。 高校を卒業して家を出て進学し(進学先は敢えて地元の人間が一人もいない学校を選びました) 言い方を変えれば住むのが辛いから地元から逃げてきたということになるのですが 新しい友達にも恵まれ、進学先を卒業後も毎日楽しい生活を送っていましたが 地元から離れてからの年数が重なる度に(そろそろ十年)、親が一度家に戻ってきて欲しいということを 言い出すことが増えてきました。 私に会いたいという親の気持ちも解りますし、私も会いたいとは思っているのですが 物心ついてから高校卒業までと、言葉にすればそう長くないように感じられるかもしれませんが 私にとっては気の遠くなる年月を只管耐え続けたあの子供時代を思い出すと どうしても地元に帰る決心が付きません。 親の話では住んでる人間は昔とそう変わっていないそうで 正直今もあの地が怖いのです。 今仲良くさせて頂いてる友人から、会うだけなら地元でない何処かで会うという方法もあると助言を貰い 親にもそのように提案したのですが、親にとっては実家に戻ってきて貰う事に何か意味があるようなことを言っていました。 私の気持ち一つで解決できる問題なのだということは理解しています。 ですが頭で解っていても体が言うことを利かない。 こういう体験をされた方いらっしゃいませんか? もし、自分も体験したことがある、でも克服することができた。 そういう方いらっしゃいましたら体験談や解決法などご助言頂けると嬉しいです。

  • ある事情で高校を中退しようかすごく迷ってます

    私は現在高校2年生なのですが、 このことは高1のときから悩んでいて、先生、親 等に相談したんですが、 前に相談した時は、とりあえず「現在の高校を卒業する」ということで決定したのですが、 最近また悩み始めて、その内容は 私は卒業後はしたいことがあり「専門学校」に進学しようと思っています。 しかし、私の家庭は両親が離婚していて、今は母親と一緒に母親の親と住んでいます。 それで、母はそれほど収入がないため、進学となるとかなり厳しくなります。 たとえ進学ができたとしても、私が住んでいるとこは、 進学したい志望校とかなり離れているため、進学するとなると一人暮らしをしなくてはなりません。 なので、学費+一人暮らしの家賃をその他色々の料金がかかるため 今のままだと確実に「進学は無理」ということになるのです。 それで私も何とかしようと、バイトをしようと考えましたが、 私の学校ではバイトは一応できるのですが、 規則が厳しすぎるので殆どできないのと同じなのです。 だから私は高校を中退して、バイトをしようと思いました。 でも、進学はしたいから「高卒資格」が必要になるので、 中退→通信校に編入しようと考えてます。 このことを相談した時に、 「専門学校に行っても就職できるかわからないですよ。」ということを先生に言われたのですが、 そういうことは承知の上で決めたことなので、 このまま、何もしないでふつうに卒業するよりはましだと思ってます。 そして、今の学校にかなり嫌気がさしてます。 学校生活はとても仲の良い友達ができ、楽しくやっているのですが、 うちの学校は規則がとても厳しく、殆どのことがダメっていうかんじなのです。 現在の高校に進学する前に聞いた話と全然違っていてほんとだまされたって感じです。 長文失礼しました。説明等が下手でよくわからない部分もあるかと思いますが、 今、何をしていても、そのことを考えてしまうくらいとてもとても悩んでいます。 できれば早急な回答お願いします。

  • 高校を休みがちでいます。

    高校1年生の男子です。私立の男子校に通っています。 この一週間、学校を休んでいます。 理由は学校に行きたくない、それだけです。 元々、中学校時代も3年の初めまで不登校でした。 理由は、当時の部活の顧問から、何もしていない自分に拳骨で頭をたたかれ、 突き飛ばされたのがショックで怖くなり、休みだしました。 3年次から、復帰し、そのときはとても楽しかったんです。 それから地元から離れた私立高校に進学しました。 その高校は、地元では伝統校で、生徒指導も行き届いたとてもいい高校だと親や先生から聞いて進学しました。 しかし学級は授業も成り立っていない、先生に暴言を吐くわ、授業中にボールをけったり投げたりして回してるわ。 授業中に教室から出て行くことは当たり前な状態です。 学校自体も、そのことに対して何にも対策を打たないし、自分の友人の親も呆れ返っているようです。 その学級で入学してからすぐいじめを受けるようになりました。 クラス皆がいるところで、自分を無視しろといわれたこともあります。 最近は先生等に相談して収まったのですが、また最近、 小さく復活してきていて、気にはしないようにしているのですが辛いです。 もうひとつは友人関係です。 雑談できる人は数人いますが、一緒にいると疲れて、色々考えて辛くなるし、話にもついていけずです。 今までなら朝、頑張って学校に行くって事も出来たのですが、ここ一週間はまったく気力が沸かず体が動きません。 学校に行くっていう事自体が頭に出てこないんです。 今はただ、高校辞めて自転車で日本一周したいな(現実離れしすぎてて親にも冗談でも言えないですが)とばかり思っています。 正直、今の高校を辞めたいのですが、高いお金を出して入った高校ですし、大学にも行きたいです。 高卒じゃないとこの先、困ることはわかっています。 高校生活は人生で今だけだし、楽しく過ごしたい思いもあるので中退はしたくないのです。 親には、自分で行きたいといったからには最後まで行けといわれています。その通りだと思います。 ただ、今の高校は書いたような状態だし、続けられるかどうか不安です。 登校していると本当に帰宅してから頭が変になりそうなときがあります。 色々な選択肢があると思うのですが、どうすればよいのか自分でもわからず混乱しています。 どうぞ宜しくお願いします。